イオン、11/11からブラックフライデーセールをスタート
11月10日 8:00
ヤマト運輸、ベトナム人大型トラックドライバーの採用・育成へ。大型トラックドライバー毎年100人を採用
11月18日 7:00
ECでの支払い方法、クレジットカード・デビットカードが約7割、「PayPay」などのID決済は約1割。支払額が多い人ほどクレカ利用が多い傾向
11月10日 7:30
海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ
最新記事: 2025年11月20日
PR
最新記事: 2025年11月12日
EC業界で活躍する人を顕彰!「ネットショップ担当者アワード」
最新記事: 2025年11月14日
落合陽一氏の講演、パル+ファンケル+TENTIALが語るECの未来、交流会ありの「ネットショップEXPO 2025」【11/18八芳園開催】
10月24日 16:00
「ネットショップ担当者アワード」第3回授賞式、MVPはグレイ・パーカー・サービス小林氏
11月7日 15:10
キタムラ、ワークマン、三越伊勢丹、アルペン、ミスミ、ビームス、ヤマダデンキ、タカラトミー、中川政七商店など登壇のリアルイベント【11/6+7開催】
10月1日 13:02
転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策
9月29日 8:00
14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは
9月22日 8:00
生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する
9月10日 8:00
業界情報やナレッジが詰まったメルマガ配信やソーシャルもよろしくです!姉妹サイトもぜひ: ネッ担お悩み相談室・Web担
[運営] 株式会社インプレス
渡部 和章
渡部 和章(わたなべ・かずあき) 通販/EC業界の専門紙を発行する新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。EC業界のBtoB領域に特化した編集プロダクションとして活動中。 趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。
1,286記事(最終更新:2020年06月03日)
中川 昌俊
大学在学中に起こったアメリカ同時多発テロに触発されて、紛争地などの取材を開始。 ただし、実力もコネもないフリーライターがうまくいくような世界ではなく、たまたま記者を募集していた通販・訪販の専門紙新聞社に入社。 EC業界を取材する記者として8年間勤めたのち、ネットショップ担当者フォーラムに記者として参加。 直接のご意見・情報のご提供などは nakagawa-m@impress.co.jp まで
1,339記事(最終更新:2017年02月03日)
株式会社いつも.
Eコマースビジネス支援に特化し、成功に必要なコンサルティング、集客、構築・制作、販売、CRM、物流、カスタマー対応までを一社完結で提供。 現在、国内最大規模となる7700社以上の企業(2016年6月時点)とサポート実績があります。約4年前から米国Eコマースの成功事例や情報を研究する専門部署(EC未来研究所)を設け、情報収集と発信を実施。そこから日本流のスマートフォン、ソーシャル、O2O、フルフィルメント、CRMなどのコンサルティングも提供している。
71記事(最終更新:2017年09月08日)
柳田 敏正
柳田 敏正(やなぎだ・としまさ) 株式会社柳田織物 代表取締役 ワイシャツの通販サイト「ozie」を立ち上げ、有名サイトに育てた。 【主な受賞歴】 2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。 2012年、第4回エビス大賞 大賞受賞。 【プロフィール】 1994年法政大学卒業後、ライフスタイルのセレクトショップ=バーニーズニューヨークを運営する(株)バーニーズジャパン入社。横浜店にてメンズ全般の接客に従事する。1999年、バーニーズジャパン退社。父が社長を務めるシャツメーカーの柳田織物に入社。 2002年、オリジナルのシャツを販売する自社ドメインのオンラインショップ「ozie」を開設。BtoCへ進出。2013年4月、代表取締役に就任。 2014年6月 六本木1丁目にショールームをオープンさせ、現在はBtoBの営業に加え、EC店舗4つとECを窓口とする法人営業に力を入れている。
1記事(最終更新:2015年02月17日)