家飲みブームに逆行し、外飲みへの発想転換で 業務用青汁『キューサイ青汁のある食卓』販路拡大中!!空港ラウンジでも健康チャージ!

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

キューサイ株式会社
 キューサイ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:神戸 聡、https://corporate.kyusai.co.jp/ 以下:キューサイ)は、ホテルやレストランなど外食産業向け業務用商品『キューサイ青汁のある食卓』 (内容量:250g)を6月より全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平子 裕志、以下:ANA)が運営する空港ラウンジにて提供を開始したことをご報告いたします。



業務用『キューサイ青汁のある食卓』販路拡大の背景


 昨年12月に発売を開始した“キューサイ初”の業務用青汁『キューサイ青汁のある食卓』は発売後順調に販路を拡大しています。主にホテルやレストランのドリンクバーへのご提供が増えており、今では200店舗以上(※1)に導入いただいています。ドリンクバーといえば、コーヒーや紅茶、ジュースなどの嗜好品が多いイメージですが、消費者の健康志向を受け、健康に良いイメージである「青汁」を提供する店舗が増加傾向にあります。また、食の安全への意識の高まりもあり、『キューサイ青汁のある食卓』の原料が「国産のケールだけ」であることや「無添加(※2)」である点などが好評です。

 業務用ルート販売の売上は対前年比で約1.7倍増加(※3)しており、今後ますますホテルやレストランのドリンクバーでの販路拡大が期待できます。このような背景もあり、6月より、ANAの福岡空港ラウンジ、羽田空港ラウンジなど7カ所のラウンジで『キューサイ青汁のある食卓』の提供を開始しています。


※1 2019年6月末時点
※2 保存料・酸化防止剤・着色料不使用
※3 2018年1~4月と2019年1~4月の売上高比較



業務用『キューサイ青汁のある食卓』の商品特長

 国産ケールだけを使用し、「健康のために飲むものだから必要のないものは一切入れない」という創業当時からの想いを大切にし、無添加(※2)にこだわった商品です。ケールは葉の1枚、1枚が太陽光を浴びるため栄養価が高く、食物繊維はレタスの約3.3倍(※4)、カルシウムは牛乳の約2倍(※4)、β-カロテンはピーマンの約7.2倍(※4)、ビタミンCはグレープフルーツの約2.2倍※4です。ケールには自然のめぐみがぎっしりとつまっています。

※4 日本食品標準成分表2015年版(七訂)より


≪担当者コメント≫


 キューサイはテレビやインターネットなどの通信販売や代理店販売でケール青汁を提供していましたが、「より多くの方にケール青汁の魅力を知っていただき、健康づくりに役立ててほしい」と考え、業務用青汁の開発を会社に提案しました。最近はお酒の「家飲み」が人気ですが、青汁も「消費者に直接お届けして、ご自宅で飲用いただくもの」という「家飲み」の考えから、「キューサイのケール青汁をもっと身近に感じていただけるよう、外飲みできるようにしたい」という逆転の発想が商品提案のきっかけでした。
 より多くの方々に健康になっていただくため、これから出張に行かれるという方々にも空港ラウンジやホテルの朝食などでご飲用いただき、思わず“もう一杯!”と健康チャージしていただけるよう、キューサイのケール青汁の良さをお伝えできればと思っています。


営業部 三苫祥治



業務用キューサイ青汁のある食卓の商品画像





業務用『キューサイ青汁のある食卓』の商品概要

【商品名】キューサイ青汁のある食卓
【内容量】250g
【お問い合わせ電話番号】092-724-0830 [受付時間]月~金8:45~17:45(土日祝除く)

商品の詳細はこちらからご確認いただけます。
https://corporate.kyusai.co.jp/news/detail.php?p=1759
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00