配送料は全国一律60サイズ382円~、当日配達も提供へ。ヤフーとヤマト運輸が出店者向け「フルフィルメントサービス」を刷新

ヤフーとヤマト運輸は「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店店舗向け「フルフィルメントサービス」をリニューアル。全国一律での配送料金の提供を開始する

藤田遥

2021年3月12日 9:00

ヤフーとヤマト運輸は4月1日から、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店店舗向け「フルフィルメントサービス」で、サイズ別の「出店ストア向け全国一律配送料金」を始める。

全国一律の配送料金、60サイズで382円(税抜)から

地域別、店舗ごとに配送料金が異なっていた料金体系を刷新。「ネコポス」は179円(税別)、宅急便は382円(税別)からの一律配送料金とする。

ヤフー Yahoo!ショッピング PayPayモール ヤマト運輸 フルフィルメントサービス リニューアル 配送料金
「フルフィルメントサービス」リニューアル後の配送料金

店舗との契約は個別に見積もりを行った上、書面での手続きが必要だったが、Webから申し込みができるようになる。契約完了は最短1~2日ほどで完結するという。

配送リードタイムは、当日15時までの出荷指示分を翌日ユーザーへの配送が最短だったが、リニューアル後は当日配送が可能となる。対応開始時期は2021年5月からで、当日配送対象地域は現時点で未定という。

ヤフー Yahoo!ショッピング PayPayモール ヤマト運輸 フルフィルメントサービス リニューアル
「フルフィルメントサービス」リニューアルのポイント

リニューアル後の「フルフィルメントサービス」の申し込みは2021年3月10日から開始しており、一部サービスを除き、4月1日からサービスの提供を開始する。

「フルフィルメントサービス」を利用することで、店舗の商品は置き配などに対応したEC向け配送サービス「EAZY」でユーザーに発送。「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」が定める配達基準をクリアした「優良配送」の対象となるメリットがある。

また、「EAZY」での配送でユーザーは自身の都合に合わせた受け取り方を選択できる。

「フルフィルメントサービス」とは

ヤマト運輸の物流拠点に出店ストアの商品を保管し、受注や梱包、在庫管理、発送などをヤマト運輸が代行するサービス。配送手数料と保管料が発生する。

ヤフー Yahoo!ショッピング PayPayモール ヤマト運輸 フルフィルメントサービス リニューアル
「フルフィルメントサービス」の概要

2020年3月の基本合意で物流配送を強化

2020年3月にZホールディングスとヤマトホールディングスは物流・配送強化に向け、業務提携に向けた基本合意を締結。2020年6月から「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」出店ストア向けに「フルフィルメントサービス」と、一部の業務をヤマト運輸が代行する「ピック&デリバリーサービス」を提供している。

「優良配送」施策、第2弾キャンペーンを実施

ヤフーは配送面強化に向け、一定の条件を満たした商品にアイコンを表示する「優良配送」施策を2020年12月から行っている。(参考:https://netshop.impress.co.jp/node/8421

ヤフー Yahoo!ショッピング PayPayモール ヤマト運輸 フルフィルメントサービス リニューアル 優良配送
一定の基準を満たした商品にアイコンを表示する「優良配送」施策

「優良配送」実施店舗を増やすため、基準を満たした注文について店舗へ最大100円のキャッシュバックを行うキャンペーンを2021年2月12日~3月31日まで実施。キャンペーン実施により、施策開始当時の「優良配送」実施店舗数は6500店舗だったが、7500店舗まで増えたという。

ヤフーの山下滋氏(ショッピング統括本部 事業開発室 室長)は「優良配送」施策に対し、「出店ストア、ユーザーからの評価はともに好評」と説明。最大120円キャッシュバックする第2弾キャンペーンを行うと発表した。

ヤフー Yahoo!ショッピング PayPayモール ヤマト運輸 フルフィルメントサービス リニューアル 優良配送
第2弾「優良配送」キャンペーンの概要

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00