GMO-PG とは 意味/解説/説明

全 8 記事中 1 ~ 8 を表示中

「毎日締め」「2営業日後入金」など早期入金サービスを拡充、GMO-PG

毎月の締め回数を「月1回」「月2回」「月3回」「月6回」「毎日」の5つから選択することが可能

中川 昌俊

2015年7月24日 10:30

  • 決済

台湾の決済代行Neweb Technologiesとの業務提携を強化、GMO-PG

Neweb社は有名大手ECサイト、音楽配信サイト、転職サイトなど4000店舗に決済サービスを提供している大手決済代行会社

中川 昌俊

2015年8月21日 12:30

  • 海外

決済導入者向けに不正検知サービス「ReD」の提供を開始、GMO-PG

スクデッドが日本販売を行う「ACI ReD Shield」を活用

中川 昌俊

2015年11月24日 11:00

  • 47
  • セキュリティ
  • 決済

GMO-PGと三井住友銀行の合弁会社、SMBC GMO PAYMENTが事業を開始

まずはEC向け決済サービスを三井住友銀行の顧客に対し導入図る

中川 昌俊

2016年2月8日 11:00

  • 決済

加盟店向け中国越境ECサービス「ワンドプラットフォーム」の紹介を開始、GMO-PG

越境ECのエントリーモデルとして提案

中川 昌俊

2017年1月23日 11:45

  • 海外

カード情報など約72万件が漏えいか。決済代行のGMOペイメントゲートウェイ

運営を受託していた東京都税の支払いサイトなど2サイトに不正アクセス

渡部 和章

2017年3月13日 12:00

  • 109
  • 39
  • 運営
  • セキュリティ
  • 開店
  • 決済

銀行口座からの引き落としでECサイトの支払いができる「口座直結決済」、GMO-PGが9月スタート

GMOペイメントゲートウェイが総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」に「口座直結決済」を追加。2022年9月下旬に提供を開始する予定

内山 美枝子

2022年3月31日 7:30

  • 決済

決済の承認率を高めて機会損失を防ぐには? GMOペイメントゲートウェイの「PGマルチペイメントサービス」に不正検知の「Forter」を実装

クレジットカード決済のフローに「Forter」のリアルタイム判定を活用する。日本国内カード会社の承認ロジックとEMV 3-Dセキュア(3DS)の運用に則り、日本市場に最適な形で、リスクに応じた取引ブロックから3DS自動適用までをワンフローで実行する。

鳥栖 剛[執筆]

10月15日 9:00

  • 運営
  • セキュリティ
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00