auコマース&ライフ とは 意味/解説/説明

全 34 記事中 1 ~ 34 を表示中

KDDIグループのEC子会社再編、ルクサとコマースフォワードの合併会社は「auコマース&ライフ株式会社」

KDDIグループのEC関連子会社で2019年4月1日付で合併するルクサとKDDIコマースフォワードの新商号が、「auコマース&ライフ株式会社(au Commerce & Life, Inc.)」に決まった

瀧川 正実

2019年3月11日 8:00

  • 業界動向

楽天、物流サービスをauコマース&ライフの「Wowma!」出店者向けの提供スタート

楽天は4月17日、KDDIグループのauコマース&ライフが運営する総合ショッピングモール「Wowma!(ワウマ)」の出店店舗を対象に、総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス for Wowma!」の提供をスタート

瀧川 正実

2019年4月18日 10:00

  • 24
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

「au Wowma!」が送料無料施策、KDDIとauコマース&ライフが対象商品の送料を負担

総合ショッピングモール「au Wowma!(エーユー ワウマ)」(7月25日以降、「Wowma!」から「au Wowma!」へ名称変更する)で、auスマートパスプレミアム会員が購入した商品の送料を無料にするプレミアム特典の提供を始める

瀧川 正実

2019年7月17日 10:00

  • 運営
  • 物流・配送

【年末年始の消費】ネット通販での買い物は12月中旬までにが8割、セールや福袋の平均金額1万円以内が約6割

auコマース&ライフが実施した、プレミアム・タイムセールサイト「LUXA(ルクサ)」を利用する会員に年末年始の買い物に関するアンケート調査。ネット通販での購入を12月中旬(20日ごろ)までに済ませる割合は81.4%。セールや福袋で使う平均金額は「1万円以内」が59.2%と最多だった

石居 岳

2019年12月6日 9:00

  • 23
  • 業界動向
  • 調査

KDDIグループのECモール「au Wowma!」で出店者向けのコミュニティサービスを提供

オンライン動画やオフラインの勉強会を通じて、「au Wowma!」で売り上げをの伸ばすための情報やノウハウを会員に提供する

渡部 和章

2019年12月11日 11:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」の看板娘に乃木坂46が就任

乃木坂46と「au PAY マーケット」でさまざまな企画を実施。乃木坂46を支持する若年層などを中心に「au PAY マーケット」の認知を高める

瀧川 正実

2020年3月19日 15:00

  • 集客
  • 開店
  • 業界動向

「au PAY マーケット(au Wowma!)」のベストショップアワード、グランプリはコジマ

2019年度の売上金額や売上成長率、顧客による投票などをもとに受賞店舗を決定。グランプリは家電の「コジマau Wowma!店」、2位は食品の「くまもと風土」、3位は海産物の「越前かに問屋ますよね」が受賞した。

渡部 和章

2020年3月30日 10:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au Payマーケット」が後払い決済「ゆったり後払い」を開始

「ゆったり後払い」は、KDDIフィナンシャルサービス(KFS)がauの顧客を対象に提供する後払い決済サービス。クレジットカード情報の登録が不要で、商品購入から最大2か月以内に近くのコンビニエンスストアなどで支払いができる

石居 岳

2020年5月20日 11:00

  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

「au WALLETポイント」を「Ponta」に統合、グループECモールの名称は「au PAY マーケット」に

加盟店で商品購入やサービスを利用すると、「au PAY」「au PAYカード」の決済分と「Pontaポイント」のダブルでポイントがたまるようになる。また、「au PAY アプリ」1つでカード提示によるポイント獲得から決済までが可能になる

石居 岳

2020年5月22日 9:00

  • 27
  • 売上向上
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

「au PAY マーケット」の優秀店舗を表彰するアワード、1位は「お酒のビッグボス」、2位は「美味しさは元気の源 自然の館」

auコマース&ライフの「BEST SHOP AWARD 2020」、総合賞グランプリは「お酒のビッグボス」、2位は「美味しさは元気の源 自然の館」、3位は「アイリスプラザ au PAY マーケット店」

瀧川 正実

2021年3月26日 10:00

  • 業界動向

KDDIグループ「au PAY マーケット」の年間優秀店舗1位は「お酒のビッグボス」、2位は「暮らし健康ネット館」

3位は「BEST SHOP AWARD 2020」で2位だった味源が運営する「美味しさは元気の源自然の館あじげん」

瀧川 正実

2022年3月25日 9:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」で障害、アクセスできない状況が続く【3/17に復旧】

