鳥栖 剛[執筆] 8:30

楽天グループは9月18日、「楽天市場」でAIを活用してユーザーのパーソナルカラーや肌の状態、顔の輪郭を診断し、適したリップやアイシャドウなどのコスメ関連商品を提案するコンテンツ「ビューティ アドバイザー」を開始した。

「ビューティ アドバイザー」では、パーソナルカラー診断、肌タイプ診断、顔スタイル診断を提供。AIで診断したユーザーのパーソナルカラーや肌の状態、顔の輪郭などのパーソナルデータと、ユーザーが登録したプロフィールデータを基に、各ユーザーに適したコスメを提案する。

日本最大級のコスメ・美容プラットフォーム「LIPS」に蓄積された商品の評価やクチコミデータ、診断時の季節や最新トレンドを反映した情報をかけ合わせることで、「楽天市場」に出店する約170のコスメブランド公式ショップのなかから、ユーザーに合ったメイクアップやスキンケア商品を提案する。

楽天グループは9月18日、「楽天市場」でAIを活用してユーザーのパーソナルカラーや肌の状態、顔の輪郭を診断し、適したリップやアイシャドウなどのコスメ関連商品を提案するコンテンツ「ビューティ アドバイザー」を開始した
「ビューティアドバイザー」の使い方

ユーザーの「忙しくてコスメを買いに行く時間がない」「自分に似合うカラーがわからない」といった美容に関する課題に対して、「ビューティー アドバイザー」はAI診断で適したコスメを提案。これにより、ユーザーはコスメ探しの手間が省けるだけでなく、AI診断結果に基づいたコスメを手軽に検討し選択できるようになる。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]