モバイルファーストに最適な決済フローとは? 顧客体験調査で見えた自社ECサイト10の改善アイデア

【モバイルファーストに最適な決済フローとは?③】クレジットカード欄に自動的にスペースを入れ、実際の表記と一致させる

スマートフォンの小さな画面でクレジットカード番号を入力するのは、ちょっとした緊張が伴う作業です。でもフォームにある工夫をすることでUXを向上させることができます。

Amazon Pay

2020年3月12日 7:00

Sponsored

ベイマードの調査では、消費者がモバイルでクレジットカード番号の入力と確認作業を行う際に苦労していることがわかりました。お客様は、クレジットカード番号の入力と確認をより素早く行うため、さまざまな方法を使っています。クレジットカード番号の入力と確認を4桁ずつ行う方法は非常に人気があり、お客様の23%が使っていました。

クレジットカード番号欄にデフォルトで空白を追加しない場合、お客様は入力ミスの特定と入力内容の確認に苦労します

クレジットカード番号欄にデフォルトで空白を追加しない場合の例

クレジットカード番号欄に自動的にスペースを入れるようにすることで、より多くのお客様がクレジットカード番号の入力と確認を正確に行えるようになります。

クレジットカード番号欄に自動で空白を追加した場合の例

これは、手元のクレジットカードの印字形式とカードの入力フィールドの表示形式が一致していたという単純な理由によるものです。これによって、クレジットカード番号の入力ミスやカード認証のエラーも減り、最終的には決済フローでのカゴ落ちが減少します。

カード番号の自動フォーマットは、お客様がカード番号を入力する際、あるいは「カード番号」欄から次の「カード番号」欄に移る時にリアルタイムに表示できます。ライブフォーマットでは、お客様がまだ欄に情報を入力している最中に、入力マスクと呼ばれる空白を追加します。

こうして、番号を入力している間に空白が自動的に追加されることで、お客様はカード番号を確認できます。また、入力マスクを通じて、お客様はクレジットカード番号欄が自分のためにフォーマットされていることを確認できます。

クレジットカード発行会社は、カード番号に関して様々な区切りパターンを用いています。最も一般的なのは、「4-4-4-4」の区切りの16桁のカード番号です。一方で、例えばアメリカン・エキスプレスのように「4-6-5」区分の15桁の番号を用いている場合もあります。シームレスなユーザーエクスペリエンスを構築するには、こうしたさまざまなグループ化パターンに対応する必要があります。

◇◇◇

クレジットカード番号の区切りパターンの全リストについては、こちらを参照してください。次回は、「クレジットカードの有効期限欄」についての改善アイデアをご紹介します。

【モバイルファーストに最適な決済フローとは?】ここまでのおさらい


モバイルでの決済フローを最適化する改善アイデアをもっと知りたい方は、「Amazon Pay」が用意した以下のページから資料『モバイルファーストに最適な決済フローとは』をダウンロードしてください(バナーをクリックすると専用サイトにジャンプします)。

Sponsored

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00