EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」

「ネットショップ担当者アワード」は、EC業界で活躍する「人」にフォーカスし、企業や団体などで活躍する個人の功績や取り組みを表彰するアワードです。EC業界で活躍した人、その人が活躍する企業などをチェックすることで、自社の取り組みのヒント、自身の成長のヒントを見つけることができるはず。

記事一覧

EC業界の「人」を表彰する第3回アワードのMVPは「ちいかわ」IPビジネスのグレイ・パーカー・サービスの小林氏。VALX、リンベル、ビィ・フォア―ド、ビルディが各賞を受賞

ネットショップ担当者フォーラムが11/6に開催した、EC業界の「人」を讃えるアワードの2025年受賞者をダイジェストで紹介します。

鳥栖 剛[執筆]

11月14日 7:30

  • 23
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 海外
  • 解説・ノウハウ

広告依存からの脱却+ファンとの共創で価格競争に“勝つ”ビジネスモデルを築いたVALXの古賀課長に聞く成長の秘訣

プロテイン販売のVALXでEC事業と全社マーケティングを担当する古賀雅範課長を、11/6に授賞式を開催する第3回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。既存の広告依存型ビジネスモデルにとらわれず、ファンとの共創マーケティングを推進し、実績をあげている古賀氏本人に直撃インタビューした。<第3回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第5弾>

高野 真維[執筆]

11月5日 7:00

  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • 動画
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • オムニチャネル
  • 通販・ECシステム
  • 事例・インタビュー

売上1180億円のグローバルECを支えるSNS運用とは?ビィ・フォアード土屋氏が語る越境ECビジネスのローカライズSNS・ファン育成術

中古車越境ECのカテゴリで圧倒的な存在感を持つビィ・フォアードで、デジタル企画チームを管掌する土屋汐莉チームマネージャーを、11/6に授賞式を開催する第3回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出した。グローバル市場で20か国以上にローカライズしたSNS戦略を推進し、事業拡大とファンの育成に貢献した土屋氏本人にインタビューを行った。<第3回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第4弾>

高野 真維[執筆]

11月4日 11:00

  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • 運営
  • 海外
  • 事例・インタビュー

「ちいかわ」などのIPビジネスでEC売上高50%増。グレイ・パーカー・サービスの責任者が語る成長要因

「ちいかわ」など人気キャラクターのグッズ制作・販売を手がけるグレイ・パーカー・サービスでWEB事業部を管掌する小林辰也部長を、11/6に授賞式を開催する第3回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出した。既存の外部依存モデルにとらわれず、組織改革とECの内製化を精力的に取り組み、めざましい実績をあげている小林氏本人にインタビューした。<第3回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第3弾>

高野 真維[執筆]

10月31日 7:00

  • 売上向上
  • サイト最適化
  • 運営
  • 事例・インタビュー

BtoB-ECの売上高を2割増やした「工具EC」のコンテンツ作りとは? ビルディに聞くSNS内製化・ショート動画戦略

工具ECのビルディでコンテンツ部を管掌する戸田夏海氏を、11/6に授賞式を開催する第3回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。ショート動画を活用したSNSの内製化に取り組み、実績につなげている。<第3回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第2弾>

高野 真維[執筆]

10月30日 6:00

  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 動画
  • 運営
  • 事例・インタビュー

4年でEC売上高を2.4倍に伸ばした秘訣は? リンベルの大川執行役員が語る「フォーマルギフト」の壁を破るDX戦略

カタログギフト大手のリンベルでEC事業を管掌する大川和弘執行役員を、11/6に授賞式を開催する第3回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。既存のビジネスモデルにとらわれず、新たなMDや販路拡大に精力的に取り組み、実績をあげている大川氏本人にインタビューした。<第3回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第1弾>

高野 真維[執筆]

10月29日 7:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

コーヒー豆のサブスクEC「POST COFFEE」下村CCOが語るサブスク成功への道+EC業界で活躍できる人材像とは

解約率わずか3%のサブスクリプションサービスを運営しているPOST COFFEE。どのような取り組みが成功につながっているのか? 2024年「ネットショップ担当者アワード」サブスクリプション賞の受賞者・POST COFFEEの下村CCOに聞く

小林 義法[執筆]

10月28日 7:30

  • AI
  • 売上向上
  • 運営
  • 解説・ノウハウ

「キャリア形成とライフステージの変化を前向きに楽しんで」。管理職と2児の母を両立するルームクリップの田中GMに聞く自己実現するための考え方

日々さまざまな業務が重なり、忙殺されやすいEC担当者。キャリアアップとともに私生活も両立している好事例として、2024年ネットショップ担当者アワード「ワークライフバランス賞」受賞者の田中ゆみえ氏に、これまでのキャリア形成と働き方を聞く

小林 義法[執筆]

10月21日 9:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

コスト60%削減、キャンセル落ち顧客の再注文率70%超に成功したTシャツECの取り組みとは?ネッ担アワード2024「フロンティア賞<BtoC部門>」の後藤代表に直撃

EC担当者にとって、売上アップにつながる手段は純増だけにとどまらず、さまざまなものがある。記事では、コストの圧縮やバックヤードの改善、キャンセル落ちした顧客のリカバリーによって成果をあげている実例を、2024年ネットショップ担当者アワード「フロンティア賞<BtoC部門>」受賞者の後藤鉄兵氏に聞く

小林 義法[執筆]

