業界動向

通販新聞ダイジェスト

健康食品の「被害情報公表」は見送りへ。厚労省の方針がトーンダウンした理由とは?

厚生労働省は「いわゆる健康食品」を対象にした健康被害情報の公表を見送る方針を決めた。今後も議論は継続するとしている
通販新聞[転載元]2022/11/16 7:00150
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

実は奥が深いクロスセルとアップセル。メルマガ、LINEなどのプッシュ施策にも応用してみよう!【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年11月7日~11月13日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/11/15 8:001830
通販新聞ダイジェスト

【2022年度上半期JADMA調査】約120社の総売上高は前年比1.8%減の6898億円、衣料品や通教の低迷が目立つ

日本通信販売協会の売上高月次調査集計によると、対象約120社の2022年度上半期(4月~9月)の総売上高は前年度比1.8%減の6898億円だった
通販新聞[転載元]2022/11/15 7:30430

IT担当者がいない中小企業のデジタル活用をサポートするアスクルの「ビズらく」とは?

アスクルがソフトバンクと協業して提供する。「ビズらく」のWebサイトを起点とし、専門スタッフによる無料相談サービスやSaaS・通信商品の販売などを行う
藤田遥2022/11/15 7:00120

Amazonフレッシュ、初の単独物流拠点「葛西フルフィルメントセンター」を開設

新設する物流拠点「Amazonフレッシュ 葛西FC」は、既存の「Amazon川崎フルフィルメントセンター」内の「Amazonフレッシュ」占有スペースに続く2つ目の「Amazonフレッシュ」専用物流拠点
石居 岳[執筆]2022/11/11 9:00140
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

UX向上に必要なのは「カスタマーエクスペリエンスの維持」。最新の調査結果から見る消費者に支持されるECサイトの条件

オンライン小売事業者(EC事業者)の最も重要な仕事の1つは、質の高いカスタマーエクスペリエンス(CX)を維持することです
Digital Commerce 360[転載元]2022/11/10 8:00153

ジャックスの後払い決済サービス「アトディーネ」が事業終了、2023年9月30日で全機能を全停止

ジャックスは事業終了の理由について「市場環境の変化に起因する事業採算性」などをあげた。今後、グループで後払い市場への参入に向けた新たなサービスを検討していく
石居 岳[執筆]2022/11/9 8:309120
通販新聞ダイジェスト

テレ東アトミックゴルフはなぜ安い? 2社のシナジーがもたらすEC最適化

テレビ東京ダイレクトとリアルマックスが資本業務提携を締結し、「テレ東アトミックゴルフ」を設立。テレビ通販とECを組み合わせた販売施策を展開し、独自商品の開発にも意欲を示している。販売効率の最大化による、コストの削減や最安値での販売、利便性の向上も両社のシナジーだと語っている。
通販新聞[転載元]2022/11/9 8:002960
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

「インバウンド解禁で越境ECが伸びる」と思っている事業者は約7割! 一方で成功するなら3年は努力を【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年10月31日~11月6日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/11/8 8:004850

“刺さる”“評価される”プレスリリースのポイントをPR TIMESのアワード受賞企業に学ぶ

PR TIMESが開催した「プレスリリースアワード2022」では、クラダシや池部楽器店などECを手がける企業のプレスリリースが多数選出された
高野 真維2022/11/8 7:30230

顧客とパーソナルで長期的な関係を築く3つのポイント、既存会員の売上拡大施策、熱狂的なロイヤル顧客育成などのECイベント【11/9の見どころ】

既存会員の売上拡大施策などを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/11/8 7:001250
通販新聞ダイジェスト

【ステマ検討会】景表法の“指定告示”で誤認表示を規制へ。運用基準で事業者の予見可能性&法執行の実効性を確保する方針

消費者庁の「ステルスマーケティング検討会」は、ステルスマーケティング(ステマ)を規制する方針でおおむね意見が一致した。事業者の予見可能性や法執行の実効性を確保する
通販新聞[転載元]2022/11/7 8:00390

UCC上島珈琲に聞くEC活用、2023年のEC戦略、D2Cの失敗要因からみえる成功の秘訣などのECイベント【11/8の見どころ】

2023年のEC戦略に向けたなどを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/11/7 7:30120

