リペア・リメイクサービス『ナガク』、環境に配慮した消費を啓発する「グリーンフライデー」に合わせ10%OFFクーポン配布キャンペーンを開催

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ナガク株式会社
長野発のスタートアップが、リペア・リメイクを通じ「買い替え」から「長く使う」ライフスタイルへの転換を後押し


リペア・リメイクサービス『ナガク』が、グリーンフライデー2025に合わせ10%OFFクーポンをプレゼントするキャンペーンを開催

ナガク株式会社(本社 : 長野県北佐久郡御代田町)が運営する、リペア・リメイクなど「モノを直す」ことに特化したプラットフォームサービス『ナガク』では、環境に配慮した消費を啓発する「グリーンフライデー」に合わせ、2025年11月26日(水)よりみなさんを対象に『グリーンフライデー10%OFFクーポン』をプレゼントするキャンペーンを開催します。

リペア・リメイクサービス『ナガク』へ
■ キャンペーン実施の背景:リペアを通じた「ゆっくりとした消費行動」の推進
毎年11月下旬の「ブラックフライデー」は、大規模なセールによって消費が大きく喚起されるイベントとして定着しました。しかし近年、大量生産・大量消費を前提としたあまりに速いサイクルへのアンチテーゼとして、欧州を中心に「グリーンフライデー」という運動が世界中で広がっています。これは、一度手にしたモノを大切にし、持続可能な消費を考える取り組みです。

ナガク株式会社は、「ものをもっと、直しやすく。」をミッションに掲げ、2025年2月にリペア・リメイクサービス『ナガク』を正式リリースいたしました。「壊れたら買い替える」が主流の現代において、修理のハードルを下げ、一つでも多くのモノが捨てられずに使い続けられる未来をつくるため、私たちはこのグリーンフライデーに合わせたキャンペーンを企画いたしました。
■ キャンペーン概要
リペアやリメイクを通じ、モノを長く使うライフスタイルを応援するため、ナガクのユーザーアカウントをお持ちのみなさん(すでにアカウントを持っていても、期間中に新規登録してもOK!)に、依頼時に利用できる10%OFFクーポンをプレゼントいたします。

キャンペーン名: 「グリーンフライデー10%OFFクーポン」プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間: 2025年11月26日(水)~ 2026年1月6日(火)予定
対象者: ナガクのユーザーアカウントをお持ちのみなさん
特典内容: リペア・リメイク依頼にご利用いただける10%OFFクーポン
利用方法: 期間中1回のみ自動的に付与されます。依頼時(決済時)にクーポンをご選択ください。
■ 「リペア」を取り巻く環境と課題
大量生産・大量廃棄が地球温暖化や環境破壊の一因となる中、持続可能な社会の鍵となるのが、資源を循環させるサーキュラーエコノミー(循環型経済)です。そのためには、人々が「モノを長く使う」ライフスタイルへ移行する必要があり、その中心的な役割を担うのがリペアやリメイクなど「直す」という営みです。
この動きは世界的な潮流となりつつあります。近年、各国でモノを修理し、長く使い続けることで無駄な廃棄物と過剰な生産を抑制する動きが推奨されており、修理費用を補助する「リペアボーナス」制度や、消費者の「修理する権利(Right to Repair)」を認める法制化などの動きは、まさしく循環型社会への移行を後押しするものです。
しかし、リペアの重要性が高まる一方で、「誰が」「何を」「どのように」「どのくらいの費用・期間で」直せるのかという情報が圧倒的に不足しており、依頼のハードルが高いという課題がありました。その背景から開発されたサービスが『ナガク』です。
今後取り扱いカテゴリの拡大やプロの増加、機能の拡充などによりユーザーの利便性を向上させ、私たちは、より多くのモノが直され、長く使われる循環型社会の実現を目指します。
リペアカルチャーのコラム
欧州各国が補助金を支給。 「モノを修理して長く使う」ライフスタイルの5つのメリット
“修理する権利”ってなんだろう? 私たちの暮らしが変わる6つのポイント
モノの修理に補助金が出る!? フランスの「リペアボーナス」とは
■ ショップ開設してリペア・リメイクサービスを提供する方を募集中

shoes studio tomo.ni(靴工房ともに)さん / 大阪府松原市
ナガクにはすでに全国の様々なモノを直すプロたちがショップ開設しています。
初期費用・月額費用で、受注時のみサービス手数料がかかるため、リスクなく使い始めていただくことができます。



ナガクのショップ開設について
こんな技術をお持ちの方におすすめです
- 家具のリペア、リメイク
- 洋服、着物のお直し、リメイク
- 靴やバッグのリペア
- 器の金継ぎ
- ジュエリーのリペア、リフォーム
- 住宅、店舗のリノベーション、リフォーム
- 時計のリペア、クリーニング
- 楽器のリペア
- 自動車、バイク、自転車のリペア
- 電子機器、スマートフォン、家電のリペア

その他、いろいろな「モノを直す」技術をお持ちのみなさま
■ ナガク株式会社について
ナガク株式会社(NAGAKU Inc.)
ナガク株式会社は、モノが長く使われる社会の実現を目指すスタートアップ企業です。

代表者 : 代表取締役CEO カズワタベ(渡部一紀)
設立 : 2023年8月1日
所在地 : 〒389-0202 長野県北佐久郡御代田町草越1207-23
コーポレートサイト : https://corp.nagaku.com/
事業内容 :
プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス『ナガク』
https://nagaku.com/
モノを長く使うカルチャーのウェブマガジン『NAGAKU Magazine』
https://mag.nagaku.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00