イベントECサイト「machicon JAPAN」でイベントに参加したことのある異性を毎日紹介!

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社リンクバル
7月16日(火)サービス正式リリース

 株式会社リンクバル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉弘和正、証券コード:6046、以下「リンクバル」)は、イベントECサイト「machicon JAPAN」でマッチングアプリ「CoupLink」の会員を毎日紹介するサービスを、本日2019年7月16日(火)に正式リリースいたしました。


 リンクバルは、6月27日(木)から女性を対象とし、サービスの試験運用を行っておりました。多くの女性にご利用いただき、本サービスを通して、お客様に“オンラインの出会いという新たな選択肢”と“オフラインの出会いに対する安心感”を提供できていると確信したため、このたび男性も対象とした正式なサービスとしてリリースいたしました。

■サービスの特徴
 「machicon JAPAN」は多種多様なイベントを通して、出会いを提供しております。イベントは、事前にお客様の情報を知ることができません。また、参加には時間の調整と費用がかかります。そのため、はじめてイベントに参加するお客様が不安を抱くことや、日常的にイベントにご参加いただけないことを、リンクバルは課題に感じておりました。
 この課題を解決すべく、「machicon JAPAN」にて、イベントに参加したことのある「CoupLink」会員を毎日紹介する本サービスを開始することといたしました。

 本サービスによりお客様は、事前に「machicon JAPAN」のお客様情報を知ることができ、さらにオンライン、オフラインの両方で日常的に出会いを見つけることができるようになります。

■サービス内容
 本サービスでは、「machicon JAPAN」上で、毎日12時にイベントに参加したことのある「CoupLink」の会員をご紹介いたします。お客様は、紹介された方に「いいね!」を無料で送ることが可能です。マッチングした方とは、「CoupLink」内でのメッセージ交換が可能となり、より交流を深めていただけます。


■利用手順
1.「machicon JAPAN」にログインした状態で、ヘッダー部分の“新着男子”、または“新着女子”をクリック
2.「CoupLink」と連携する
3.イベントに参加したことのある「CoupLink」会員男性、または女性に「いいね!」を送ることが可能
4.マッチングした男性、または女性と「CoupLink」内でメッセージ交換が可能



 今後もリンクバルは、「machicon JAPAN」と「CoupLink」双方の運営を通して、独身男女の出会いを最大限サポートしてまいります。

■株式会社リンクバルとは(https://linkbal.co.jp/
 リンクバルは「世界をつなぐ。」というミッションのもと、ワンストップ型の『コト消費のプラットフォーマー』を目指し、イベントECサイト「machicon JAPAN」を運営しております。設立3年4ヶ月という短期上場を経て、現在、テクノロジーの強化とともに、成長を続けているイベントECサイト事業のさらなる拡大を進めております。今後も世界をつなぐべく、新規サービスの開発にも積極的に挑戦し、幸せな社会の実現に向け邁進してまいります。

【提供サービス】
・machicon JAPAN(https://machicon.jp/
 machicon JAPAN(マチコンジャパン)は、日本全国で行われる年間18万件以上のイベントを掲載しております。独身男女の出会いの場だけではなく、さまざまな体験や学び、あらゆる魅力的な「コト」をラインナップし、ワンストップ型の『コト消費のプラットフォーム』を目指しています。

・CoupLink(https://couplink.jp/
 CoupLink(カップリンク)は、オンラインで恋活・婚活ができるマッチングアプリです。

・KOIGAKU(https://koigaku.machicon.jp/
 KOIGAKU(コイガク)は 、恋に悩む大人の女性の恋愛を応援する「恋を学ぶ」情報サイトです。

・Pairy(https://pairy.com/
 Pairy(ペアリー)は、カップル専用アプリです。恋人達の思い出をもっと素敵にするために考えられ、世代問わず楽しく仲を深めることができる機能が豊富です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00