キレイな歯は美容だけでなく認知症予防にも効果あり!自宅でできる最新ケア『わたし時間2019年9・10月号』

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社世界文化社
2019年8月1日(木)ずっと健康でいるための健活をサポート『わたし時間 2019年9・10月号』

8月1日(木)発売の『わたし時間 2019年9・10月号』では、認知症予防に役立つ口腔ケアを特集。また、薬膳界のスーパーフードと名高い黒きくらげの効果と手軽な摂り方について紹介します。



■歯のケアが認知症を防ぐ!?知られざる歯と認知症の関係
近年、口のなかの健康状態が、認知症になるかどうかを左右するという研究結果が国内外で発表されるようになりました。歯と認知症は一見関係なさそうですが、歯が悪くなると、ものが噛みにくくなるだけでなく、認知症のリスクが高まる原因にもなるなど、深い関係性が発見されつつあります。
今月の特集では、そういったお口のトラブルが引き起こす認知症リスクについて解説。さらに、認知症予防に役立つ歯のケアを紹介します。
歯周病を予防・改善する歯磨きグッズやお口の体操、発声トレーニングでお口のケアを始めてみましょう。



■薬膳界のスーパーフード・黒きくらげに注目!
薬膳とは、健康を維持して病気を未然に防ぐ養生食のこと。その元となる東洋医学の五行理論では、老化防止には生命力や生殖、老化などをコントロールしている“腎”に効く黒い食べ物を摂ると良いと言われています。なかでも、加齢で衰えがちな骨や血管などを元気にする黒きくらげは、中国で薬に近い食品と考えられています。

黒きくらげは中華料理に使う食材と思われがちですが、味やクセがないためどんな食材とも相性抜群。和食にも洋食にもデザートにも、いつもの料理にちょい足しするだけで毎日の食卓が養生食に早変わり!
黒きくらげちょい足し料理と題して、黒きくらげの手軽な摂り方や、豊富なビタミンB群や抗がん作用で注目のきのこ類を美味しく取り入れられるレシピを紹介しています。


<目次>
・歯のケアで認知症予防
・ポイントは“足と靴の一体感” 健康寿命を延ばす靴選び
・薬膳界のスーパーフード 黒きくらげが効く!
・おいしく食べよう元気食材2 抗がん作用も注目されるきのこパワー
・まだ間に合う 薄毛を実感する今こそ見直し時 ふんわり髪は毎日のケアでつくれる!
・読者が体験!小林照子さんのハッピーメイク講座1
・素敵なあの人“わたし時間” 動画配信をしたら世界中に“孫”ができました
・薬のおはなし サプリメントを愛飲しています。薬との飲み合わせは大丈夫?
・ご存知ですか?調剤薬局だけで手に入る化粧品があります。
・気軽にチャレンジパズル 脳トレ時間
・わたし時間ショッピング 他




<刊行情報>
『わたし時間2019年9・10月号』
■発行:世界文化社
■発売日:2019年8月1日(木)
■価格:540円+税
■公式HP:https://watashijikan.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00