ジャパネットグループの2024年度売上高は過去最高の2725億円に
ジャパネットホールディングスの2024年12月期の売上高は前期から104億円増の2725億円で過去最高となった。同社の会社案内パンフレットの業績推移紹介から明らかになった。
ジャパネットホールディングスの2024年12月期売上高は2725億円で過去最高を記録した。伸び率は前期比4.0%増、金額ベースでは104億円増。ジャパネットホールディングスの会社案内パンフレットの業績推移紹介で明らかにした。
2024年12月期の取り組みとして、2024年7月に宿泊事業やシニアリーチ事業を手がける「ゆこゆこ」を傘下に持つ「ゆこゆこホールディングス」を買収。同10月には長崎市内に建設したスタジアムを中心にアリーナやホテル、商業施設、オフィスなどからなる大型施設「長崎スタジアムシティ」が10月14日に開業した。
そのほか、ジャパネットツーリズムが企画・運営・販売する「ジャパネットクルーズ」のツアー利用者が延べ10万人を突破するなど好調に推移。また、おせち販売を夏季から注力するなどさまざまな取り組みを進めた。
※読者の皆さんへのお知らせ【交流会も実施します】良品計画、ヤマダデンキ、オイシックス、UA、TSI、ヤッホーブルーイング、資さんなどが登壇のリアルECセミナー(5/27+28@東京)
ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/27(火)11時00分~17時35分、28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。登壇者・聴講者と交流できる懇親会も実施。すべての講演を無料で聴講できます!
「無印良品」の新たなマーケティング、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、脱"安売り"で最高益を実現する食文化さんの施策、「資さんうどん」のファン作り+OMO+EC販路改善策、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来など、さまざまなセッションをご用意しています。
これは広告です