吉野家公式通販ショップで、美容効果が高いダチョウのオイルを配合した男性向け新商品「SPEEDIAメンズオールインワンミルク」を12月19日より販売開始

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

吉野家ホールディングス
-本日から「Makuake」で先行販売開始-

株式会社吉野家(本社:東京都中央区、代表取締役社長:成瀬哲也、以下吉野家)は、株式会社吉野家ホールディングスの100%子会社でオーストリッチ(ダチョウ)事業を推進する「SPEEDIA(スピーディア)」が開発した新商品「SPEEDIAメンズオールインワンミルク」を、吉野家公式通販ショップで12月19日(金)より販売を開始いたします。これに先駆け、本日から株式会社Makuakeが運営する応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」において、本商品の先行発売を特別価格でいたします。なお、「SPEEDIA」が男性向け商品を開発したのは本商品が初めてのことで、吉野家をご愛顧いただいているお客様の肌悩みに寄り添うために誕生しました。




                  「Makuake」先行発売
詳細を見る

「SPEEDIAオールインワンミルク」は、保湿力の高い「オーストリッチオイル」を配合したミルクです。オールインワンタイプで手軽でありながらも本格的なお手入れを実現しました。事前のモニター調査では、使用者の約90%以上の方に満足していただきました。

<商品特長>

■男性の年齢とともに気になる肌悩みにアプローチ。この1本だけでスキンケアが完結
■顔だけでなく、体や髪にも使える全身用保湿ミルク
■独自の保湿成分「オーストリッチオイル」を配合。べたつきにくく、肌がしっかり潤う

◼ SPEEDIAによるオーストリッチオイルに関する研究

~水分量を増加させ、美容成分を浸透させ続ける能力が高いオーストリッチオイル~

・オーストリッチオイル塗布前後で比較したところ、水分蒸散量が抑えられ肌水分量が増加した。
・オーストリッチオイルを肌に塗布した後に、コラーゲンと相性がよい脂溶性ビタミンC誘導体、肌のハリや弾力に欠かせないタイプIコラーゲン、肌の潤いのために重要なセラミド様物質などの美容成分をなじませると、浸透量がいずれも増加することが判明した。
・オーストリッチオイルの塗布前後を比較すると、脂溶性ビタミンC誘導体は1.7倍、タイプIコラーゲンとセラミド様物質は1.3倍の吸収量の差があった(フランツセルを用いた試験管内データ)。
・塗布前後をみると、オーストリッチオイルは様々な効果が期待できるナイアシンアミドに対しても高いブースター効果があることが分かった。ナイアシンアミドについてはオーストリッチオイルを塗布すると、23倍もの浸透効果がある(フランツセルを用いた試験管内データ)。




【商品概要】

■商品名:「SPEEDIA メンズオールインワンミルク」
■容量:100ml
■価格:2,420円(税込)
■公式通販ショップ発売日:12月19日(金)



【「MAKUAKE」先行販売概要】

■期間:11月21日(金)から12月14日(日)
■価格:通常2,420円(税込) →Makuake特別価格1,998円(税込)
https://www.makuake.com/project/yoshinoya_men_skincare/









【使用方法】

・朝・夜のお手入れにお使いいただけます。
・洗顔後、適量(100円硬貨大が目安)を手に取り、顔全体にやさしくなじませます。
・特に乾燥が気になる部分には重ねづけしてください。










■吉野家公式通販ショップ  https://e-shop.yoshinoya.com/

■その他モール公式通販サイト
吉野家オフィシャルショップ 楽天市場店   https://www.rakuten.co.jp/yoshinoya-shop/
吉野家公式ショップ Yahoo!ショッピング店  https://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshinoya-shop/
吉野家公式ショップ dショッピング店   https://dshopping.docomo.ne.jp/partner/yoshinoya/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00