新着ニュース

Amazon、返品期間を期間限定で延長。2025年11~12月の購入商品は2026年1月末まで返品可能に

アマゾンジャパンは11月〜12月の購入商品について、通常の30日の返品期間を延長する。12月31日までに購入された商品は、2026年1月31日まで返品の対象となる。2026年1月1日以降の購入については、通常の30日の返品が再開される。

鳥栖 剛[執筆]

10月2日 7:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

ユニクロ、QRコード決済サービス「UNIQLO Pay」を終了へ

「UNIQLO Pay」は2021年にサービスを開始したスマホ決済サービスで、銀行口座やクレジットカードを登録して利用できる。サービス終了までのスケジュールは、「UNIQLO Pay」の新規登録や支払方法の登録・変更は9月30日(火)~10月14日(火)の期間で順次終了する。

鳥栖 剛[執筆]

10月2日 7:00

  • アプリ
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

大手アパレルのイトキン、グループアプリを刷新。パーソナライズ機能、店頭でも見やすいコーディネート例など、利便性を追求

イトキンはグループが展開するブランドを統合する公式アプリをリニューアルした。マイページ機能やコンテンツの充実など、ユーザー目線で使いやすくわかりやすい仕様をめざしている

大嶋 喜子[執筆]

10月2日 6:30

  • コンテンツマーケティング
  • アプリ
  • サイト最適化
  • スマホ・タブレット
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • オムニチャネル

資生堂ジャパンが生成AI活用した独自のチャットボット導入、店頭活動の効率化と顧客満足向上を実現

資生堂はAIチャットボットの導入で、スタッフの検索・閲覧・問い合わせ業務を効率化し、迅速で精度の高い情報取得を通じて顧客への応対時間の拡大や接客の質向上につなげる。

鳥栖 剛[執筆]

10月1日 9:30

  • AI
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 人材・教育
  • 業界動向

「楽天市場」にベルギー、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、スイスなどから出店可能に

ベルギー、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、スイス、ニュージーランドの事業者は、日本国内に拠点を置くことなく、日本のユーザーに届けたい自国の商品を「楽天市場」を通じて手軽に販売、発送できるようになる。

鳥栖 剛[執筆]

10月1日 9:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向
  • 海外

メルカリが始めた世界共通アプリ「メルカリ グローバルアプリ」とは。国内事業者の海外展開を支援する新戦略

「メルカリ グローバルアプリ」は海外から「メルカリ」「メルカリShop」の在庫にアクセスできるようにし、「グローバルEC基盤」として事業者支援を強化していく。

鳥栖 剛[執筆]

10月1日 8:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向
  • 海外

アイスタイル、韓国子会社と「@cosme Korea Awards」を初開催。「@cosme ベストコスメアワード」の韓国版として

アイスタイル韓国100%子会社のGlowDayzは、従前から運営しているアワード「GLOWPICK AWARDS」に続き、「@cosme Korea Awards」を新設する

大嶋 喜子[執筆]

10月1日 7:30

  • 運営

コーセー・花王・イオンリテールが3社協動で化粧品プラスチック容器のリサイクルを本格始動

コーセーと花王は従前から水平リサイクルの施策に取り組んできた。10月1日からは1都2県のイオン約70店舗内で展開する各売り場に化粧品プラスチック容器の回収ボックスを設置する

大嶋 喜子[執筆]

10月1日 7:00

  • 業界動向

ファッションECを振り返り「あの時代に何が起きたのか」「今後に何を生かせるのか」。【ZOE BARあり11/4開催※抽選制】

セミナーは11月4日、16時開場、16時半開始、20時に終了予定。セミナー終了後には懇親会「ZOE BAR」も開催する。参加は抽選となり、費用は無料。

鳥栖 剛[執筆]

9月30日 10:00

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 開店
  • ECサイトパッケージ
  • ショッピングカート
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向

博報堂と三菱自動車の合弁会社、アウトドアグッズのECサイトを開設

サイト内では、オリジナルラインナップ「NOYAMA」と、日常生活に自然を取り入れることをテーマに商品を厳選したセレクトラインアップ「NewEveryday(ニューエブリデイ)」の2つのラインを展開している。

鳥栖 剛[執筆]

