API とは 意味/解説/説明

全 11 記事中 1 ~ 11 を表示中

BASEがAPIを公開、外部企業は10万店舗超のECサイトにサービス提供が可能に

外部サービスとの連携を通じた注文情報の取得などができるようになる

瀧川 正実

2014年10月1日 11:00

  • 31
  • 運営
  • 開店
  • ショッピングカート
  • 業界動向

ECサイト内で荷物の受取場所や時間を変更できる機能、ヤマト運輸がAPIを公開

クロネコメンバーズと連携すると、自社のWebサイトやアプリに、荷物の受取場所や受取時間を変更する機能を実装できる

渡部 和章

2017年11月21日 6:30

  • 86
  • 運営
  • 物流・配送

ヤマト運輸がAPI提供のポータルサイト開設、荷物を「送る」「受け取る」の利便性向上

これまで事業者ごとに提供してきた各種APIを、Webサイトを通じて事業者や開発者向けに公開

渡部 和章

2017年12月18日 9:00

  • 40
  • 運営
  • 物流・配送

ヤマト運輸の配送データAPIは使ってますか? 荷物の「配送」「受取」でECサイトの顧客満足やCXを向上する方法

ヤマト運輸の配送データを他社が活用できるようにするための各種APIの使用は、ECサイトでの顧客満足度アップ・CX向上といった施策に役立つという

石居 岳

2018年2月19日 6:00

  • 76
  • 運営
  • 物流・配送
  • 解説・ノウハウ

ヤプリがAIP公開で外部サービス連携を強化、自社EC・システム・ベンダーの連携を簡素化

「Yappli デベロッパーサイト」を開設し、「Yappli」と外部サービスの連携を強化する

渡部 和章

2018年6月28日 10:00

  • アプリ
  • 業界動向

「メルカリShops」が2022年内にEC一元管理システムとのAPI連携を開始

複数のECモールへの出品をアシストするシステム、「Shopify」と会員情報などを同期できるシステムなどと連携する

藤田遥

2022年10月6日 9:00

  • 業界動向

ネットショップ支援室の「楽楽B2B」が在庫管理システム「商蔵奉行クラウド」とAPI連携。出荷指示やデータ登録を自動で反映

BtoBの受発注をWeb化するクラウドサービス「楽楽B2B」は、在庫管理システム「商蔵奉行クラウド」とAPI連携。導入企業の作業負担軽減に役立つ

高野 真維

2023年4月13日 11:10

  • サイト最適化

インターファクトリーがコマースプラットフォーム「ebisumart」の大規模EC向けの新サービス「ebisu commerce」を提供開始、その特徴とは?

インターファクトリーが新たに提供を始めた「ebisu commerce」は、大規模ECに最適な特徴を多く持つという。特徴の詳細を解説する

高野 真維

2023年9月4日 8:30

  • データ・競合分析
  • セキュリティ
  • 開店
  • ECサイトパッケージ

クラウドEC構築の「メルカート」、SaaSベンダー向けソリューションとシステム連携

販促・CRM機能一体型のクラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」は、ストラテジットとのソリューションとシステム連携した。導入企業は業務効率化などのメリットが期待できる

高野 真維[執筆]

2月17日 8:00

  • 運営
  • 業界動向

LINEヤフー、法人向け「LINE通知メッセージ」を大幅刷新。発送関連、注文完了のお知らせなど拡充+新API提供+新料金まとめ

LINEヤフーの「LINE通知メッセージ」経由で配信可能なメッセージはこれまで22種類に規定していたが、約70種類へ拡大する。新たに発送関連のお知らせや会員登録完了のお知らせ、注文完了のお知らせなどの通知が可能となった。

鳥栖 剛[執筆]

6月17日 8:30

  • 集客
  • ソーシャル
  • アプリ
  • 売上向上
  • CRM
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

メルカリが新たな配送サービス「メルカリBiz配送」を開始、事業者向けにヤマト運輸「B2クラウド」API連携+地帯別配送料金設定などを

「メルカリBiz配送」は、従来の「らくらくメルカリ便」では対応できなかった法人・事業者向け機能を拡充した配送ソリューション。ヤマト運輸の送り状発行システム「B2クラウド」とAPI連携し、複数注文の送り状を一括発行できるほか、地帯別配送料金設定や購入者負担の送料設定も可能。

鳥栖 剛[執筆]

11月5日 8:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00