用語「セブン&アイ・ホールディングス」 が使われている記事の一覧

全 66 記事中 51 ~ 66 を表示中

セブン&アイの3QEC売上は976億円、生鮮EC「IYフレッシュ」の進捗は?

セブンネットショッピング、アカチャンホンポ、イトーヨーカドー、ロフトなどが売り上げを伸ばした

渡部 和章

2018年1月30日 9:00

  • 27
  • 業界動向

セブン&アイ、CRM戦略推進のための「デジタル戦略推進」組織を新設

オムニチャネル管理部の名称を「デジタル戦略部」へと変更し、デジタル戦略部などを統括するデジタル推進本部を新設

渡部 和章

2018年2月20日 7:00

  • 122
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

セブンネットショッピングも宅配の送料無料を廃止、全国一律324円に変更

ベルーナやニッセンなど通販大手の送料値上げが相次いでいる

渡部 和章

2018年3月28日 6:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

セブン&アイがスマホ決済の新会社「セブン・ペイ」設立、グループ内決済でCRM戦略支える

グループ各社のアプリと連動した新たな決済サービスを2019年春をめどに開始する計画

渡部 和章

2018年6月27日 6:00

  • 59
  • アプリ
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 決済
  • 業界動向

セブン&アイが「オムニ7」で動画コマース、フリックで簡単に商品購入できる仕組みとは?

動画の再生中にユーザーを商品ページに誘導することが可能

渡部 和章

2018年8月8日 8:00

  • 売上向上
  • 動画
  • 業界動向

セブン&アイの「オムニ7」」がAIを活用した問い合わせで24時間365日対応

トランスコスモスが提供する自動応答エンジン「BEDORE(ベドア)」を採用

渡部 和章

2018年8月31日 6:00

  • AI
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向

セブン&アイのEC売上は570億円で8%増[2018年8月中間期]

セブンネットショッピングとセブンミール、イトーヨーカドー、ロフトは増収率が10%を超えている

渡部 和章

2018年10月22日 8:00

  • 業界動向

セブン&アイ、AR+AIチャットボット活用のショッピングを「オムニ7」で期間限定展開

バレンタインデー向けの商品約400種類を販売している仮装店舗で、チャットボットが商品を案内する

渡部 和章

2019年1月16日 10:00

  • 業界動向

セブン&アイが独自のバーコード決済「7pay(セブンペイ)」を7月にスタート

7月にサービスを開始し、10月には「7pay」専用アプリを提供。専用アプリはセブン&アイグループ以外の加盟店でも利用できるようにする

渡部 和章

2019年4月5日 11:00

  • 49
  • アプリ
  • 決済
  • 業界動向

セブン&アイのEC売上は11%減の503億円[2019年中間期]

EC売上高の算出方法が現在の形式に変わった2016年9月以降、中間期決算におけるEC売上高の減収は初めて

渡部 和章

2019年10月21日 9:00

  • アプリ
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

セブン&アイのEC売上は13%減の736億円[2019年度3Q]

ブランド別の売上高は、「セブンネットショッピング」が前年同期比25.0%減、「セブンミール」は同20.2%減、「イトーヨーカドー」は同0.3%増、「ネットスーパー」は同6.4%減、「アカチャンホンポ」は同4.1%増、「そごう・西武」は同8.7%増、「ロフト」は同1.1%増

石居 岳

2020年1月17日 11:00

  • アプリ
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

セブン&アイがネットスーパーの「受取りボックス」を試験運用、冷蔵・冷凍にも対応

イトーヨーカドーのネットスーパーで注文した商品を、セブン-イレブン店舗に設置された「受取りボックス」で受け取れるサービスのテスト運用を開始した。

渡部 和章

2020年3月6日 10:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

セブン-イレブンが顔認証決済や商品案内用サイネージの視聴時間測定の実証実験を開始

省人化の実験店舗「セブン-イレブン麹町駅前店」において、顔認証決済を社員向けに導入した。事前に顔画像やクレジットカード情報などを登録しておくと、セルフレジで顔認証決済を行える

渡部 和章

2020年3月18日 9:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 開店
  • 決済

セブン&アイのEC売上は11.4%減の1002億円【2019年度】

減収は、セブンネットショッピングやセブンミールなどこれまでEC売上高の増収をけん引してきた事業がマイナス成長に転じたほか、ネットスーパーの減収幅が前期より拡大したことが響いた

石居 岳

2020年4月15日 9:00

  • アプリ
  • 売上向上
  • CRM
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

新型コロナで「買い物習慣はガラっと変化する」――セブン&アイのネット通販が伸長

「今回の件をきっかけに、お客さまの買い物習慣はガラッと変化する可能性が非常に大きい」。セブン&アイ・ホールディングスの2020年2月期決算説明会で、新型コロナウイルス感染拡大による消費者の買い物行動について井阪隆一はこう説明した

瀧川 正実

2020年4月20日 12:00

  • アプリ
  • 売上向上
  • CRM
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

セブン&アイのEC売上(オムニ7)は3.4%増の520億円【2020年度中間期】

「セブンネットショッピング」が前年同期比4.8%増の105億2400万円、食品宅配の「セブンミール」は同3.9%増の119億5900万円、「イトーヨーカドー」は同57.4%増の39億2200万円、イトーヨーカドーの「ネットスーパー」は同8.2%減の186億7200万円

石居 岳

2020年10月9日 9:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00