高野 真維 2023/6/23 7:30

EC向けの人材マッチングサービス「ECのプロ」を運営しているWUUZY(ウージー)は、EC事業者向けに「ChatGPT サポートパッケージ」の提供を始めた。「ECのプロ」に登録している「ChatGPT」に精通した人材が、「ChatGPT」をEC事業者が使いこなせるようにサポートする。

EC事業者にプロが伴走、2か月で活用化めざす

「ChatGPT」に精通している人材がクライアント企業のチームに参加し、「ChatGPT」の社内活用や業務効率化を支援する。チャットやZoomを通じてコミュニケーションできる状態を構築し、クライアント企業に伴走。2か月で社内の「ChatGPT」完全活用化をめざす。

クライアント企業のチームに専門家が参加し、「ChatGPT」の活用をサポートする
クライアント企業のチームに専門家が参加し、「ChatGPT」の活用をサポートする

「ECのプロ」には、「ChatGPT」に精通している人材が100人以上在籍しているという。クライアント企業に対して、ウージーが「ECの専門的知見」と「ChatGPT」の活用経験が豊富なプロをマッチングする。

ECと「ChatGPT」両方に精通したプロをマッチングする
ECと「ChatGPT」両方に精通したプロをマッチングする

ウージーは、次のような悩みや課題をもつEC事業者に「ChatGPT サポートパッケージ」の利用を勧めている。

  • 「ChatGPT」を法人で利用するにあたり、セキュリティを強化したい
  • 「ChatGPT」をゼロからすべて教えてほしい
  • EC事業で「ChatGPT」をどう活用すれば良いかを教えてほしい
  • 社内のスタッフ全員が使えるようになってほしい
  • 「ChatGPT」以外のAIツールも併せて教えてほしい

すべてのEC事業者が「ChatGPT」を使いこなし、より事業を成長させて欲しいと願い、「ChatGPT サポートパッケージ」の提供を始める。

WUUZY 代表取締役 竹中星矢氏
WUUZY 代表取締役 竹中星矢氏

リリースの背景

ウージーがEC事業者を対象とした「ChatGPT活用ウェビナー」を2023年5月に実施したところ、約1000社のEC事業者から申し込みがあり、EC市場の「ChatGPT」活用ニーズの高さを感じたという。

「ECのプロ」に登録しているECの専門家とワークショップを繰り返し行い、EC事業者に最適な「ChatGPT」の活用方法を体系化した。

パッケージの料金・期間

  • 料金:月額25万円 ※「ECのプロ」サービス利用料やプロの稼働報酬などすべて含む
  • 期間:2か月
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]