Cake.jpが初の海外展開。シンガポールの越境EC市場を選んだ狙い+今後の展開とは?

洋菓子のECを運営するCake.jpが海外展開に乗り出す。海外初めての市場として選んだのはシンガポール。その狙い、販売する商品、今後の展開などを解説する

高野 真維

2023年6月7日 10:00

ケーキ・スイーツ専門の通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営するCake.jpは、シンガポール向けの越境ECを5月31日から始めた。Cake.jpが海外に進出するのは今回が初めて。

日本産品の輸出と海外マーケティングを手がけるWeAgriが運営する越境ECモール「Ginza Sweets」に出店した。

「Cake.jp」の商品をWeAgriが運営する越境ECモール「Ginza Sweets」で販売開始した(画像は「Ginza Sweets」から編集部がキャプチャ)
「Cake.jp」の商品をWeAgriが運営する越境ECモール「Ginza Sweets」で販売開始した(画像は「Ginza Sweets」から編集部がキャプチャ)

150万人超の会員、1700店舗の加盟店を抱えるCake.jpは、さらなる事業成長を目的として海外展開に着手した。

最初のマーケットとしてシンガポールを選んだのは、シンガポールはアジア諸国のなかでも経済的な成長性が高いため。また、多様な文化を受け入れる国民性が、海外進出のテストマーケティングを実施していく上で最適であると考えたからという。

海外展開は、「Cake.jp」に加盟している洋菓子店の海外進出にもつながる。店舗単独での海外進出はハードルが高いが、Cake.jpの海外進出を通して、日本の洋菓子業界の発展に寄与したい考え。

「まるごとオレンジケーキ」3個セット
「まるごとオレンジケーキ」3個セット
「和かろん。」6個入り
「和かろん。」6個入り
「イチゴ生デコレーションケーキ」 4号 12cm
「イチゴ生デコレーションケーキ」 4号 12cm

Cake.jpは今後、シンガポールの現地実店舗での商品販売も予定している。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00