11月29日は“いい服の日”! 高校生が服を購入するお店・アプリランキング【高校生調査】

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社シップ
YOUTH TIME JAPAN projectは、定期的に高校生のホンネをリサーチ!


(C)YOUTH TIME JAPAN project

店舗の1位は男子は“ユニクロ”、女子は“GU”! サイト・アプリで1位となったのは?
11月29日は“いい服の日”。「いい(11)ふく(29)」の語呂合わせから記念日として制定されました。
YTJPでは2023年9月に「服の購入頻度の高い店舗(https://www.ytjp.jp/2023/09/08/koukouseiresearch-clothes-shop)」、「服の購入頻度の高いサイト・アプリ(https://www.ytjp.jp/2023/09/15/koukouseiresearch-clothes-app)について公開。店舗では、男女共通で“GU”が1位に、サイト・アプリでは男子は“Amazon”、女子は“SHEIN”が1位という結果になりました。
2年が経ち、購入するお店やアプリに変化はあったのでしょうか?
まずは「服を最も購入する店舗」については下記の通りです。

(C)YOUTH TIME JAPAN project


(C)YOUTH TIME JAPAN project

男子の1位で女子の2位は“ユニクロ”。男子の2位で女子の1位は“GU”でした。
女子の4位にランクインしたのは、幅広い世代に支持されるレディースファッションを展開する“ハニーズ”。
男子の4位で女子の3位は、原宿のストリートから発信されるスタイルをメインに展開する“WEGO”。
男子の3位で女子の5位は、最新トレンドファッションから寝具など、豊富な品揃えが特徴の“ファッションセンターしまむら”でした。
次に「服を最も購入するサイト・アプリ」は以下の通り。

(C)YOUTH TIME JAPAN project


(C)YOUTH TIME JAPAN project

女子の1位は“SHEIN”。2位に2倍の差をつけてのランクインとなり、男子では3位にランクインしました。
男子の1位で女子の2位は“ZOZOTOWN”。
男子は僅差で“Amazon”が2位となりました。
男子は“ZOZOTOWN”と“Amazon”が半数以上を占める結果となりました。
女子の3位は、レディースファッション洋服通販の“GRL”がランクイン。
“ユニクロ”、“GU”などは、「服を最も購入する店舗」でもランクインしており、店舗、サイト・アプリどちらも支持されていることがわかりました。

▶︎▶︎▶︎YTJP webでは、10位までの結果も公開中!
https://www.ytjp.jp/2025/11/27/koukouseiresearch-fashion

■調査概要
調査方法:
1.Googleフォームにて入力
2.YTJP参加校宛にFAXにて送付した用紙に直接記入
調査期間:2025年9月10日(水)~2025年9月24日(水)
対象者: YTJP参加校の高校生
回答者男女内訳:男子711名、女子843名 計1,554名

~おすすめの高校生調査結果~
11月26日は“いい風呂の日”! 高校生がお風呂に入る回数・頻度、湯船に浸かる時間とは?【高校生調査 #311】
https://www.ytjp.jp/2025/11/23/koukouseiresearch-bath
高校生は普段、どれだけテレビを観る? 自宅でのテレビ視聴時間は?【高校生調査 #309】
https://https://www.ytjp.jp/2025/11/18/koukouseiresearch-tv
今日11月8日は“いい歯の日”! 高校生が歯医者に行く頻度、行く理由とは?【高校生調査 #307】
https://www.ytjp.jp/2025/11/08/koukouseiresearch-dentist
11月8日は“いい歯の日”! 高校生は1日に何回歯磨きをする?【高校生調査 #306】
https://www.ytjp.jp/2025/11/07/koukouseiresearch-hamigaki
今日11月3日は嵐のデビュー記念日! 高校生が好きな嵐の楽曲ランキング【高校生調査】
https://www.ytjp.jp/2025/11/03/koukouseiresearch-arashi


【YOUTH TIME JAPAN projectとは?】
全国の高校の放送部・生徒会を中心としたクラブ・委員会ネットワーク。1998年の発足以来、「メディア教育」「キャリア教育」の支援・応援を理念に、未来を担う高校生を対象とした、 様々なプログラムを提供しています。自社メディアYTJP webでは、全国の高校生約1,000人を対象にしたアンケート結果を発表する“高校生調査”をはじめ、高校生の活動の様子をレポートする“全国高校生NEWS”など、高校生にまつわるさまざまな情報を発信しています。
<主なプログラム内容>
・学校内設置のフリーペーパー『YOUTH TIME JAPAN』(年8回発行)を全国約2,100校に配布
・校内放送支援として、楽曲・プロモーション情報を収録したCDを全国約650校に配布
・商品・ノベルティの学内サンプリング
・高校生向けキャンペーンのポスター・チラシ提供

HP:https://www.ytjp.jp
X:https://x.com/YTJP_web

【画像を使用いただく際はクレジット表記をお願いします】
(C)YOUTH TIME JAPAN project
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00