AI起点のEC接客術、D2C越境ECのトレンド、最新オムニチャネル戦略などが学べるECイベント【11/21+22開催】

EC運営に知見の深い有識者や著名企業の担当者から、自社ビジネスに役立つヒントを学べる! 50講演超がすべて無料!「ネットショップ担当者フォーラム 2023 秋」を11月21日(火)+22日(水)に開催
よろしければこちらもご覧ください

11月21日(火)・22日(水)の2日間で開催する「ネットショップ担当者フォーラム 2023 秋」(東京・虎ノ門ヒルズで4年ぶりにリアル開催)では、「EC接客のAI活用」「D2C越境EC」「使いやすいECサイト作りのコツ」「オムニチャネル戦略」などのテーマについて、企業の責任者などが講演。50を超える講演すべてを無料で聴講できます。

当日は、講演会場での生聴講、講演者との名刺交換のほか、Wi-Fi、電源などテレワークができるスペースをご用意。自社のECビジネスの課題解決や交流の場として、ぜひ会場に足をお運び下さい。

まだお申し込みをしていない方のために、50講演超のなかから編集部おすすめの講演の見どころをご紹介します。

「ネットショップ担当者フォーラム 2023 秋」のおすすめ講演
  1. イオンのDX戦略、EC時代の接客術、シニアマーケティング、ファンベースの極意などが学べる!【オフラインECセミナー11/21+22開催】
  2. パル、ビームスのEC接客術、PinterestのEC活用事例、シニアマーケットの潮流などが学べる!【リアル開催ECセミナー11/21+22日】
  3. 銀座伊東屋+ヤッホーブルーイングのファン作り、EC担当者を表彰する「ネットショップ担当者アワード」【セミナー11/21+22開催】
  4. InstagramのEC活用、ユナイテッドアローズのファン作り+OMO戦略などが学べるECイベント【11/21+22開催】
  5. メディア+ECで売上拡大する秘訣、「ChatGPT」活用術、DX+マーケティング戦略などが学べる【11/21+22開催】
  6. 越境ECで売上1000億円の事例、メタバース起点のファンマーケ、ワコールのCX向上戦略などが学べるECイベント【11/21+22開催】
  7. EC最新トレンド、“ゆうこす”流ファンコミュニケーション術、EC物流、顧客戦略+AI活用などが学べるECイベント【11/21+22開催】
  8. EC活用のオフライン成功術、機会損失の解消、Shopify起点のCRM戦略、ECアプリなどが学べるECイベント【11/21+22開催】
  9. 「小樽洋菓子舗ルタオ」のファン作り、シップスの動画マーケ、タンタンショップのEC刷新の裏側などが学べるECイベント【11/21+22開催】
  10. AI起点のEC接客術、D2C越境ECのトレンド、最新オムニチャネル戦略などが学べるECイベント【11/21+22開催】

見どころ⑱ EC接客のAI活用、越境ECの最新トレンド、「せんたく便」の成長ストーリーなどを公開!

EC接客の鍵は「AI活用」! ドコモが提供する売上に繋がる「検索」と新しい商品の出合わせ方

14:25~15:05 C2-5 講演

ECサイトに訪問したユーザーへ「接客」できていますか? SEO対策には気を付けているのに、来訪ユーザーが「サイト内で商品を見つけられるか」を気にかけていないサイトは少なくありません。それは、穴の開いたバケツに水を注ぎ続けるようなものです。

SEO流入に満足していては、売り上げにはつながりません。サイト内でいかに素早く目的の商品に辿り着かせるか、「買いたい」と思う商品に出会ってもらうかは、EC接客において非常に重要となります。講演ではAIを活用した「ユーザー目線の施策」の在り方を、「検索」と「ハッシュタグ」にフォーカスしてお伝えします。

株式会社NTTドコモ OCN部 スマートナビゲーション 主査 北岡 恵子氏
外資系コンサルティングファームを経て、2007年 NTTドコモ(旧NTTレゾナント)に入社。「goo」サービスのプロデューサーを務め、のちにBtoB向けアプリ開発者支援サービス「Remote TestKit」の国内、海外マーケティングを担当。現在はEC向におけるAI活用支援や、サイト内検索「goo Search Solution」やAIソリューションの導入支援をしている。

「adidas」「Netflix」「ほぼ日」が利用するD2C越境ECサービスとは?

