鳥栖 剛

フリーライター
この記事が役に立ったらシェア!

執筆人気記事(上位5記事)

執筆記事(最新5記事)

通販・ECの新たなカタチ? JPYC連動・両替、トークン付与などフォーシーズHDの連携トークンが創る新たな経済圏とは

フォーシーズHDの中期経営計画では、通販・EC事業、卸売事業、リテール事業を土台に「Web3.0事業」、「DENBA事業」、「再生エネルギー事業」を3本の成長戦略としシナジー効果を生み出すとしている。
鳥栖 剛[執筆]10:00110

定額制サブスクを6割が利用、ジャンルは「動画配信」「音楽配信」が上位。毎月の支払金額は「500円~2000円未満」が中心

LINEヤフーの調査によると、定額制サブスクを利用している人は全体の6割弱で、利用が最も多かったジャンルは「動画配信」、次いで「音楽配信」となった。支払金額は「500円~2000円未満」が中心で3000円未満が6割台半ばだった。
鳥栖 剛[執筆]9:00110

yutoriの2025年中間期は売上高62億円で2.7倍。2026年3月期は121億円で45.7%増を計画

中間期のトピックとしては、ヤングカルチャー事業の9090、9090girl、HTHが好調を維持し全体を牽引した。海外進出も着実に進捗したという。yutori3社(yutori、YZ、pool)は前年同期比で約40%増の成長を果たし、高いオーガニック成長を実現​​​​​​した。
鳥栖 剛[執筆]7:30110

松屋フーズ、「TikTok Shop」出店1か月で月商3800万円を突破

松屋フーズは「TikTok Shop」出店から1か月で月商3800万円を突破したという。
鳥栖 剛[執筆]7:00120

ヤマト運輸、ベトナム人大型トラックドライバーの採用・育成へ。大型トラックドライバー毎年100人を採用

ヤマト運輸は11月12日、ベトナムのICT企業・FPTコーポレーション傘下のFPTジャパンホールディングスと、日本国内の持続可能な物流の実現に向けて、特定技能制度を活用したベトナム人大型トラックドライバーの採用・育成に関する協業に合意し、基本合意書を締結した。
鳥栖 剛[執筆]7:00120

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]