集客からファン化まで自社EC活用事例、リテールメディアの広告配信、アプリ活用などのECイベント【11/7の見どころ】

自社ECの効果的な活用事例などを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/11/4 7:30220
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

サブスククリプションコマースで継続利用を維持するには?ワインの定期購入で成功の「Winc」など米国事例に学ぶ

サブスクリプションユーザーを維持するには、消費者のさまざまな要望やニーズに基づいて、常に購読サービスを調整する必要があります
Digital Commerce 360[転載元]2022/11/2 8:00440
通販新聞ダイジェスト

“モノにこだわる”「脱百貨店」の通販サイト「よろずを継ぐもの」が成長している理由を京阪百貨店に聞いてみた

「よろずを継ぐもの」のターゲットは、京阪百貨店を知らない商圏外である全国の消費者。そのため、地方百貨店の通販サイトと色眼鏡で見られることなく本当によいモノをそろようとしている
通販新聞[転載元]2022/11/2 7:30230

ヒット商品を作る電通流「リサーチ」の極意、花王のEC推進を実現した2つの戦略、EC事業者のためのGA4の使い方などのECイベント【11/9の見どころ】

ヒット商品を作る「リサーチ」の極意などを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/11/2 7:00240
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2023年以降、ECのボーナスタイムは終了。今後のカギは蓄積した顧客リストへのアプローチ!【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年10月24日~10月30日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/11/1 8:001582

ミツカングループのDX戦略、UAが語るCRMの成功&失敗、「ハルメク」に学ぶシニア攻略法などのECイベント【11/9の見どころ】

ミツカングループのDX戦略などを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/11/1 7:00120

「fracora」のデジタル戦略、オールハーツ・カンパニー流DX、中国EC大手プラットフォーマーの成長秘話などのECイベント【11/8の見どころ】

オールハーツ・カンパニーがDX先進企業になった裏側などを大公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/10/31 7:30220
通販新聞ダイジェスト

店舗は「買い物の場から顧客への情報発信の場」に変わる――ファーストリテイリングが考える実店舗の価値とは?

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は実店舗の在り方について、「買い物」の場から「顧客への情報発信の場」、「地域コミュニティーの中核の場」に変わっていくと説明する
通販新聞[転載元]2022/10/31 7:00350

カインズ&ビームスが語るECと実店舗の連動、富澤商店が挑む「次世代ソーシャルコマース事業」などのECイベント【11/8の見どころ】

マーケティング課題に挑む「次世代ソーシャルコマース」などを解説! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/10/28 7:00941
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

Amazonでのマーケティングで重要なキーワード分析と最適な消費者への訴求方法【事例で解説】

Amazonで販売する場合、小売事業者は「検索されること」が重要な要素の1つです。マーケットプレイスで目立つこためには、競合とは異なる表現方法、ビジュアル、在庫問題に対応し、新たな戦略を立てることが重要です
Digital Commerce 360[転載元]2022/10/27 8:004110

JTBが語る越境EC、ECデータドリブンを加速させたMonotaROの事例、PinterestのEC活用などのイベント【11/7の見どころ】

越境ECの運用やECデータドリブン加速化の知見を公開! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間にわたって開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/10/27 7:00230
通販新聞ダイジェスト

開封率メルマガの3倍超、若年層獲得の効果も! 澤井珈琲&白鳩の事例に学ぶLINE公式アカウント活用術

LINEが提供している、企業が「LINE」上に自社アカウントを開設できる「LINE公式アカウント」のEC活用が進んでいる。澤井珈琲と白鳩の活用実績をまとめて紹介する
通販新聞[転載元]2022/10/26 8:003740

ジャパネット創業者の髙田氏が語る成功の秘訣、UA&JUNのマーケ責任者が語るファッションビジネスなどのECイベント【11/7の見どころ】

EC&マーケティングの今と未来を語りつくす3日間! 全36講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 秋」を11月7日(月)~9日(水)の3日間にわたって開催
ネットショップ担当者フォーラム編集部2022/10/26 7:00150
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ECサイトのコンテンツSEOは「自社ドメイン」で「Knowクエリ」の「データを集める」ことから始める【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年10月17日~10月23日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/10/25 8:0019100
通販新聞ダイジェスト

