rebakeスタッフによるPodcast『パンの耳まで』配信開始のお知らせ

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

合同会社クアッガ
パン好きが、肩の力を抜いてほっとひといきつける時間をお届けします




パンの通販・廃棄ロス削減サービス「rebake(リベイク)」を運営する合同会社クアッガ(本社:東京都墨田区、代表:斉藤優也)は、社内スタッフによるポッドキャスト番組『パンの耳まで』をスタートいたしました。
“パンが大好き”という想いで集まったrebakeのスタッフが、最近食べた美味しいパンの話から、パンの歴史や文化まで、幅広く「パンのこと」を自由に語り合う番組です。

番組立ち上げの背景

rebakeには、仕事としてだけでなく、プライベートでもパン屋巡りをし、全国からパンを取り寄せ、冷凍庫をパンでいっぱいにしてしまう「パン好き」スタッフが多数在籍しています。
rebakeでは、そんなパン好きスタッフからrebakeをご利用頂いている方へのコミュニケーションツールとして、メールマガジンを日々配信してきました。
しかしながら、rebakeは通販サービスという特性上、利用者様と対面する機会が少なく、メールマガジンだけではどうしてもテキストベースの「一方通行」なコミュニケーションになりやすいという課題を感じていました。

「もっと双方向で、パン好きさん同士が自然につながれる場所をつくりたい」
「文章だけでは伝わらない“声”の温度を届けることで、rebakeの向こう側にスタッフという“人”がいることを感じてもらいたい」

そんな想いから、スタッフ自身がパンの話を自由に語り合うポッドキャスト番組を立ち上げました。
全国のパン好きが、肩の力を抜いてほっとひといきつける場所として、パンをより深く楽しく味わってもらえるきっかけを届けます。

番組内容

・最近食べたおいしいパンの紹介
・パンの歴史・豆知識・文化にまつわる話
・パン屋さん巡りのエピソード
・rebakeスタッフの個人的“推しパン”紹介
・リスナーからの質問・お便りコーナー(予定)

専門的すぎず、ゆるく・楽しく・ためになる、パン好きのための雑談番組です。

配信概要




番組名:『パンの耳まで』
配信開始日:2025年10月31日
配信プラットフォーム:Apple Podcasts、Spotify 等
Apple Podcasts:https://podcasts.apple.com/podcast/id1849827126
Spotify:https://open.spotify.com/show/4PX6XEtXXUo3nYZoMPKmAY
更新頻度:隔週予定

過去の放送内容
10/31第1回配信「シュトーレンっていいよね」(24分)
Apple Podcasts
Spotify
11/14第2回配信「今年のシュトーレンの傾向・試食感想」(21分)
Apple Podcasts
Spotify

rebakeについて




日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

・HP:https://rebake.me/
・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/
・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
・X: https://twitter.com/rebake20002031

会社概要
・会社名:合同会社クアッガ 
・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、食に関するコンサルティング事業
・代表:斉藤優也、鶴見和俊
・所在地:東京都墨田区八広1-2-10
・設立:2018年8月
・URL:https://quagga.life/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00