飛沫防止のアクリルパーテーションの素材を再利用。地元愛知の豊田合成社とコラボしたサステナブルアクリルカレンダーを製造しました

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社BeBlock
11月29日(土)より、「ウルフドッグス名古屋」ホームゲーム会場や公式オンラインショップにて販売スタート




企業・飲食店向けの販促支援及び、グッズ・ノベルティ製作事業を展開する株式会社BeBlock(本社:愛知県名古屋市、代表:松村祐輔)は、 自動車部品メーカー豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)と協力し、サステナブルアクリルカレンダーを製造。2025年11月29日より、バレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」の公式オンラインショップなどで販売を開始します。

コロナ禍に製造・販売した「飛沫防止アクリルパーテーション」を再利用した、サステナブルアクリルカレンダー
 コロナ禍、株式会社BeBlockは自社運営するオンラインショップ「アクリルグッズの達人」や「大判プリントの達人」において、数々の「飛沫防止アクリルパーテーション」を製造・販売。その後、アフターコロナを経て、このたび「飛沫防止アクリルパーテーション」のアクリル素材を活用した「サステナブルアクリルカレンダー」を豊田合成株式会社と協力し、製造しました。
バレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」の万年カレンダーを販売
 「サステナブルアクリルカレンダー」は、豊田合成社のグループ会社TGスポーツが運営するバレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」のマスコットキャラクター「ウルドくん」のアクリルスタンドが付属している万年カレンダーです。ウルフドッグス名古屋のホームゲーム会場やオンラインショップにて販売します。

商品概要
商品名:ウルフドッグス名古屋サステナブルカレンダー
価格:2400円(税込み)
発売日:2025年11月29日(土)
販売場所:ウルフドッグス名古屋ホームゲーム会場および
ウルフドッグス名古屋公式オンラインショップ(https://wolfdogs.base.shop/

【「アクリルグッズの達人」概要】
●屋号
アクリルグッズの達人
●運営
株式会社BeBlock
●開設日
2016年10月21日
●商品
アクリルキーホルダー、アクリルスタンド、ECOアクリルキーホルダー、アクリルチャーム、アクリルバッジ、
アクリル ジオラマセット、アクリルペンライトなど、40商品以上
●HP
https://acryltatsujin.com
●営業
月~金10:00~12:00/13:00~17:00 ※祝日を除く
●特徴
「アクリルグッズの達人」は、定番のアクリルキーホルダーからオーロラアクリルキーホルダーといった個性的なアクリルグッズを、オリジナルデザインで製作できる通販サイトです。ほぼ全商品1個から大ロットまで作ることができます




会社概要
社名:株式会社BeBlock
東京オフィス:東京都品川区西五反田2-7-12 五反田アレー5F
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅5-21-8 船入ビル2F・3F
代表者:代表取締役 松村 祐輔
設立:2002年8月
従業員数:242名(役員、アルバイト・パート含む)
資本金:2000万円
事業内容:企業・飲食店向けの販促支援及び、グッズ・ノベルティ製作事業
会社HP:https://beblock.co.jp




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00