【マクサス】出資連携による「投資型オーナー創出プログラム」― 初期資金が乏しくても実行者(オペレーター)×投資家×本部の三者で開業を実現。

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社マクサス



家具・家電・ブランド品・ブランド古着・シューズ・お酒・毛皮等のリユース事業を行うマクサス(本社: 東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田1F)は、フランチャイズ(FC)本部として、実行者(オペレーター)と投資家のマッチングを本部が伴走する新スキーム、「投資型オーナー創出プログラム」を開始します。
本プログラムのパイロットである高知店
は、開業後に月次営業利益200万円超を記録、投資回収は1年以内で完了(いずれも当社集計)。その後も月次100万円超の営業利益を安定的に継続しています。

実施の背景
- 初期資金の壁:FC開業には500~600万円前後(車両・研修・運転資金等、当社モデル)が必要で、20~30代の実行者にとって資金調達がハードルになる一方、地域での実行力・コミットメントを持つ人材は多数存在。
- 「誰がやるか」で勝敗が決まる:当社の直営・FCデータでは、オーナーの実行力と行動速度が成果に強く相関。エリアの人口規模より、実行者のレベルが勝敗を左右するケースが多い(当社観)。
- 社会的意義持たざる若手が実力で跳ね上がれる導線をつくること、投資家にとってはリスクと説明可能性を持ったリアル事業への投資運用機会となる。


パイロット実績
- 投資回収1年以内に元本回収を完了
- 月次営業利益200万円超の月を記録、以降100万円超を安定的に継続
- 示唆投資家×実行者×本部の三者で設計・伴走することで、地方エリアでも短期で立ち上がる再現性を確認


スキーム概要(本部伴走型・三者モデル)
1) 役割分担
- 実行者(オペレーター):現場運営の責任者。行動・数字のコミットメント。
- 投資家:初期資金の一部または全部を出資。配当/優先分配等でリターンを享受。
- 本部(マクサス):選考・研修・KPI設計・運営レビュー・集客/営業ノウハウの提供、ガバナンス(月次報告・ロールバック手順・コンプラ)。

2) 出資・自己資金の考え方(例)
- 総初期費用のうち、実行者も一部を負担(例:15~30%)することでコミットメントを担保
- 投資家は300万~程度からの参加を想定(目安)。契約形態・リターン設計は案件ごとに個別合意。
- 月次配当/優先分配/一定粗利到達後の配分見直しなど、“実行者が走れる設計”を重視。

3) KPI/ガバナンス
- KPI:案件あたり粗利・時間当たり粗利・見込み割れ率・リピート/紹介率。
- 月次報告:PL・KPI・改善チケットのテンプレート報告を義務化。
- 異常時の是正差し戻し→再設計→ロールバックの手順を標準化。
- 法令遵守:古物営業法等、反社チェック/アカウント権限管理/口座分離を順守。


期待できるリターンのイメージ(参考シミュレーション)
- 営業利益100万円/月の場合:年1,200万円のキャッシュフロー。
- 実行者:サラリーマン年収500万円前後からのジャンプアップが現実的(個人差あり)。
- 投資家:300~350万円の出資で1.5~2年の回収レンジが十分に狙えるケースあり(パイロット実績ベース)。


募集(実行者/投資家) 実行者(オペレーター)候補
- 対象:20~30代歓迎、学歴・経験不問(普通免許推奨)
- 求める要件行動速度・継続力・対人コミュニケーション/研修皆勤/月次KPIコミット
- 優遇:地方エリア居住者、独立意欲の強い方

投資家(個人/法人)
- 目安出資額:300万円~(案件による)
- 本部審査/反社チェック、運用レポーティングの受領、月次ミーティング参加


株式会社マクサス代表取締役 関 憲人 コメント


「誰がやるか”が勝敗を決める。資金が乏しくても、投資家×実行者×本部で開業できる道を用意しました。高知店の実績(200万円超・回収1年以内)は、地方×若手にも十分チャンスがあることの証明です。走れる人に資金を、走れる場を。この仕組みを持続可能な形で全国に広げます。」




