「洋服のサカゼン」の坂善商事など23社が越境ECスタートへ
「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金」で独立行政法人中小企業基盤整備機構が23社を採択した

独立行政法人中小企業基盤整備機構は8月24日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加国を主たる対象として越境ECを始める事業者に対して補助金を支給する制度に関し、補助対象企業23社を選定した。
選定企業には「洋服のサカゼン」で知られる坂善商事、上場EC会社のジェネレーションパスなど23社があがっている。
今回の制度は「中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金(第1期募集)」で、TPP交渉参加国を対象に越境ECを始める事業者に対して補助金を支給するもの。募集を6月30日から7月29日まで実施。82件の申請があった。
補助経費は越境ECサイト出店・制作費用(翻訳比など含む)、サイトプロモーション費用。補助対象経費の2/3で、100万円を上限とする。
新たに越境ECサイトを構築、もしくは出店する事業者を対象に募集を行い、リニューアルなどは対象としていない。

補助金採択企業23社
なお、TPP交渉参加国は以下の通りとなっている(日本除く)。
- シンガポール
 - オーストラリア
 - カナダ
 - マレーシア
 - ニュージーランド
 - チリ
 - アメリカ
 - ベトナム
 - ペルー
 - メキシコ
 - ブルネイ
 
これは広告です