円安や原材料高騰などの影響・対策は? 6割超の通販・EC実施企業が商品価格への転嫁を実施または検討

急激に進原材料費の高騰などは、通販企業にも影響を及ぼしている。有力大手通販企業向けのアンケートでは、約9割が「影響を受けている」と回答。半数超が商品価格への転嫁を実施、または実施を検討している
通販新聞[転載元]2022/10/25 7:00040

ボタニスト、八代目儀兵衛、シップス、ユーチルなど総勢31人登壇の無料ECイベント全15講演&懇親会【11/10&11開催】

Amazon Pay主催の「はじめる&のばす ネットショップEXPO 2022」の詳細を解説。初日の11/10は、EC事業者100人が集う懇親会、2日目の11/11は全15講演のセミナーを開催します
瀧川 正実[執筆]2022/10/20 8:00271Sponsored
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

日本開催は見送られたAmazonの「プライムアーリーアクセスセール」、結果はどうだった?

「プライムアーリーアクセスセール(Prime Early Access Sale)」は10月11日〜12日の2日間、オーストリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ポーランド、ポルトラグ、スペイン、スウェーデン、トルコ、イギリス、米国の合計15か国で実施。日本での実施は見送られた
Digital Commerce 360[転載元]2022/10/20 7:00280
EC責任者になるための仕事術

ECの知見を求人募集に活用したら、広告費をかけずに良い人材を獲得&離職率の減少を実現した経験談

神戸の洋菓子店のEC責任者として活躍した中林慎太郎氏が、採用広告に携わった経験を元に、ECマーケティングの知見を活用した「中小企業の人材採用」のヒントをお伝えします
中林慎太郎[執筆]2022/10/19 8:0011691
通販新聞ダイジェスト

健康食品の暗示訴求は景表法違反?「打消し表示」の有効性を認めた“暗示訴求”の差止訴訟とは

岡山の適格消費者団体が「いわゆる健康食品」の暗示訴求の是正を求めていた差止請求訴訟は、岡山地裁が請求を棄却。昨今の景表法処分で度々「無効」が指摘されてきた「打消し表示」の有効性も認めた
通販新聞[転載元]2022/10/19 7:00040
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」が統合。新規参入企業にもチャンスあり!?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年10月10日~10月16日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/10/18 8:002130
通販新聞ダイジェスト

実店舗の活用を本格化する通販・EC企業の取り組みまとめ【ベガコーポ、大網、千趣会の事例】

外出規制の緩和が進んだ今年度、各社の実店舗は再び活況を呈している。リアルが持つ集客力やタッチポイントとしての魅力を活用した、各社によるファン誘因の取り組みをまとめた
通販新聞[転載元]2022/10/14 7:00130

東証グロース市場に上場する完全栄養食D2Cブランド「BASE FOOD」の業績&ビジネスモデルまとめ

ベースフードは、完全栄養の主食を中心としたBASE FOODシリーズ(「BASE PASTA」「BASE BREAD」「BASE Cookies」)の開発と販売を行う
石居 岳[執筆]2022/10/13 9:002780
通販新聞ダイジェスト

【ステマ検討会】「規制導入により企業の自浄作用、モラル醸成が進む」と事業者から期待の声

消費者庁の「ステルスマーケティングに関する検討会」は第2回会合で、事業者からヒアリングを行った。規制導入による市場健全化の有効性を期待する企業もみられる
通販新聞[転載元]2022/10/13 7:00650
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

楽天出店店舗のリニューアル成功事例に学ぶ。売り上げUPの3要素とは?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年10月3日~10月9日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/10/12 8:001630
通販新聞ダイジェスト

米ランズエンドが日本撤退。日本人向けサイズ展開「ジャパンフィット」の販売も終了

2022年12月31日付けで事業を終了すると発表。撤退の理由については明らかにしていません
通販新聞[転載元]2022/10/12 7:0046121
印刷通販ラクスルのDX戦略