買取マクサス 出張買取FC加盟店募集中!
マクサスフランチャイズは、成長著しいリユース市場において、低リスク・高収益を実現する革新的なビジネスモデルです。
未経験者でも安心して事業を始められる手厚いサポート体制、そして独自開発の買取業務支援システム「マクサスコア」が、オーナー様の成功を力強く後押しします。
多くの著名な経営者も注目するその将来性は、あなたのキャリアに新たな可能性をもたらすでしょう。私たちは、皆様のビジネスの成功を全力でサポートし、共に成長していくことをお約束します。
買取マクサス 出張買取FC加盟店募集ページ

■堀江貴文氏がマクサスフランチャイズに加盟!



ホリエモンが“加盟する側”に回るのは史上初!
これまでフランチャイズ本部の立ち上げには複数関わってきた堀江氏ですが、
自身がFCに「加盟」するのは今回が初めて。

構想はYouTube経済エンタメ番組『リアルバリュー』(堀江氏・三崎優太氏・溝口勇二氏)で語られ、
ついに現実のビジネスとして動き始めました。

堀江貴文氏コメント
「これまでFC本部はたくさんやってきたけど、
自分が加盟するのは初めてです。
買取マクサスの仕組みやサービスは、すごく合理的で伸びしろがあると思った。
店長とは月1で直接ミーティングをして、一緒に成功させたいと思っています。
“ホリエモン店”の立ち上げに関われるチャンス、ぜひ掴みに来てください。」

■ 豪華オーナー陣も続々参画中!
・『令和の虎』出演でも知られる実業家
井口智明氏(株式会社ディアローグホールディングス代表)




・東大卒・外資系投資銀行出身のフランチャイズ投資家
古川暁氏




◆マクサスについて



マクサスは、自社の買取サービスを中心に、買取業界の効率化・活性化の支援を行っています。買取サービスでは、一社でオールジャンルをカバーできる利便性を創業から一貫しています。最新家電から骨董品までさまざまな専門業者と提携し、幅広いネットワークを構築。より正確な査定を実現し、お客様に貢献してきました。循環型社会の構築は当たり前。マクサスは、プラスαの価値を。私たちはこれからも邁進してまいります。

株式会社マクサスでは、出張買取やお酒買取お酒通販ブランド買取革靴買取などを承っています。

総合リユースブランド『買取マクサス』では、不用品やブランド品の出張買取を出張料・査定料無料でご提供。家電・家具・オフィス家具・時計・ブランド・ブランド古着など幅広い品目に対応し、高価買取でお応えします。買取後のリサイクルも承っていますので、処分や再資源化のご相談もお気軽にどうぞ。出張買取なら、買取マクサスにご相談ください。

また、古本売るなら『ブックリバー』へ。眠っている本の価値を最大限に引き出す古本・古書の買取専門店として、学術書や美術書、稀少本まで専門スタッフが一冊ずつ丁寧に査定します。

真珠のご売却は、日本初・業界唯一の真珠買取専門店「銀座リパール」にお任せください。真珠査定歴10年以上のベテラン鑑定士が、眠っているパールの価値を見出し、高額査定をお約束します。

一方でご購入のご要望には、真珠販売専門店『GINZA RePearl』をご案内。サステナブルパールのセレクトショップとして、新品加工を施した美しい真珠のみを厳選。日本真珠振興会主催「真珠検定」シニアアドバイザー有資格者が品質管理を行い、一粒一粒を丁寧にチェックしています。

毛皮のご売却は「東京ミンク」へ。チンチラ、セーブル、フォックスをはじめ、リンクス、ラビット、ヌートリア、ラムなどブランドや年代を問わず買取可能な毛皮専門店として、高価買取でお応えします。

・関連メディア
せきえもん買取ブログ
マクサスコラム
出張買取ドットコム

■会社概要
<買取マクサス>
古物商許可証:東京都公安委員会 第302151307220号
所在地:東京都品川区東五反田1-9-2ダイヤパレス五反田1F
事業内容:リユース事業
公式ページ:https://kaitorimakxas.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00