7月30日は梅干の日! 梅干は昔は薬に使われていた?梅干について徹底調査!!

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

オリジナルラボ株式会社
1枚からWeb上でオリジナルTシャツが作れる「TMIX(ティーミックス)」は、話題のネタや様々なイベントについてアンケートを行い、調査結果をお届けします。 7月30日は「梅干の日」です。和歌山県みやべ町の東農園が「梅干しを食べれば難が去る」という古来の言い伝えを語呂にあわせ、”難(7)が去る(30)”として7月30日を梅干の日に制定しました。梅干は、現在から約1000年前に中国から伝来したといわれており、元々は食用というよりは漢方薬として主に使用され、腹痛などの症状を改善する効果があったそうです。今や日の丸弁当というものができるほど、日本の食卓に慣れ親しまれている梅干。今回は梅干の日にちなみ、梅干について調査を行いました。 (調査方法:インターネットリサーチ、調査対象:20代~60代男女、調査日:7月20日)


◼︎梅干は好きですか?



梅干が好きな人が多数を占めました。イメージ的には若い世代には不人気なのかと思われましたが、今回のアンケートでは、20代の男女でも梅干が好きと答えた方も90%に上っています。

日の丸弁当としてご飯のお供としてはもちろん、鰹節と合わせた梅肉ソース、梅干で作るジャムなども人気がありました。和食文化に欠かせない梅干ではありますが、現代では幅広く色々なジャンルで親しまれているようです。

◼甘い梅干、酸っぱい梅干どちらが好きですか?


ここでは甘い梅干が多数派となりました。梅干のイメージも同時に調査しましたが、「酸っぱ過ぎる」「見ているだけ口が酸っぱくなる」というようなイメージが多数を占めており、"梅干=酸っぱい”というイメージが強いためか、蜂蜜などを使って漬け込んでいる、酸味が少なく、甘みの強い梅干が好まれている様子です。

◼︎梅干は元々薬として使われていた事を知っていますか?


思ったよりも、この話は幅広い年代に浸透しているのがわかりました。元々梅干は湿布のように貼る薬のように、こめかみに梅干片を貼り、頭痛や癇癪の治療に使用されたり、漢方薬として、梅干を黒焼きにして腹痛、駆虫薬(体内に寄生している虫を駆除する薬)、解熱、腸内の消毒などに用いられたりと、当時では人々にとって欠かせない薬であり、ご飯のおかずやお酒の肴としても愛されてきました。

そんな梅干のイメージも調査したところ、様々な意見を聞くことができました。

・蜂蜜漬けの梅干は特に好きで美味しいです。 (50代 女性)

・子供の頃は、おにぎりの具が梅干しだとがっかりしたが、今は疲労回復の為に積極的に食べている。 (40代 男性)

・好物なので、毎日のように食べている。 (30代 女性)

・ごはんが進む。地域によって風味もいろいろで大切にしたい日本の食文化のひとつ (40代 女性)

現代でも皆様に愛されているようですね。

今回は梅干について調査いたしました。幅広い世代に長きにわたって愛されていることがわかりました。梅干のプリントがされたシャツや、梅干が元になったキャラクターがシャツにデザインされているのも納得できますね。「さすがに梅干のデザインはちょっと・・・」という方でも、どんな年齢にもマッチする自由に決めることができるデザインで、長く着ることができるようなシャツが欲しいと思いませんか?そんな方にオススメのサービスがあります!!

◼オリジナルTシャツTMIXについて https://tmix.jp

TMIX( https://tmix.jp )とは1枚から簡単に自分でデザインしたオリジナルTシャツを作れるサイト。自由に写真や文字、スタンプを使って簡単にTシャツやポロシャツなどが作れる。これまでに330万デザイン以上が作成された、20万人の会員を誇る国内最大級のオリジナルTシャツ販売サイト。納期も、業界最速の最短即日発送。今からでも間に合います。

■紹介代理店制度について

オリジナルTシャツ作成サービスTMIXでは、紹介代理店を募集しております。
お客様をTMIXにご紹介頂き、注文が確定しましたら成約金額の一定割合をお支払いいたします。
なお、ご紹介頂いたお客様には割引クーポンをご用意させて頂きますので、
営業活動にぜひご利用ください。
紹介代理店の登録をご希望の方、詳しく知りたい方は下記ををご確認ください。
https://tmix.jp/articles/agency


■運営サービス
オリジナルTシャツ製作プラットフォームTMIX(ティーミックス)
https://tmix.jp

オリジナルスマートフォンケース製作プラットフォーム スマホラボ
https://original-smaphocase.com/

■オリジナルラボ株式会社の概要
・商 号:オリジナルラボ株式会社
・本社所在地:東京都渋谷区神宮前3丁目27-15 HIサンロード原宿ビル3F
・設立:2007年5月7日
・会社URL:https://original-lab.jp/


■本件に関するお問い合わせ
オリジナルラボ株式会社 小林和也
MAIL:info@original-lab.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00