ハミィ とは 意味/解説/説明

全 23 記事中 1 ~ 23 を表示中

ハミィ、無料で楽天店のスマホ用アプリが制作できるサービスの提供を開始

楽天市場の店舗データを活用し無料でiPhone、iPadアプリが利用できるサービスをハミィが提供開始

瀧川 正実

2014年4月7日 17:54

  • 21
  • 運営
  • 業界動向

分析や発注業務のサポートアプリ、ネクストエンジンのいちサービスとして提供

ハミィは4月24日から、受注情報などを基に販売分析や発注数量の支援をするアプリの提供を開始

瀧川 正実

2014年4月25日 16:15

  • 業界動向

楽天内の商品検索結果対策を効率化、ハミィが自社開発ツールを外販

ハミィが自社のECサイトで利用している、「楽天市場」内の検索結果対策を効率化するツールを、他社にも提供開始

瀧川 正実

2014年5月7日 12:09

  • 71
  • 売上向上
  • 業界動向

米国EC市場で売上高20億円目指すハミィ、欧州にも進出しグローバル展開に挑む

ハミィは今春、米国EC市場に本格参入、昨年からは欧州市場にも進出しておりグローバル展開を進める

瀧川 正実

2014年5月22日 13:00

  • 194
  • 売上向上
  • 運営
  • 海外
  • 事例・インタビュー

EC支援のプラットフォーム「ネクストエンジン」の登録店舗数が1万店舗を突破、ハミィ

「ネクストエンジン」に登録しているEC企業で、2011年9月は1社あたりの店舗運営数は約5.4店舗だったが、現在は6.6店舗に増加

瀧川 正実

2014年7月16日 16:57

  • 通販・ECシステム

「集客」「メール接客」「販売管理」の最新情報や事例が学べるセミナー、10月10日大阪で開催

コマースリンク、Hamee、ラクスの3社が、大阪市内で共同セミナーを開く

瀧川 正実

2014年10月2日 11:46

  • 集客
  • 運営
  • 通販・ECシステム

ハミィとトレードセーフが事業提携、ネクストエンジンとECnoteの連携で高精度分析を可能に

「ECnote」上で「ネクストエンジン」の受注データなどをより高い精度で確認できるようにする

瀧川 正実

2014年10月31日 7:00

  • 売上向上
  • 通販・ECシステム

店舗の運営状況に合わせて「ネクストエンジン」をカスタマイズできるサービスを開始、ハミィ

開発したアプリは、1800社超が利用している「ネクストエンジン」ユーザーに販売することが可能

瀧川 正実

2015年2月4日 14:00

  • 26
  • 通販・ECシステム

「ヤフオク!」「BASE」への出品・受注処理などの業務を全自動化するアプリを追加、ハミィ

ハミィのEC事業部ではこのアプリを活用し、担当者を増やさずに販売機会の拡大につなげている

瀧川 正実

2015年2月5日 16:00

  • 通販・ECシステム

スマホグッズECのHameeが東証マザーズに上場へ、4/20に株式を公開予定

ハミィが調達する資金の総額は9億円超で、EC支援のプラットフォーム事業の強化などに充当する

瀧川 正実

2015年3月17日 8:00

  • 200
  • 23
  • 業界動向

ハミィが日本企業の海外EC支援を開始! 米国アマゾン・eBayと「ネクストエンジン」が連携へ

「ネクストエンジン」上で、米国アマゾンとeBayの注文や在庫情報などを一元管理できるようにする

瀧川 正実

2015年4月8日 8:00

  • 343
  • 通販・ECシステム
  • 海外

ハミィがマザーズに上場、初日終値は発行価格を45%上回る3690円。増収増益の通期予想も公表

11時過ぎに付いた初値は4230円。4月20日15時現在での時価総額は約68億円

瀧川 正実

2015年4月20日 16:00

  • 23
  • 業界動向

上場したHameeの成長要因、ECのプラットフォーム化を進める理由を樋口社長に聞いてみた

上場で調達した資金のうち、約3億円はECプラットフォーム事業に投資する

瀧川 正実

2015年4月24日 8:30

  • 126
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

上場記念セレモニーの“裏側”に迫る。Hameeのマザーズ上場の現場を密着取材

4月20日、東証マザーズに上場したスマホグッズECなどを手がけるハミィの上場セレモニーに同行、その内容を紹介

瀧川 正実

2015年4月28日 7:00

  • 業界動向
  • ニュース

ハミィが米アマゾンと「ネクストエンジン」を連携、海外ECのバックヤード業務も自動化

米アマゾンのAPIと「ネクストエンジン」を連携し、在庫更新、受注情報を自動で取り込む

瀧川 正実

2015年5月19日 6:00

  • 28
  • 通販・ECシステム
  • 海外

ハミィ、「Amazon ログイン&ペイメント」をHamee本店に導入

Amazonアカウントでログインと支払いができるようにし、利便性向上、新規顧客の獲得につなげる

瀧川 正実

2015年8月3日 9:00

  • 開店
  • 決済

EC業務一元管理システム特集
導入企業は2200社超。海外EC業務も一元管理するプラットフォーム/ネクストエンジン

複数店舗の受注管理、在庫管理、ページの一括管理(一元管理)発注管理から、海外展開サポートまで幅広い機能を展開

瀧川 正実

2015年8月4日 7:00

  • 開店
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向
  • 海外
  • 解説・ノウハウ

アマゾン、eBay、ハミィなどが越境ECを語る。海外ECセミナーを9/4と9/10に開催

4日はイーベイ・ジャパンなど、10日はアマゾンなどを招き、越境ECセミナーをハミィが開催

瀧川 正実

2015年9月2日 12:15

  • 25
  • 業界動向
  • 海外

「ZOZOTOWN」でスマホグッズを販売へ――ハミィが「ZOZO」に出店する理由

システム開発も進め、複数モール管理プラットフォーム「ネクストエンジン」を「ZOZOTOWN」と連携する狙いもある

瀧川 正実

2016年8月5日 9:00

  • 21
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向

ハミィがCtoCのECプラットフォーム、ゲームや本などの物々交換型アプリで展開

本・DVD・ゲームの供給をマッチングする無料のシェアリング・エコノミー型スマホアプリ「Spirale(スピラル)」を展開

瀧川 正実

2016年9月6日 12:00

  • 36
  • 開店
  • 業界動向

ハミィが自動出荷サービスと連携でスピード配送を実現、Webの匠と資本・業務提携

メーカーを中心に煩雑な管理を必要とする多店舗展開を躊躇する企業もターゲットに「ネクストエンジン」を展開する

瀧川 正実

2016年9月12日 9:30

  • 21
  • 運営
  • 開店
  • 通販・ECシステム
  • 業界動向

上場EC企業2社が事業者の越境ECを支援。ハミィとジェネレーションパスが業務提携

システム構築業務に関する協業のほか、EC事業者の中国進出を促進するための検討などを始める

瀧川 正実

2016年9月14日 10:00

  • 業界動向
  • 海外

Hameeは化粧品事業を約100億円に拡大する計画。コマース事業の中期経営計画まとめ

Hameeが発表した3か年の中期経営計画では、最終年度のコマース事業における売上高は193億8300万円を計画。2022年4月期のコマース事業売上高は101億8900万円だったため、約9割増を見込む

瀧川 正実

2022年6月15日 10:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 開店
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00