14:25~15:05 D2-5 講演

Global-e(NASDAQ: GLBE)は、adidas、Netflix、Marc Jacobs、Hugo Boss、Versaceをはじめとする、世界1000社以上で導入されているD2C越境ECサービスを提供しています。

Global-eを通すと、200以上の国と地域において、現地の通貨で商品価格を表示・決済、150以上の決済方法を提供、関税・税金の決済時払いに対応することができるようになります。これにより、世界中のエンドユーザーのショッピング体験が向上し、コンバージョン率や売り上げの拡大につながります。

講演では、日本や海外のGlobal-e導入事例や、越境EC市場での豊富なデータを基に分析した越境ECの最新トレンドについて解説します。

Global-e Japan株式会社 Sales VP 神吉 真由氏
イギリス、オーストラリア在住後、2012年より米国IT企業LivePerson社の日本法人設立に参画し、カスタマーサクセスの責任者として日本市場での事業拡大をけん引。2021年、日本法人立ち上げにあわせてGlobal-e Japanに入社。現在は営業部門の責任者として、たくさんの「Japan Product」を世界中の顧客のもとに届けるため、D2C越境ECソリューションの普及に努めている。

台湾発、AIユニコーン企業 探す 見つける 理解する! AIがマッチングする貴社の優良顧客とは?

14:25~15:05 E2-5 講演

今や日常生活に欠かせない存在となったAI。それはビジネスやマーケティングの世界でも同様です。しかし、AIの意義や効果について、どの程度具体的なイメージを持って理解できているでしょうか。解決したい問題や新しい施策の始め方など、現在の自社の課題とAIをひも付け、AIが担える部分を整理し、理解を深めることは、今後の運営を考える上で大事なことです。

これまでAI分野で数多くの注目を集めてきたエイピアが、データ活用や優良顧客の「見える化」をテーマに、AIマーケティングの今後のあるべきカタチについて、グローバル事例を用いながら解説します。

Appier Group株式会社 マーケティング 北村 伊弘氏
One to Oneマーケティングやメールマーケティングの黎明期である1999年より20年以上に渡り、MA・CRM関連ツールを提供するベンダーでマーケティング責任者および、国内マーケットシェアNo.1のメールマーケティングツールのプロダクト企画者として従事する。その後、SREのコンサルテーションを行うテックカンパニーで、セールス&マーケティングの統括責任者を経験し。現在、AIマーケティングソリューションをフルファネルで展開する「Appier(エイピア)」で国内市場向けマーケティング担当として従事する。

ファンは数値と声の活用で増加させる。CDPと口コミを活用したマーケティングの効果とは

15:20~16:00 C2-6 カフェセッション

プライバシー保護の観点や効率的なデータ活用の実現のために、今後ますますCDP(Customer Data Platform)の重要性が高まると見られます。CDPの導入で、個人や組織の感性に頼った従来の意思決定から、データドリブンマーケティングに変革を遂げている企業も少なくありません。しかし、データを活用した定量情報を中心とする意思決定にも落とし穴もあります。

講演では、定性情報、定量情報のどちらかに偏った意思決定で陥りやすい失敗のほか、成功事例を通じて「数値と顧客の声」を融合させてマーケティングの戦略的アプローチを向上させるための実用的な手法をお伝えします。

株式会社エートゥジェイ 代表取締役社長 飯澤 満育氏
現在までに200社を超える顧客のオウンドメディア戦略、コンテンツマーケティングの企画、運用を提供。近年はコンテンツマーケティングやECマーケティングのエバンジェリストとして活躍。

