鳥栖 剛[執筆] 10/24 7:30

TikTokを中心としたショートムービー領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15は、「TikTok Shop」に関する日本市場動向調査レポートを発表した。

2025年7〜9月の3か月間における売上推移やカテゴリ別シェア、上位セラーの傾向などを分析、日本における「TikTok Shop」のローンチ後1年の市場規模を約500億円と予測した。数値は第3者ツールなどのデータを元にstudio15が独自に推計した。

ローンチからわずか3か月間で、「TikTok Shop」の流通額は約30億円に達し、ローンチ後1年(2025年7月〜2026年6月)の市場規模は約500億円(累計)になると予測した。8月の月間流通額は10億円を突破、9月28日には1日で約1億円の流通額を記録したという。数値は2025年7月~9月のデータ、米国の市場推移を掛け合わせて算出した。

TikTokを中心としたショートムービー領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15は、「TikTok Shop」に関する日本市場動向調査レポートを発表した
ローンチから3か月間で「TikTok Shop」の流通額は約30億円

主要カテゴリとセラー構成について、流通額の80%以上は「家電・ガジェット」(23.7%)、「美容家電・コスメ」(22.4%)、「アパレル」(20.2%)の3カテゴリが占めた。また、上位50社における日本セラーの割合は約34%で、海外勢が優勢という。

売れ筋は家電、コスメ、アパレルが中心

成功しているセラーの多くは、LIVE配信や広告プロダクト「GMV Max」などを実施し、ROAS(広告費用対効果)の最適化と効率的な販促を実現しているという。

TikTokを中心としたショートムービー領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15は、「TikTok Shop」に関する日本市場動向調査レポートを発表した
成功するセラーはLIVE配信や広告プロダクト「GMV Max」を導入

調査概要

  • 調査対象者:TikTok Shopアカウント、TikTok Shopに関連するコンテンツ
  • 調査エリア:日本
  • 調査ツール:Kalodata
  • 調査期間:2025年7月1日〜9月30日
  • ショップ数:6738
  • アカウント(クリエイター)数:2万3760
【※読者の皆さんへのお知らせ】キタムラ、三越伊勢丹、ミスミ、ビームス、タカラトミー、中川政七商店、TSI、ヤマダデンキ、アテニア、ワークマン、フェリシモ、アルペンなどが登壇のリアルECセミナー(11/6+7@東京)
↓↓↓詳細は以下をクリック↓↓↓

成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化などが学べるリアルイベント【11/6+7開催】

【ネッ担秋イベント】ミスミ、フェリシモ、ビームス、ECリニューアルで失敗しないポイントを解説するEC業界の著名人4名などが登壇する2日間のリアルイベントを東京都内で開催
10/1 13:0211698718

ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を、11/6(木)+7(金)10時30分~17時15分に赤坂インターシティコンファレンスで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!

顧客体験と収益の向上を実現するキタムラのマーケティング、成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化、AI活用事例、ECモール攻略法など、ECビジネスに役立つヒントをお伝えします。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]