DMのポスティングや誰でもチラシやノベルティーグッズが作れる仕組みなど、印刷のラクスルによる事業領域拡大の裏側

コロナ禍で増えた法人利用への対応など、ラクスルが実践する事業領域拡張を解説(最終回)
高城 雄大[執筆]2022/10/11 8:00140

デジタルマーケターは「同梱物」を軽視し過ぎる! D2C(ネット通販)のF2転換率とLTVを劇的にアップさせる5つの同梱物とは

劇的に効果があるのにデジタルマーケターが軽視しがちな「同梱物」について、売れるネット広告社の加藤公一レオ氏が解説!
加藤 公一 レオ[執筆]2022/10/5 8:00154951

“売れるECサイト”とは? 消費者1000人超が答えた「買いやすいECサイトの条件」&サイト内検索の今

消費者1000人超の声からまとめた「商品の見つけやすさ」「評価されるECサイトの条件」「パーソナライズの今」の最新データ、買い物体験の向上で重要性が高まるサイト内検索について解説します
石居 岳[執筆], 吉田 浩章[撮影]2022/10/5 7:007151Sponsored

朝日新聞がECモール事業に参入。ネット通販ビジネスを強化する「朝日新聞モール」のビジネスモデル、特徴とは?

既存の通信販売サービス「朝日新聞SHOP」を刷新し、、グループ企業が出店する「朝日新聞モール」として10月5日をメドにリニューアルする
瀧川 正実2022/10/4 9:0045120
ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

Googleがショッピング関連の新機能を発表。商品の情報収集が便利になるかも?【ネッ担まとめ】

ネットショップ担当者が読んでおくべき2022年9月26日~10月2日のニュース
森野 誠之[執筆]2022/10/4 8:002660
通販新聞ダイジェスト

マクアケの3年後に従来ストアの売上高5倍をめざすECサイト「Makuake STORE」のリニューアル施策とは

自身の興味に合う商品を見つけられる12個のキーワードタグ、そのときの気分に合う商品と出会えるコンテンツなどを実装した
通販新聞[転載元]2022/10/4 7:00130
デジタルコマース注目TOPIX presented by 電通デジタル

LINEが上質な顧客体験の提供に適している3つの理由とトヨタLINE公式アカウントの事例

スマホアプリの開発やCRMシステムの構築を考えているEC事業者のみなさん、まずはLINE公式アカウントの運用を試してみませんか?(連載10回)
星野大吾[執筆]2022/10/3 8:002340
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

【送料無料が購買行動に与える影響】消費者1000人に聞いた商品購入の決め手&Amazon会員と非会員が期待すること(比較表あり)

シーズンを通して送料無料を戦術的に活用することで、収益を確保し、消費者の満足度を高めることができ、すべてにおいてWin-Winとなることができます
Digital Commerce 360[転載元]2022/9/29 9:00441
通販新聞ダイジェスト

【EC売上ランキング2022年版】1位はアマゾン、2位はヨドバシ、3位はZOZO

合計売上高は前年比14.2%増。上位30社の内17社が増収でそのうち7社が2桁増収。総合・日用品、家電、食品ECの躍進が見られた
通販新聞[転載元]2022/9/29 7:0034140

これからBtoB-ECに取り組む人のための、カート・受発注システム情報まとめ

『BtoB-EC市場の現状と将来展望 2022』(インプレス総合研究所)より、カート・受発注システムについての情報をお届けします(連載第7回)
朝比美帆[執筆]2022/9/28 8:00120
通販新聞ダイジェスト

【ステマ検討会】インフルエンサーの4割「依頼があった」。規制必要で大半が認識一致、ステマの定義、対象の範囲などを検討

消費者庁が行った「ステルスマーケティングに関する検討会」において、大半の委員が「規制は必要」という認識で一致した。10月初旬にかけて実施する検討会でヒアリングを行い、2022年内をめどに報告書を作成する
通販新聞[転載元]2022/9/28 7:00260
通販の歴史

ECの舞台はPCからスマホへ。SNS、フリマ、決済などさまざまなアプリが登場【通販の歴史 2010年代】

スマホやLINEを初めとしたコミュニケーションアプリが普及した2010年代。決済アプリ、フリマアプリも盛り上がったが宅配クライシスも発生した(連載第11回)
内山 美枝子[執筆]2022/9/27 8:003101

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]