新着記事

スマホ・アプリコマース時代のマーケティング戦略
アプリコマースの成功には何が重要か? ターゲットや認知度に応じたメディアの活用です

10代、20代ではスマホ、タブレットの接触時間がテレビを超える

杉崎 健史

2015年6月17日 7:00

  • スマホ・タブレット
  • 解説・ノウハウ

【通販・EC関連の法改正】景品表示法・消費者契約法・特定商取引法の見直し動向
注文は取消可能に? ネット広告は規制される? 特商法・消契法の見直しは知っておくべし

虚偽・誇大広告への取消権の付与、ターゲティング広告やSNSなどを通じた勧誘・広告への規制などが検討されている

瀧川 正実

2015年6月16日 8:00

  • 165
  • 40
  • 業界動向
  • 行政・法律
  • 解説・ノウハウ

ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ
2015年版、Googleのランキング要素発表! 重要なのはやっぱりアレ!

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年6月8日〜14日のニュース

森野 誠之

2015年6月16日 7:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

通販新聞ダイジェスト
学研グループのアパレル通販「シュルリ」が好調、計画上回る売り上げでスタート

立ち上がりは2000円台と購入しやすい価格設定などが奏功し、計画以上売り上げを獲得

通販新聞

2015年6月15日 11:00

  • 開店
  • 業界動向
  • ニュース

はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記
EC担当者の9割は(きっと)見たことがないネットショップの本当の裏側、データセンターの内部に潜入!

IDCフロンティアの白河データセンターを探検(連載第11回)

はぴさや

2015年6月15日 8:00

  • 234
  • 30
  • 運営
  • 解説・ノウハウ

スイーツ通販で目指せ大成功!
だから売れなかったのか! スイーツ通販サイトに欠かせない4つの要素

3か月経っても発注ゼロ! 俺に何が足りないんだ!?(連載第2回)

北上 諭志, 長山 衛

2015年6月15日 7:00

  • 161
  • 38
  • 開店
  • 解説・ノウハウ

通販新聞ダイジェスト
約2割が再配達を必要とする宅配便、時間指定でも17%。再配達削減を官民で検討へ

国土交通省は6月5日、「第1回宅配の再配達の削減に向けた受取方法の多様化の促進等に関する検討会」を開催

通販新聞

2015年6月12日 10:00

  • 物流・配送
  • 行政・法律
  • ニュース

海外ECサイトの事例に学ぶ 売上UPのコツ
あなたのECサイトには“こだわり”はあるか? 売り手に必要なのは商品を研究することだ

米国で家庭用品などを販売するECサイト「Kaufmann Mercantile」は、創業者の道具に対する強いこだわりが特徴

尼口 友厚

2015年6月12日 8:00

  • 52
  • 34
  • 商品企画・開発(MD)
  • 海外
  • 解説・ノウハウ

週間人気記事ランキング
60代女性がネット消費をリード。EC年間利用額調査

2015年6月5日~11日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?

内山 美枝子

2015年6月12日 8:00

  • お知らせ

通販新聞ダイジェスト
TSIECストラテジーが戦略転換、モール型からオムニチャネルサイト型の自社サイトへ

O2Oサイトの利用者が大幅に増えていることから、自社EC戦略は従来のモール型からO2Oサイトに舵を切る

通販新聞

2015年6月11日 7:30

  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • ニュース

アジア新興国市場での利益と成長を実現するために
2007年に消費財市場の15%を占めていたアジア新興国。2017年には25%を占める見込み

多国籍企業のアジア担当経営幹部など250名へのアンケート調査から②

新日本有限責任監査法人 消費財セクター

2015年6月11日 7:00

  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

通販新聞ダイジェスト
在京キー局の通販事業は明暗分かれる。フジ系とテレ東系は好調、日テレなど3社は苦戦

在京キー局5社が手がけるテレビ通販事業の2015年3月期売上高は2社が増収、3社が減収となった

通販新聞

2015年6月10日 9:00

  • 業界動向
  • ニュース

通販新聞ダイジェスト
「機能性表示食品」の広告自主基準を策定へ、業界8団体で組織する健康食品産業協議会

6月以降、一部で販売が始まることから「年度末の報告を待たず、より早い段階で自主ルールを策定したい」とする

通販新聞

2015年6月9日 10:00

  • 業界動向
  • 行政・法律
  • ニュース

スクロール360の「物流本」 ダイジェスト
無駄なシステム、不合理な自動化、配送料の増加…あなたのサイトは大丈夫?

ネット通販でよくある失敗例 ③

高山 隆司

2015年6月9日 9:00

  • 24
  • 運営
  • 物流・配送
  • 解説・ノウハウ

ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ
YES! ヤマト運輸! 次なる配送手段「貨客混載」ってなに?

ネットショップ担当者が読んでおくべき2015年6月1日〜7日のニュース

森野 誠之

2015年6月9日 7:00

  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

通販新聞ダイジェスト
無料設置カタログでレスポンス率20倍。脱チラシ&メディアミックス進めるヒラキの戦略

折込チラシの利用を中止、無料設置カタログの配布部数拡大やテレビCM活用を強化へ

通販新聞

2015年6月8日 12:30

  • 集客
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • ニュース

LINEで新規客2割増、客単価3割上昇など。事例から学ぶ通販・ECに役立つLINE@活用法

LINE@を使って成果をあげているEC事業者3社の事例から、LINEの通販・EC活用における可能性に迫る

瀧川 正実

2015年6月8日 7:00

  • 142
  • 37
  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

通販新聞ダイジェスト
オムニチャネルを強化するルミネが店頭在庫のEC活用を開始、今期EC売上は50億円へ

前期(15年3月)のEC売上高は前年比26.1%増の40億2800万円、16年3月期は50億円が目標

通販新聞

2015年6月5日 9:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • ニュース

週間人気記事ランキング
楽天ショップを繁盛させるために、今すぐできる5つのこと

2015年5月29日~6月4日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?

内山 美枝子

2015年6月5日 8:00

  • お知らせ

アジア新興国市場での利益と成長を実現するために
アジアの新興国市場で勝ち抜くための8つのポイント

多国籍企業のアジア担当経営幹部など250名へのアンケート調査から①

新日本有限責任監査法人 消費財セクター

2015年6月4日 7:00

  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ
5,143 記事中 4,541 ~ 4,560 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00