障害が発生しECモールへのアクセスができなくなったのは3月16日の16時5分頃。3月17日15時点でまだ再開できていない

瀧川 正実

2023年3月17日 15:02

  • 集客
  • 開店
  • 業界動向

KDDIグループの通販モール「au PAY マーケット」の方針、尾﨑社長「au経済圏、Pontaを軸にもう一度ECの在り方を検討する」

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」のアワード「BEST SHOP AWARD 2023」の1位は「お酒のビッグボス」、2位は「リカーBOSS」

松原 沙甫[執筆]

2024年3月26日 9:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、最大35%のポイント還元セール「ポイント超超祭」を4/5スタート

4月5日から4月11日までの期間限定で開催する「ポイント超超祭」では、最大35%のポイント還元を行う。さらに、エクスプライスの出店店舗でもキャンペーン企画を同時開催する

高野 真維

2024年4月5日 7:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、住所や本名を知らなくてもURLでギフトを贈れるサービスを開始

auコマース&ライフは、運営するECモール「au PAY マーケット」で、誰でも手軽にギフトを贈れる機能の提供を始めた。住所情報が本名がわからなくても贈れる点に強みを持つ

高野 真維

2024年5月8日 7:00

  • 運営

KDDIグループの通販モール「au PAY マーケット」、紹介経由の商品購入で最大10%のポイントを付与する「シェアプログラム」を開始

SNSやメールによってシェア先を選んで商品を紹介し、紹介した商品が対象期間中に購入されると、店舗から紹介者に商品価格の0.5~10%のPontaポイントを付与する

松原 沙甫[執筆]

2024年5月29日 7:30

  • 31
  • 売上向上
  • ポイント制度
  • 業界動向

「au PAY マーケット」が4周年、キャンペーンを6月25日から7月2日まで開催

KDDIグループは、運営するECモール「au PAY マーケット」が、2020年5月21日に「au Wowma!」から現在の名称に変更してから周年を迎えたことを記念し、キャンペーンを実施する。

松原 沙甫[執筆]

2024年6月20日 7:30

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、特典制度「買い得メンバーズ」を刷新。最大10%のポイント還元

「au PAY マーケット」の特典制度「買い得メンバーズ」のリニューアルは10月。毎月の買い物に対するポイント還元の対象に「au」「UQ mobile」利用ユーザーを追加する

松原 沙甫[執筆]

2024年7月4日 9:00

  • 業界動向

KDDIグループの「au PAY マーケット」、最大34%ポイント還元「ポイント交換所 大還元祭」

Pontaポイントを最大1.5倍に交換する「お得なポイント交換所」において、ポイント還元を拡大する還元祭を実施する

松原 沙甫[執筆]

2024年7月17日 7:30

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、最大35%還元「ポイント超超祭」+50%以上割引などの「ブランドSALE」

購入金額や条件によってポイントを還元する「ポイント超超祭」、有名ブランド商品を割引価格で販売する「ブランドSALE」を同時開催する。

松原 沙甫[執筆]

2024年8月6日 8:30

  • 業界動向

スクロール360がauコマース&ライフと共同でECサイト運営代行サービス「ECACT」新規利用キャンペーンを実施

9月30日まで「ECACT」3か月利用費10%オフになるキャンペーンを行う

藤田遥

2024年8月9日 7:30

  • 売上向上
  • 運営
  • 物流・配送
  • 開店
  • 業界動向

楽天グループ、LINEヤフー、auコマース&ライフ、資生堂、メルカリなどが登壇するECオンラインセミナー【10/29+30開催】

主催はユニメディア、コマースピック、WUUZY。EC運営、新規顧客獲得、リピーター施策、組織作り、越境EC、SNS活用、ライブコマースなど全28講演無料で聴講できるオンラインセミナー

藤田遥

2024年10月17日 8:30

  • 集客
  • アプリ
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、最大37%還元の「ポイント交換所 大還元祭」を10月16日スタート

「買い得メンバーズ」の特典と店舗からのポイント還元を合わせることで、最大37%の「Pontaポイント」を還元する

松原 沙甫[執筆]

2024年10月17日 9:00

  • 業界動向

全28講演・36社登壇の「ECカンファレンス2024秋」が10/29スタート。資生堂、ルタオ、メルカリ、楽天グループ、日本郵便など登壇

全28講演はすべて無料で視聴でき、7日間のアーカイブ視聴も可能(事前登録制)。時間は両日とも10:00~18:00。

ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]