9月30日 9:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • 開店
  • 業界動向

ANAあきんどがふるさと納税サイト「ANAのふるさと納税」にリテールメディア広告エンジン「ZETA AD」を導入

「ZETA AD」導入で検索経路を基にしたPR広告を表示し、サイトの信頼性向上につなげる

藤田遥

9月30日 9:00

  • 集客
  • 広告
  • 売上向上
  • 広告効果測定
  • 業界動向

ゼロ円から利用できるAIチャットボットサービス「EC専用AIコンシェルジュ」とは? 自然なやり取りでCVR向上を支援

「EC専用AIコンシェルジュ」は自社EC内で「調べる→比較する→購入」を完結させることができ、0円から利用可能なため準備負担も軽いため、人手・資金不足の中小事業者でも導入しやすい。

鳥栖 剛[執筆]

9月30日 8:30

  • AI
  • CRM
  • サイト最適化
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • セキュリティ
  • 業界動向

ファミリーマートが独自ブランドの金融サービス事業を強化、スマホアプリ「ファミペイ」の基盤と店舗網を活用

ファミリーマートは自社スマホアプリ「ファミペイ」の2700万ダウンロードの規模の基盤と、全国1万6300の店舗網を活用しファミリーマート独自の金融サービスブランドを展開していく。

鳥栖 剛[執筆]

9月30日 6:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

【コメのBtoB-EC仕入れ動向】「スーパーデリバリー」では景品、サービス提供、備蓄など需要多様化

運営するBtoBサイトではコメの引き合いが拡大しており、コメジャンルの商品を購入した店舗数は2024年比で2.5倍になっているという。ギフト需要、物販などさまざまな用途で仕入れされている

大嶋 喜子[執筆]

9月30日 6:00

  • 調査

アリババグループの「タオバオ」、ショッピングフェス「タオバオ 11.11」をグローバル展開。20市場で開催へ

2025年の「タオバオ 11.11 グローバルショッピングフェスティバル」は国際市場へも本格展開し、20市場で開催する。ショッピングフェスは、中国語・英語・マレー語・タイ語・ロシア語の5言語に対応し、各市場に合わせた限定プロモーションや特別オファーを用意する。

鳥栖 剛[執筆]

9月29日 10:00

  • AI
  • 運営
  • 価格戦略
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向
  • 海外

資源を年間約2.5トン削減。フェリシモがポスト投函可の「お届け袋」で獲得した再配達問題+環境負荷軽減の実績を発表

フェリシモは2023年10月末に導入した「お届け袋」による実績を発表した。顧客、配送ドライバー、自然環境に三方良しの成果が出ているという

大嶋 喜子[執筆]

9月29日 9:30

  • 物流・配送
  • 業界動向

法人間取引に特化したBtoB-EC構築プラットフォーム「makeshop BtoB byGMO」、GMOメイクショップが提供

「makeshop byGMO」で提供していたBtoB関連機能を統合・強化した。「オープン直販」「会員制卸売」「代理店/多段階流通」といった多様なビジネススタイルに対応し、事業規模にあわせた柔軟な拡張性で提供する

鳥栖 剛[執筆]

9月29日 9:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 開店
  • ECサイトパッケージ
  • ショッピングカート
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向

パル、非会員CRMで購入率 2.5 倍、LINE友だち数1.9 倍にアップ。「入荷通知」で実績をあげた施策とは

パルは、非会員でも LINE で入荷通知を受け取ることができる「 LINEで入荷通知 」ボタンの設置により、LINE 経由の登録急増、メール以上に高い購入率につながっている

大嶋 喜子[執筆]

9月29日 8:30

  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • スマホ・タブレット

青山商事、7つのデジタル技術を駆使したZ世代向け新コンセプト店舗「AO+(アオヤマプラス)」とは

青山商事は、デジタル化やカジュアル化など大きな社会構造変化へ対応すべく、中期経営計画の基本戦略を推進するための「柱となる3つの方針」を掲げている。その中で「OMO 推進」「DX 推進」において、今後の出店戦略の軸になる新たな店舗「AO+」を企画した。

鳥栖 剛[執筆]

9月29日 7:30

  • AI
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • オムニチャネル
  • 業界動向

青山商事が「PayPay給与受取」を導入、キャッシュレス決済や送金サービスの普及・多様化に対応

キャッシュレス決済の普及と従業員からの具体的な要望を受け「PayPay給与受取」の導入を決定した。

鳥栖 剛[執筆]

9月29日 6:30

  • 運営
  • 人材・教育
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向
8,968 記事中 221 ~ 240 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00