2026年さらなる事業成長を生むための王道施策と最新トレンド「Amazon Marketing Fes 2025 Winter」12/12(金)無料セミナー開催

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社ウブン
ウブン登壇「ECブランドのためのAMC活用戦略。LTVマーケティングをSQL不要で加速する『Ubun BASE』」




Amazonに特化したマーケティング・テクノロジーによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナー株式会社ウブン(本社:東京都港区、代表取締役社長:森岡健太郎)は、2025年12月12日(金)に開催される「2025年総決算 2026年さらなる事業成長を生むための王道施策と最新トレンド Amazon Marketing Fes 2025 Winter」に登壇することが決定しました。当社は「ECブランドのためのAMC活用戦略。LTVマーケティングをSQL不要で加速する『Ubun BASE』」をテーマに登壇します。ぜひ、ご参加ください。
Amazon運用のプロフェッショナル9社が豪華共演!
国内最大級のECモール「Amazon」。その圧倒的な集客力から多くの企業が販売チャネルとして利用しています。

しかし、年々出品者の数は増加し、競争が激化しています。単純なハック術を使うだけでは売上を伸ばせなくなっているだけでなく、レッドオーシャンとなった商品カテゴリではCPC(クリック単価)やCPA(顧客獲得単価)が高騰し、利益を残すことが難しくなってきています。

本カンファレンスでは、Amazonを知り尽くした9社のプロフェッショナルが登壇。事業のフェーズや市場ごとに抑えておくべきポイントや、直近のビッグセールのトレンドから、今とるべき戦略と戦術を超高密度で学ぶことができます。

さらに、実際の事例ベースでうまくいっている会社が抱えていた課題やそれをどう乗り越えたのかといった生の声をお届けします。

Amazonには出品しているものの売上に伸び悩んでいる、Amazonでの利益率改善を図りたい担当者にとって非常に有益な情報が満載のプログラムとなっていますので、この機会にぜひご参加ください!
開催概要
名称:2025年総決算 2026年さらなる事業成長を生むための王道施策と最新トレンド Amazon Marketing Fes 2025 Winter
会期:2025年12月12日(金)10:20~17:00
開催形式:オンライン開催(Zoom)
お申し込み方法:以下のURLより事前にお申し込みください。
https://lp.grooveinc.jp/amazon-marketing-fes-2025-winter/ubun
参加費:無料
対象:EC/通販事業に携わる方全般
主催:株式会社WUUZY
タイムテーブル
オープニングセッション(10:30~11:00)|AI時代の新常識 Amazonを起点に描くフルチャネル×フルファネル戦略(株式会社WUUZY)
1st セッション(11:05~11:40)|データが導く「Amazonで売れる商品」─データから読み解くヒットの兆し(株式会社Nint)
2nd セッション(11:45~12:20)|Amazonでの不正転売からブランドと売上を守る方法(しるし株式会社)
3rd セッション(12:25~13:00)|ECブランドのためのAMC活用戦略。LTVマーケティングをSQL不要で加速する「Ubun BASE」(株式会社ウブン)
4th セッション(13:05~13:40)|Amazonのプロが語る!成果を左右するAmazonトレンドと実践戦略(株式会社WUUZY)
5th セッション(13:45~14:20)|Amazonで営業利益を引き上げる 本質的なAmazonマーケティング・広告(DSP含む)活用法(株式会社ネイビーグループ)
6th セッション(14:25~15:00)|【事業者と支援者の二刀流】AnyMindだからこそ語れる、本当に成果の出るAmazon向けSNS施策(AnyMind Japan株式会社)
7th セッション(15:05~15:40)|2026年、勝つための広告設計 ― Black Friday 2025で得たデータをもとに最適化を再構築(株式会社Picaro)
8th セッション(15:45~16:20)|Amazonでの新規顧客獲得施策 EC販売のモールのポジショニングと既存商品でSKUを増やし新規顧客獲得施策をする方法とは(株式会社キャスター)
9th セッション(16:25~17:00)|調整中
ウブンの登壇内容
日時:2025年12月12日(金)12:25~13:00(3rd セッション)
演題:ECブランドのためのAMC活用戦略。
LTVマーケティングをSQL不要で加速する「Ubun BASE」
登壇者:株式会社ウブン 開発部/部長 田中 友章
登壇概要
Amazonマーケティングが新たな局面を迎える中、多くのECブランドにとって「LTV(顧客生涯価値)」の最大化が次の重要なテーマとなっています。その戦略の中核を担うのが、Amazon Marketing Cloud (AMC) (※1)です。しかし、「AMCに注目しているが、活用にはSQL(※2)の専門知識が必要でハードルが高い」と感じているご担当者様も多いのではないでしょうか。本公演では、まずECブランドが「今、AMCを使って取り組むべきこと」として、LTVを軸にしたマーケティング戦略の重要性を解説します。その上で、Amazonレポート自動化ツール『Ubun BASE』が、そのAMC活用をいかに便利にするかをご紹介します。SQLを一切使うことなく、LTV分析をはじめとした高度なインサイトを誰でも簡単に導き出せる『Ubun BASE』の最新機能についてお伝えします。

※1:AMCとはAmazonが提供するデータクリーンルームソリューション。広告主はAMCでAmazon Adsデータと自社データを安全に分析し、広告効果の最適化や顧客理解を深めることができる。
※2:SQLとは「Structured Query Language(構造化照会言語)」の略で、データベースを操作するための標準的なプログラミング言語
こんな方におすすめ
- Amazonに出品しているものの、売上が伸び悩んでいる担当者
- Amazonでの利益率改善を図りたい担当者
- 事業のフェーズや市場ごとのAmazon戦略・戦術を知りたい担当者
- Amazonの直近のビッグセールのトレンドや成功事例を学びたい担当者

ウブンからの登壇者






田中 友章
株式会社ウブン 開発部/部長
2007年に株式会社オプトに入社。株式会社電通に出向し、大手ナショナルクライアントのデジタルメディア戦略の立案と実行に従事。2012年にオプトに帰任後、DSPや広告効果測定ツールのプロダクトマネージャーに就任。グループ会社のスキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社では取締役に就任。
2020年にウブンに参画し、Amazonレポートの自動化ツール「Ubun BASE」を立ち上げ、開発とマーケティングを統括。
お申し込み
以下のURLから事前にお申し込みください。
https://lp.grooveinc.jp/amazon-marketing-fes-2025-winter/ubun

注意事項
- 視聴用のURLはメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者ご本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ
- 当日はWi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください
- お申し込みにあたっては、スポンサーである通販通信ECMOへ会員登録させていただきます

ウブンについて
私たちはAmazonに特化し、マーケティング・テクノロジーによって、ECブランドの成長を実現するグロースパートナーです。ECブランドの成功をサポートするため、戦略策定から実行までのフルサービスを提供します。広告の費用対効果だけでなく、新規顧客の獲得からLTVを加味した買い回りの最適化を設計し、ECブランドの売上最大化を実現していきます。
会社概要
株式会社ウブン
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目1-1 虎の門三丁目ビルディング3階
代表取締役社長:森岡 健太郎
創業日:2018年1月4日
URL:https://www.ubun.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00