通販新聞ダイジェスト

記事一覧

送料無料はこのまま続く? スピード配送は? EC市場の今後を10大ニュースから読み解く

通販新聞が実施した「2016年の通販業界10大ニュース」。今後の市場動向にとって重要だと思う項目を受け付けランキング化した

通販新聞

2017年1月5日 7:00

  • 25
  • 業界動向
  • 調査
  • ニュース
  • 調査データ

ついに「アマゾンフレッシュ」が日本参入か 来春に生鮮食品宅配を東京23区でスタート?

食品宅配各社など競合他社への影響は必至で、各社の差別化や生き残りをかけた新たな動きが活発化しそう

通販新聞

2016年12月26日 7:30

  • 1926
  • 293
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 調査
  • ニュース

あの有名店のオムニ戦略とは? ナノ・ユニバース、ベイクルーズ、青山商事の3事例

ネットとリアルでの在庫融通や会員データ統合、マーケティングの共通化などでロイヤリティの高い顧客育成に成功している

通販新聞

2016年12月21日 9:00

  • 50
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

WELQ騒動、通販・ECビジネスから見た問題点と注意点

薬機法上、広告とみなす要件は3つ。要件を満たした上で医薬品的効果の暗示があれば違反となる

通販新聞

2016年12月15日 7:00

  • 業界動向
  • 行政・法律
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

客単価1万円の新規顧客をECサイトに誘導するファッションアプリ「iQON」とは?

月間約200万のユーザーがアクセスする「iQON」が提携先のECサイトに与えているインパクトなど最新情報を紹介

通販新聞

2016年12月7日 7:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 開店
  • 業界動向
  • ニュース

「プライムナウ」のコストは? 課題は? 売れ筋は? アマゾンジャパン責任者に聞いてみた

アマゾンジャパンの永妻玲子Prime Now事業部長に現状と今後の方向性などについて聞いた

通販新聞

2016年11月30日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • ニュース

IoTはネット通販をどう変える? CRMや接客などを支援する楽天、ヤフーらの取り組み

楽天、天真堂、ヤフーが取り組むIoT施策を解説

通販新聞

2016年11月24日 7:00

  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 開店
  • 業界動向
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

中国EC市場で成功するには? 「独身の日」の日本勢9社の越境EC事例を学ぶ

アスクル、ケンコーコム、キリン堂、トーキョーオタクモード、千趣会、ヤーマン、白鳩、Hamee、楽天の販売状況を調査

通販新聞

2016年11月21日 8:00

  • 業界動向
  • 海外
  • ニュース
  • 調査データ

セブン&アイの「オムニ7」は失敗? 井阪社長が明かすオムニチャネル施策を転換する理由

通販サイト「omni(オムニ)7」を核とした施策から、グループ各社のシナジー効果を重視した施策に転換する

通販新聞

2016年11月10日 7:00

  • 490
  • 43
  • 運営
  • オムニチャネル
  • ニュース

「ニッセンがセブン&アイの“お荷物”になった理由」を通販専門紙が分析

なぜニッセンは凋落したのか? ニッセン低迷の理由、市場や消費動向の変化を踏まえて、自社ECサイトの対策を考えよう

通販新聞

2016年10月14日 9:30

  • 106
  • 業界動向
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

【2016年夏版】EC売上ランキングまとめ~300社の合計売上は約3.2兆円

2015年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は約3兆2522億円、前年の2兆9380億円から10.7%拡大

通販新聞

2016年9月30日 7:00

  • 1765
  • 113
  • 27
  • 業界動向
  • 調査
  • ニュース
  • 調査データ

“バズらせて売る”を実現したEC・通販マーケティング2事例

バイクブロスの「面白販促記事」、Twitterのつぶやきで生まれるニッセンのコラボ事例を紹介

通販新聞

2016年9月13日 7:00

  • 24
  • 集客
  • コンテンツマーケティング
  • 業界動向
  • ニュース

「BuzzFeed」の上野社長に聞く“バズる”コンテンツの作り方

ネット通販業界で増えているオウンドメディアのコンテンツ作りに、「BuzzFeed」の記事編集ノウハウを活用してみては?

通販新聞

2016年9月5日 8:00

  • 260
  • 35
  • 集客
  • コンテンツマーケティング
  • 業界動向
  • ニュース

通販・EC実施企業のジャンル別売上ランキングまとめ【最新版】

通販市場でも有力な事業者がひしめく「総合通販」「家電」「家具」「日用品」を販売する上位企業はどこ?

通販新聞

2016年9月1日 8:00

  • 147
  • 業界動向
  • 調査
  • ニュース

「ももクロ×アディダス」開発のリュック、日テレのTV通販で絶好調の売り上げを記録

「ももクロ」のメンバーの意見や要望を盛り込んでスポーツブランド「アディダス」と開発した

通販新聞

2016年8月30日 9:00

  • 23
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • ニュース

ヨドバシカメラが1000億円に迫るなど、ネット通販企業が躍進【通販売上TOP300調査】

売上高トップはアマゾンジャパン、BtoB系、総合通販系が上位にランクイン

通販新聞

2016年8月29日 8:00

  • 163
  • 59
  • 業界動向
  • 調査
  • ニュース

越境ECの明と暗。成否のカギは“モール”と“ルール”

トーキョーオタクモード、NHNテコラス、ジェネレーションパス、ネオ・ウィングの事例から学ぶ越境ECの課題

通販新聞

2016年7月29日 7:00

  • 業界動向
  • 海外
  • ニュース

ユナイテッドアローズがオムニチャネルやOtoOで成果をあげている5つの施策

店舗取置対象の拡大、自社EC欠品時に店頭在庫を引当、パーソナル接客、ウェブ接客、EC限定商品・予約販売品、など

通販新聞

2016年7月12日 7:00

  • 25
  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向
  • ニュース

アスクルがアマゾンを追随! 「ロハコ」が出店者も募る「直販+マーケットプレイス」へ移行

他の事業者が出店して商品や役務(サービス)を販売できるマーケットプレイスを展開する体制に変更する

通販新聞

2016年7月8日 7:00

  • 61
  • 業界動向
  • ニュース

【2016年上半期まとめ】Amazonの戦略転換、配送コストのUP、熊本地震など

熊本地震をはじめ、消費増税の延期決定、大規模な顧客情報の流出などインパクトのあるニュースが相次いだ

通販新聞

2016年7月4日 9:00

  • 業界動向
  • ニュース

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00