地方のクリーニング屋から宅配クリーニングのパイオニアになぜなれた?
~「せんたく便」の成長ストーリーと「安心・安全」「使いやすい」ECサイト作りのコツ~

15:20~16:00 D2-6 カフェセッション

宅配クリーニングサービス「せんたく便」を運営するヨシハラシステムズ。順調に業容を拡大するなか、消費者の利便性向上をめざし、決済手段の多様化に乗り出しました。新たに導入した決済サービスは「Amazon Pay」。顧客にとって従来以上に「安心」「使いやすい」ECサイトに成長したほか、ヨシハラシステムズは売上アップも実感していると言います。講演では、ヨシハラシステムズから代表取締役の吉原 保氏、アマゾンジャパンからAmazon Pay事業部の永田 毅俊氏がスピーカーとなり、「せんたく便」の成長ストーリーを解説します。

アマゾンジャパン合同会社 マーケティング Head of Marketing 永田 毅俊氏
流通、コンピュータソフトウェア、金融、エンターテインメント、写真通信社とさまざまな業界でマーケティングコミュニケーションに携わり、2014年5月アマゾンジャパン入社。2016年からAmazon Pay事業部に異動し、B to B / B to C のマーケティング活動を統括。
株式会社ヨシハラシステムズ 代表取締役 吉原 保氏
1991年、株式会社京セラに入社。1993年に同社を退職。同年に株式会社ヨシハラ(現・株式会社ヨシハラシステムズ)に入社。2000年に株式会社サイバープラスを設立、代表取締役に就任したのち、2007年に退任。2008年、株式会社ヨシハラの代表取締役に就任。
株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長 瀧川 正実
元プロボクサー。戦績は5戦3勝(1KO)2敗。その後の暴飲暴食がたたり現在はその面影なし。 流通・通販・インターネット通販の専門新聞の編集記者を経て、EC支援の事業会社で新規事業の立ち上げ、マーケティングを担当。その後、インプレスに入社、ネットショップ担当者フォーラムの立ち上げに参画。デスク → 現在は編集長。趣味は飲酒、地域活性化活動。

STORESが考えるオムニチャネル戦略

15:20~16:00 E2-6 カフェセッション

2020年4月以降、コロナ禍の影響によりオンラインでの購買行動が定着。その後、実店舗回帰の動きが見られ、現在はオムニチャネル化が急速に進んでいます。講演では、実店舗のデジタル化を支援するSTORESが、現在の事業者の課題、SOTRESが推進するオムニチャネル戦略について解説します。そのなかで、越境ECと決済サービスとの取り組みについてもディスカッションします。

STORES株式会社 マーケティング本部 本部長 髙橋 航氏
株式会社サイバーエージェントでアカウントプランナーとして国内最大手のWEBサービス企業を担当。その後、自社メディア、AF、SEO、動画など幅広いプロダクトの事業責任者を行う。2020年よりhey株式会社(現STORES株式会社)に入社し、コイニー株式会社(現STORES 決済)執行役員としてビジネス全般を統括。STORES統合以降、現職。
ペイパル 東京支店 Head of Operations, Japan  葛葉 未来氏
コンサルティングと金融業界を経て決済業界へ。Visa Japan、NTT Data香港、フィンテックスタートアップKyashを経て2021年6月よりペイパルに。現在はHead of Operations, Japanとして日本のペイパルグループの戦略や事業開発に従事。

来場者プレゼント、ランチ、軽食、抽選会など各種特典をご用意!

当日は来場者全員にイベントオリジナルウェットティッシュをプレゼント! さらに、該当の講演を聴講すると参加できる抽選会も行います。

ランチセッションでは軽食、カフェセッションではコーヒーとお菓子をご用意しています。

皆さまのご参加を編集部一同、心よりお待ちしています!

◇◇◇

11月20日はまた別のオススメ講演をお伝えします!

記事カテゴリー: