コーセーが始めた“推し”とファンをつなぐネイルシールの作成・販売のプラットフォーム「muw maze」とは
コーセーは10月6日、アーティストが持つイメージや作品、キャラクターブランドのコンテンツなどのデザイン(IP)をネイルシールのデザインに変えて販売するプラットフォーム「muw maze(ミュウ メイズ)」をオープンした。事業領域の拡大をめざす新規事業として展開する。

「muw maze」は「推し活」を切り口に、コーセーがアーティストやキャラクターブランド側とIP素材を元にネイルシールを作成、各ファン層に向けて販売する新たなプラットフォーム。長年、ネイルカラーなどを販売してきたコーセーはその幅を広げ、指先で自己表現する楽しさを提供するという。ネイルシールを介してIPとファンをつなぐビジネスを展開することで、新たな美容文化の創出をめざすとしている。
アーティストやキャラクターブランド側は、「muw maze」を通じて、これまでリーチできなかったファン層に向けて新たなアプローチが見込める。
初回に販売するネイルシールは、ディズニーが展開するモバイルゲーム「ツイステッド ワンダーランド」のデザインと、アイドルグループなどの個々のメンバーのイメージを表現する「メンバーカラー(メンカラ)」を楽しめる「muw maze」オリジナルデザイン。仕様はネイルシール28枚入り(14サイズ×2シート)で、価格帯は1800円~3000円(税込)程度。

「muw maze」のECサイトは、コーセーの主力ECインフラとは切り離し、新規事業を担う小規模チーム主導により「Shopify」で構築した。
ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を、11/6(木)+7(金)10時30分~17時15分に赤坂インターシティコンファレンスで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!
顧客体験と収益の向上を実現するキタムラのマーケティング、成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、アスクルのAI活用、ミスミの顧客体験最大化、AI活用事例、ECモール攻略法など、ECビジネスに役立つヒントをお伝えします。