6割の再注文率UP+コスト減を実現したECノウハウを無料で利用できる「リターンズ」とは? キャンセル対応から買い物体験を改善

「リターンズ」は商品購入後の買い物体験向上を支援するサービスの総称。サービスローンチした「リターンズ オートキャンセル」は、キャンセルに関する課題を解決することに着目している

瀧川 正実

2024年1月30日 9:30

商品購入後の買い物体験向上を支援するリターンズは、ECサイトのキャンセルに関する課題を解決する「リターンズ オートキャンセル」の提供を始めた。終了時期未定の期間限定で無料提供する。

「リターンズ オートキャンセル」は、ユーザーが購入商品のキャンセルを簡単に依頼できるフォーム、EC事業者の担当者が不在でもキャンセル可否を自動返信するシステムを搭載。24時間365日のキャンセル対応の体制を構築できるため、スタッフの手間やコストの削減、キャンセル後の再注文による売上向上につながるとしている。

商品購入後の買い物体験向上を支援するリターンズ ECサイトのキャンセルに関する課題を解決する「リターンズ オートキャンセル」
「リターンズ オートキャンセル」のイメージ

ECビジネスでは、「ポイントを利用し忘れた」「サイズを間違えた」といったユーザー側の理由で、決済後にキャンセルが発生することは少なくない。リターンズは、「キャンセルに対する手間の軽減やオンラインストアでの購入に対する安心感が高まる」としている。

「リターンズ オートキャンセル」を導入すると自動キャンセルの受付フォームを実装でき、ユーザーはキャンセル可能期間までに注文番号、本人確認をすることで、キャンセルを申し込める。「リターンズ」を通じて「キャンセルフラグ」が立った情報がプラットフォームに入るため、受注管理システムなどで注文キャンセルデータを取り込むことができる。

商品購入後の買い物体験向上を支援するリターンズ ECサイトのキャンセルに関する課題を解決する「リターンズ オートキャンセル」
「リターンズ オートキャンセル」の仕組みイメージ

「リターンズ オートキャンセル」は「ノーコード」でECサイトに実装することが可能。「Shopify」「Shopify Plus」「楽天市場」に対応しており、今後、他のECモールやECプラットフォームへも対応していく。

「リターンズ オートキャンセル」はEC事業者のノウハウを外部提供した無料サービス

「リターンズ オートキャンセル」を提供するリターンズを立ち上げた後藤鉄兵社長は、無地Tシャツのオンラインストア「Tshirt.st」を運営するTshirt.stの代表も務めている。「リターンズ」は「Tshirt.st」で実装している自動キャンセルの仕組みを、他のEC事業者も無料で利用できるようにしたSaaS型サービス。

「Tshirt.st」は年間販売件数約30万件、販売枚数140万枚を超えるTシャツを販売しており、一定の割合で発生するキャンセルが運営上の課題となっていた。24時間365日の自動キャンセル対応を整えたことで、キャンセル処理をするスタッフのコストは導入前と比べて60%減、再注文は同6割アップしたという。

商品購入後の買い物体験向上を支援するリターンズ ECサイトのキャンセルに関する課題を解決する「リターンズ オートキャンセル」
「Tshirt.st」の導入事例

昨今のEC業界では、「返品」「配送追跡」を中心に商品購入後の買い物体験を改善する試みが進んでいる。「リターンズ オートキャンセル」はキャンセルを通じた顧客体験に着目。キャンセルの自動化で顧客体験を向上、再注文につなげる新たなマーケティング手法として注目を集めそうだ。

また、「Tshirt.st」は自動キャンセル受付の仕組みを通じて再注文を獲得してきた実績があることから、一定の割合で発生するキャンセルの割合を把握することが重要と指摘。ECサイトで発生するキャンセル率を把握できる仕組みの無料提供も始めた。「楽天市場」「Shopify」の受注データのCSVファイルを専用サイトにアップすると、自社のキャンセル率を把握できるようになる。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00