楽天と電通、没入体験が楽しめるデジタル商店街「おうちで商店街 Powered by Rakuten」を公開

澤井珈琲Beans&Leaf、水郷のとりやさん、うなぎ屋かわすい、くまもと風土など「楽天市場」の有力ショップ30店舗が参画している。

松原 沙甫[執筆]

2024年10月9日 7:30

楽天グループ(楽天)と電通は10月7日、実際に買い物をしているような没入体験が楽しめるデジタル商店街「おうちで商店街 Powered by Rakuten(特設サイト)」を「楽天市場」内に公開した。期間限定で、公開は11月15日の9時59分まで。

「おうちで商店街 Powered by Rakuten」は楽天と電通が共同で開発。全国の「楽天市場」出店店舗30店舗が参画し、各店舗やお薦め商品の特徴などを紹介する。「おうちで商店街 Powered by Rakuten」では次のようなメッセージを発している。

懐かしいけど新しい。おもてなしがつまっった商店街ができました。

商品aiを語りがたくてたまらない楽天自慢の店主たちが大集合。

ここにくれば欲しいモノに出会える、楽しいコトが待っている。

いままでなかった思い出にのこるお買い物体験を。

ユーザーは特設サイト上でスクロールすると、各店舗の店長やお薦め商品の情報を確認でき、実際に商店街を歩いているような没入感のある買い物体験が楽しめるという。商品は、「楽天市場」の商品ページに移動することで購入できる。

楽天グループ(楽天)と電通は10月7日、実際に買い物をしているような没入体験が楽しめるデジタル商店街「おうちで商店街 Powered by Rakuten(特設サイト)」を「楽天市場」内に公開
「おうちで商店街」の利用イメージ

特設サイトは10月7日の「デジタルの日」に合わせて公開した。「デジタルの日」は2021年、社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として創設された。

参加店舗は次の通り。

  • 澤井珈琲Beans&Leaf
  • 十文字屋商店
  • お茶の老舗 川本屋
  • フラワーマーケット花由
  • 水郷のとりやさん
  • 小川祥雲堂
  • 島の人
  • 市田柿専門店 山下屋荘介
  • ヒオリエ/日織恵
  • こめたつ
  • うなぎ屋かわすい
  • 八代目 箸匠 はりま屋
  • welleg
  • 粉なっとうの「はすや」
  • 長浜商店
  • 博多久松
  • 伊勢佐木町商店街
  • 恵那栗工房 良平堂
  • 今井ファーム
  • 虎斑竹専門店 竹虎
  • SUISOSUM
  • Kuni-Zakari
  • 北海道産直グルメぼーの
  • シブヤ文房具
  • 愛情たらこのみなと
  • ママクリーニング小野寺よ
  • あいらしか
  • みよし漆器本舗
  • くまもと風土
  • きもの館 創美苑

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00