ゲーム業界情報交換会(第28回)を開催しました!

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マーケティングアソシエーション株式会社
ゲーム業界に携わる担当者様の人脈作り・アイディア創出を支援




ゲームサポート代行サービスを提供しているマーケティングアソシエーション株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は、2025年10月2日(木)、東京都内にて「第28回 ゲーム業界情報交換会」を株式会社ジーニー様との共催で開催しました。

ゲーム業界情報交換会とは?
弊社は、ゲーム業界の企業様に向けて、「ゲームサポートPlus」というサービスを展開しています。
ゲームサポートPlusでは、コンシューマ・オンライン・モバイル・ソーシャル・ネイティブアプリ等、さまざまなジャンルのユーザーサポート業務に対応しています。

「ゲーム業界情報交換会」は、ゲーム業界に関わる方々のネットワークをつくり、
1. 業界のニーズや実態をより深く把握することで、よりよいサービス提供につなげること
2. お客様の人脈作り、ビジネスチャンス作りにつなげることなどを目的として、これまで20回以上にわたって開催してきました。

この様な場を通じて得られる貴重な情報や経験が、当社サービスの「ゲームサポートPlus」に活かされています。

『ゲームサポートPlus』とは



サービスの詳細はこちら : https://ma-inc.jp/game_support/

コンシューマーやオンライン、アプリゲームなど、さまざまなゲームジャンルに対応したメール・チャットサポート業務を提供します。基本的な1次対応に加えて、デバッグ・レポーティングその他付随作業も含めた2次対応も可能です。

■当日の様子
今回のゲーム業界情報交換会は、共催会社のジーニー様の新宿オフィスをお借りして開催しました。


ジーニー様オフィス

「着飾らない・機能的・創造的」というジーニー様のオフィスコンセプトに沿った、機能的でありながら、とても洗練されたオフィスでした。




開場後、次々と参加者の皆様がご来場され、ゲームプランナーやエンジニア、クリエイターなど、ゲームにかかわる様々な職種の方にお集まりいただきました。

ゲーム交流会は以下のような流れで進行しました。
<イベント当日の流れ>


【企業紹介】

交流会の初めは、会社紹介のパートになります。

弊社や共催会社様をはじめ、ご希望のあった企業様より、各社の事業やサービスの説明をしていただきました。

会社紹介の様子

みなさん各企業様のお話に耳を傾けていらっしゃいました。




【分科会&発表】

会社紹介の後は分科会パートに移ります。

ゲーム情報交換会のプログラムには毎回ディスカッションタイムを設けており、4~5名のチームに分かれて、設定されたテーマに沿って参加者の皆さんに話し合っていただき、発表していただきます。


ディスカッションの様子

グループに分かれるとすぐに活発なディスカッションが始まり、会場のあちこちからお話声が聞こえてきました。



今回のトークテーマは「ゲーム会社が抱える課題と改善策」です。




発表パートでは、各グループどのようなトピックでディスカッションをしたのか発表していただきました。いくつかトピックとなっていたものをご紹介します。

・生成AIを今後どのように活用していくのが良いのか
・売れるものと作成におけるコストのバランス問題
・ゲーム業界において新規参入の難しさ

などがありました。
皆さん、日ごろの業務の悩みなども打ち明け、ざっくばらんに情報交換をされていました。

【交流会】

会の後半は、参加者様同士で自由にお話しいただける交流会パートになります。

名刺交換をしたり、ドリンク片手に、終了時間ぎりぎりまでお話をされたりする方もいらっしゃいました。

交流会タイムの様子


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後も、充実したゲーム情報交流会を目指していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

<詳しいレポート記事はこちら>

当社の公式noteにて、詳細な当日のレポートを公開しています。参加者様の感想も記載しております
よろしければこちらもあわせてご覧ください。

詳しいレポートを読む


■次回の開催予定
当社では、定期的にゲーム情報交換会を開催しています。
次回(第29回 ゲーム業界情報交換会)の開催は、12月5日(金)になります。
交流会申込みページはこちら
皆様のご参加をお待ちしております。

▼当社のホームページ
https://ma-inc.jp/

▼ゲーム業界向けメディア「Game Appli Info」
https://ma-inc.jp/game_support/game_appli_info/
サービスの詳細はこちら :https://ma-inc.jp/game_support/


会社概要



会社名:マーケティングアソシエーション株式会社
代表取締役:中園広和
所在地:東京都台東区池之端1丁目1-15 南星上野ビル1・3・4F
資本金:1,750万円
事業内容:コールセンター代行・EC運営代行をはじめとしたBPO業務

■コーポレートサイト:https://ma-inc.jp/
■コールセンター運営代行サービス:https://ma-inc.jp/service/customer_support_plus/lp/
■ゲームサポート代行サービス:https://ma-inc.jp/game_support/
■ゲーム業界にPlusな情報をお届けするメディア「Game Appli Info」:https://ma-inc.jp/game_support/game_appli_info/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00