EC事業者向け商品レビュー分析と消費者向けレコメンドの高度化を実現するAIエージェント、DGBTとHALDATAが共同開発

DGビジネステクノロジーとHALDATAが、「事業者向け商品レビュー分析エージェント」「消費者向け商品提案エージェント」の2機能を統合した「EC向けエージェント β版」の共同開発に着手。

宮本和弥[執筆]

8月7日 9:30

デジタルビジネス総合支援を手がけるDGビジネステクノロジーと、商品レビュー分析サービス「TrendViewer」を展開するHALDATAは8月4日、EC事業者向けのレビュー活用高度化とパーソナライズ接客の最適化を目的に、「事業者向け商品レビュー分析エージェント」「消費者向け商品提案エージェント」の2機能を統合した「EC向けエージェント β版」の共同開発に着手したと発表した。

まずは、HALDATAのレビュー分析技術とチャットボット技術を融合した新機能「EC向けエージェント β版」をDGBTが提供するレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」へ搭載。9月から無料で利用できるβ版として先行提供するとしている。

デジタルビジネス総合支援を手がけるDGビジネステクノロジーと、商品レビュー分析サービス「TrendViewer」を展開するHALDATAは8月4日、EC事業者向けのレビュー活用高度化とパーソナライズ接客の最適化を目的に、「事業者向け商品レビュー分析エージェント」「消費者向け商品提案エージェント」の2機能を統合した「EC向けエージェント β版」の共同開発に着手したと発表
「EC向けエージェント β版」のイメージ

「EC向けエージェント β版」の特長

  • 事業者向け商品レビュー分析エージェント
    • オンライン上に投稿された自社・競合の商品レビューを掛け合わせて、商品ID単位で横断的に収集・分析。
    • センチメント分類、評価観点の自動抽出、競合比較を実現。
  • 消費者向け商品提案エージェント
    • レビュー分析をもとに、最適な商品提案を対話形式で提供。
    • 返品・配送などの問い合わせは専門AIに引き継いだり、エンドユーザー側AIエージェントと直接交渉する、A2A(エージェントtoエージェント)通信を視野に入れた分業型チャット設計。

「EC向けエージェント β版」で想定される効果

  • 事業者向け商品レビュー分析エージェント
    • レビューを横断的に収集・整理し、競合比較やカテゴリー全体の傾向把握が可能。新たなニーズやトレンドの兆しを早期に捉えることができる。
    • センチメント分析により、ユーザーの満足度や不満点を数値化。客観的な評価比較ができ、市場評価とのギャップを把握できる。
    • ネガティブレビューの要因をリアルタイムに把握し、商品改善やLP・クリエイティブの修正に即反映。企業の想いと市場評価のズレを是正し、CV向上やネガティブレビュー削減につなげる。
  • 消費者向け商品提案エージェント
    • ユーザーの比較検討をサポートし、最適な商品選定を後押し。CVR向上に貢献する。
    • 会話ログを商品詳細ページのQ&Aとして活用することで、AEO/SEO対策にも効果を発揮する

近年、生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、膨大なテキスト情報の収集・要約・分析を自動化し、迅速な意思決定を支援する技術が広く普及。さらに検索環境の変化として、ChatGPTやGoogleの「AI Overview」など、生成AIを介した情報検索の普及により、従来のSEOだけでなくAIに“理解・引用”されるレビューや商品情報の最適化(AEO: Answer Engine Optimization)が求められるようになっているという。

DGBTが提供するEC向けマーケティングサービス群「NaviPlusシリーズ」は、こうした市場変化を踏まえAIを活用した機能強化を継続的に実施、EC事業者の売上向上や業務効率化を支援してきた。今回のDGBTとHALDATAの共同開発は、これらの取り組みをさらに発展させ、レビュー活用の高度化と接客品質の向上を同時に実現する新たな取り組み。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00