10月17日 8:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

老舗総合卸問屋がEC化率9割を達成!「ネッ担アワード2024」受賞者のエトワール海渡・桑原氏に聞くBtoB-EC成功の秘訣

創業120年以上のエトワール海渡が数年でEC化率の大幅な向上に成功している。その旗振り役となった、「ネットショップ担当者アワード2024」獲得の桑原氏に、ビジネスモデル変革の軌跡を聞く

小林 義法[執筆]

10月16日 7:00

  • 集客
  • 広告
  • 売上向上
  • LPO
  • サイト最適化
  • 運営
  • 人材・教育
  • 事例・インタビュー

継続率88%のサブスクを創出。「ネッ担アワード2024」MVPのカンロEC部門のチーフマネージャーに責任者に聞く、メーカーECの成功事例

自社ECは前期比40~50%増の売上高を維持しているカンロの自社EC。メーカー直販ECの成功例として、2024年「ネットショップ担当者アワード」MVPのカンロ・武井氏に取り組みを聞く

小林 義法[執筆]

10月14日 9:30

  • 39
  • 集客
  • アプリ
  • 売上向上
  • 運営
  • 人材・教育
  • 事例・インタビュー

ECの成長を支える、レビュー、SNS、YouTubeを駆使したメディア戦略。ネッ担アワード「ロールモデル賞」受賞者が語る、「e☆イヤホン」の成功事例

「ネットショップ担当者アワード2024」受賞者の小川氏に、メディアミックスのECサイト成功施策を聞く。EC売上アップにつながっている多種多様なコンテンツ戦略と、その運用を実現する最適化フローとは?

小林 義法[執筆]

10月10日 7:30

  • 集客
  • アプリ
  • 売上向上
  • 運営
  • 人材・教育
  • 事例・インタビュー

「EC運営は総合格闘技」。ネッ担アワード2024「ベストチーム賞」に輝いたマドラス丸山堅太氏に聞く最強のチーム作り

老舗革靴メーカーとして知られるマドラスでEC改革のけん引役となった丸山堅太氏。「ネットショップ担当者アワード2024」でベストチーム賞を受賞した。受賞を振り返りながら、丸山氏が力を入れてきたことや今後の展望を聞く

小林 義法[執筆]

10月9日 7:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

ECビジネスで活躍する注目人物7人が語る成長ポイント+キャリアアップの軌跡【ネットショップ担当者アワード詳報】

EC業界で活躍している、個人の功績や取り組みを表彰するアワードの第2回表彰式を東京・虎ノ門で開催しました。受賞者の功績や注目ポイントが、EC担当者の成長のヒントになるはずです。

松原 沙甫[執筆], 高野 真維[編集]

2024年12月4日 8:00

  • 30
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

EC業界の「人」を表彰するアワードMVPはカンロの武井デジタルマーケティングチームリーダー。2024年受賞者に学ぶ成長の秘訣

ネットショップ担当者フォーラムが11/20に開催した、EC業界の「人」を讃えるアワードの受賞者をダイジェストで紹介する

高野 真維[執筆]

2024年11月25日 7:30

  • 79
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向

エンジニアからマーケ担当、インフルエンサー、そして売上80億円企業の取締役へ。異色の経歴を持つタイムマシン小川氏に聞くEC業界への挑戦

「イヤホン・ヘッドホン専門店 e☆イヤホン」を展開するタイムマシンの小川公造取締役を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。エンジニア、通販のマーケティング業務の経験後、インフルエンサーとして独立。取締役としてタイムマシンのEC事業で手腕を振るっている。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第7弾>

松原 沙甫[執筆]

2024年11月14日 8:30

  • 57
  • 集客
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • 動画
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

前期比40~50%増の売上高を維持する秘訣とは? カンロの自社EC管掌・武井デジタルマーケティングチームリーダーに聞く

大手菓子メーカー、カンロの自社ECサイトを運営する武井優氏(マーケティング本部 デジタルマーケティングチームリーダー)を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。右肩上がりに実績をあげているメーカー直販ECのリーダーとして活躍する本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第6弾>

松原 沙甫[執筆]

2024年11月14日 7:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

EC化率2割からコロナ後に9割へ。ビジネスモデルの大転換を遂げたエトワール海渡の桑原氏にEC化の裏側を聞いた

総合卸問屋のエトワール海渡の桑原惇氏(営業開発部 副部長)を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。ビジネスモデルの過渡期を乗り切り、BtoB-ECの定着に大きく貢献した本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第5弾>

松原 沙甫[執筆]

2024年11月13日 7:00

  • 集客
  • 売上向上
  • LPO
  • サイト最適化
  • 運営
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

解約率わずか3%のサブスクコーヒー「PostCoffee」の下村祐太朗CCOに聞く人気の秘訣

コーヒーのサブスク通販を展開するPOST COFFEEの下村祐太朗CCOを、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。サブスクサービスの離脱率改善や充実した顧客体験につながっている、POST COFFEEならではの顧客に長く愛されるサイト設計を本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第4弾>

松原 沙甫[執筆]

2024年11月12日 7:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • オムニチャネル
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

キャンセル落ちユーザーを再購入に導く新たなマーケティング「キャンセルリカバリー」とは? TシャツECの後藤社長に聞く

Tシャツ専門のECサイトを運営するTshirt.stの後藤鉄兵代表取締役を、11/20に授賞式を開催する第2回「ネットショップ担当者アワード」の受賞者の1人に選出。売上アップや顧客の利便性アップにつながっている、Tshirt.stならではの取り組みを本人にインタビューした。<第2回「ネッ担アワード」受賞者インタビュー第3弾>

松原 沙甫[執筆]

2024年11月11日 7:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00