2024年10月29日 8:00

  • 集客
  • アプリ
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向

リンベル、アマゾン、LINEヤフー、auコマース&ライフ、RESORT石川森生氏などの講演を10/30配信【事前登録でアーカイブ視聴可能】

イベント名称は「ECカンファレンス2024秋」。事前登録すれば7日間のアーカイブ視聴も可能。時間は10:00~18:00。

ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆]

2024年10月30日 7:30

  • 集客
  • アプリ
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向

KDDIとauコマース&ライフのECモール「au PAY マーケット」が進める「不正ゼロ」の売り場作りとは?

KDDIとauコマース&ライフは不正対策強化のため、AI機械学習による不正注文の24時間自動検知、店舗審査の強化など5つの取り組みを「au PAY マーケット」で推進している

松原 沙甫[執筆]

2月4日 7:00

  • 売上向上
  • 運営
  • セキュリティ
  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」が始めた、3980円以上の商品購入で送料無料の「サンキュー配送」+最大5%ポイント還元の「Pontaパス特典」とは?

KDDIとauコマース&ライフは「au PAY マーケット」の送料無料規定を刷新。有料の「Pontaパス」会員向けの特典も見直す

高野 真維[執筆]

2月28日 7:30

  • 売上向上
  • 会員制度
  • 運営
  • 物流・配送

KDDIグループの通販モール「au PAY マーケット」、2024年の総合グランプリはヤマダデンキが初受賞

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」のアワード「BEST SHOP AWARD 2024」の1位は「ヤマダデンキ」、2位は「アイリスプラザ au PAY マーケット店」、3位は「お酒のビッグボス」の順となった

高野 真維[執筆]

4月1日 13:00

  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」が始めたコンテンツ+生成AI+ECの新しい買い物体験提供の「favomore(ファボモア)」とは?

「favomore」は「au PAY マーケット」内に新設。豊富な商品の中から、生成AIなども活用し、顧客が表現しにくいニーズを汲み取り厳選した商品を紹介する

鳥栖 剛[執筆]

4月3日 7:00

  • AI
  • 集客
  • コンテンツマーケティング
  • 売上向上
  • データ・競合分析
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート

KDDIのECモール「au PAY マーケット」、生成AIをカスタマーサポートチャットボットに搭載

「au PAY マーケット」のヘルプページで提供しているチャットボットに生成AIを組み込んだ。問い合わせ内容の文脈から、問い合わせの背景にある要望を的確に把握し、顧客が言語化できない意図を汲み取り最適な回答にスムーズにたどり着けるようサポートする。

鳥栖 剛[執筆]

6月6日 7:00

  • AI
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向

auコマース&ライフの「送料無料」表示見直しの取組事例、消費者庁が追加。アマゾン、楽天、LINEヤフーなど計6社の掲載に

auコマース&ライフではショッピングサイトのトップページ上に特設ページ「物流2024年問題への対応」のリンクを設置。ページでは商品の「送料無料」の仕組みや表示の意味の説明をしている。

鳥栖 剛[執筆]

8月20日 7:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 行政・法律

KDDIグループがECの買い物を“検索”から“対話”へシフト。「au PAY マーケット」に「対話型AIアシスタント」を導入

<p>auコマース&ライフとKDDIが共同運営するECモール「au PAYマーケット」に導入した「対話型 AIアシスタント」は、カラクリが提供する顧客対応AIエージェント 「Generative Navigator(GeN)」を活用して実現した。

鳥栖 剛[執筆]

8月21日 7:00

  • AI
  • 売上向上
  • サイト最適化
  • レコメンド
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向
  • 調査

AIと専門審査スタッフで不正対策を強化するKDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、不正レビュー30万件削除、チャージバックリスク99%超削減

「au PAY マーケット」はAIと専門審査スタッフを組み合わせた独自の監視体制で不正対策を強化しているという。

鳥栖 剛[執筆]

10月6日 9:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • セキュリティ
  • 業界動向

KDDIグループのECモール「au PAY マーケット」、2025年11月は最大39%還元+最大60%割引セールを開催

「Pontaパス」会員限定の特典を増額しており、最大2万円割引クーポンがあたるガチャなどを展開している

大嶋 喜子[執筆]

11月5日 6:30

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00