ギークプラス とは 意味/解説/説明

全 12 記事中 1 ~ 12 を表示中

人件費は3割減! AI搭載ロボットが実現するEC物流の「省人化」「コスト減」「正確性」

物流ロボット「Geek+」(ギークプラス)を導入したアッカ・インターナショナルでは、人件費を従来比2~3割削減できるという

瀧川 正実

2017年10月2日 7:00

  • 41
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

アパレル販売のTSIホールディングスがロボットを活用した物流業務をスタート、アッカなどと提携

収益性改善の一環として、物流業務にロボットを活用して業務の安定化と省人化を進める

渡部 和章

2019年1月24日 10:00

  • 87
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

NIKEが物流倉庫にAI自動運搬ロボットを200台以上導入

ギークプラスの自動運搬ロボットを導入した。ロボットが商品棚を持ち上げてピッキングスタッフのところへ棚を運ぶため、倉庫内を人が歩いてピッキングする必要がない。

渡部 和章

2020年2月13日 11:00

  • 54
  • 運営
  • 物流・配送

物流女子の旅
ナイキ、ビックカメラ、ZARA、アスクルなどが使うAI搭載の自動ピッキングロボット「EVE」は何がスゴイ?【現場レポート】

ギークプラスが開発した自動走行ロボット「EVE」。商品を棚ごと運んで倉庫内作業を効率化&負担を軽減してくれるという。NIKEやZARA、ヤマト運輸やDHLなどさまざまな業界で活躍しているロボットの働きを見学してきました【物流女子の旅:連載1回目】

藤田遥

2020年3月2日 8:00

  • 20
  • 運営
  • 物流・配送
  • 事例・インタビュー

物流女子の旅
安定出荷、人手不足解消、質の担保――AI搭載ロボットが変える通販・EC物流のミライ

倉庫内の業務軽減、人材不足など物流業界の問題を解決するために注目が集まるロボット。今回はAI搭載ロボット「EVE」を開発したギークプラスの代表取締役の佐藤氏にお話を伺いました【物流女子の旅②】

藤田遥

2020年4月27日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 事例・インタビュー

アスクルがヒトまで商品を運ぶ搬送ロボット111台導入、出荷量の増加と人手不足に対応

ギークプラスとSBロジスティクスからの供給を受け、ロボットがヒトまで商品を運ぶ「Goods to Person」を実現。増加するEC出荷と深刻化する人手不足の解消に役立てる。

石居 岳

2020年7月27日 9:00

  • 76
  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

クルーズグループが物流センターに導入した保管能力2倍、出庫能力3倍の自動棚搬送ロボットとは

CROOZ EC Partnersは、自動棚搬送ロボットで業界トップシェアのギークプラスと自動棚搬送ロボット「EVE」を活用したEC向け物流センターを共同開設した

石居 岳

2022年2月9日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

アスクルのサステナブル物流、オルビスのコスト低減施策、ビームス&フェリシモの「物流2024年問題」への対応などが学べる【11/21開催】

Eコマースにおける物流の役割、事例、最新情報が無料で学べる!「EC物流フォーラム」を11月21日(火)に開催

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2023年11月20日 7:00

  • 業界動向
  • セミナー・イベント
  • お知らせ

大網、新拠点での物流業務を本格稼働。ロボットや自動化機械で「省力化」「効率化」を推進

ホビーECの大網は新たな物流拠点の本格稼働をスタートした。国内需要のほか、越境ECの拡大も踏まえ、物流のさらなる効率化を図る

高野 真維

2023年12月8日 7:30

  • 物流・配送

グッドマンとギークプラスが作る新たな従量課金型ECフルフィルメントサービスを解説

生産性を高めつつ快適で柔軟でサステナブルな運用ができる物流施設とは。グッドマンとギークプラスが物流倉庫の最新事情を解説

大村 マリ[執筆]

2024年3月6日 8:00

  • 物流・配送
  • 解説・ノウハウ

ロボット+人で省人化&生産性向上、TEMUの日本戦略、物流費増加への対応などが学べる【11/19開催@東京】

プラス ロジスティクス、ライフドリンク カンパニー、TEMUなどが登壇! Eコマースにおける物流の役割、事例、最新情報が無料で学べる「EC物流フォーラム」を11月19日(火)に開催

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2024年11月15日 7:00

  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向
  • セミナー・イベント
  • お知らせ

倉庫全体の作業効率を37%改善、専門商社のアズワンが九州の物流センターに導入した自動搬送ソリューションとは

ギークプラスが提供する商品が作業者の所まで搬送され定点作業が可能な物流ソリューション(GTPソリューション)「PopPick」を導入、ピッキングの効率は3倍以上、倉庫全体の作業効率は37%向上したという。

鳥栖 剛[執筆]

6月26日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00