出資 とは 意味/解説/説明

全 21 記事中 1 ~ 21 を表示中

ベトナムのマーケットプレイス事業に参入、SBI HLDS/econtext Asia/BEENOS

3社合計で総株式の33%を取得、日本のノウハウを入れてさらなる成長を図る

中川 昌俊

2014年12月8日 6:00

  • 海外

ジュエリーECサイト「BRILLIANCE+」のキューが第三者割当増資、引受先はグローバル・ブレイン

調達資金は、スマホユーザー拡大に対応したアプリ、フルオーダーシステムなどの展開に充当

瀧川 正実

2015年1月29日 14:00

  • 業界動向

スタートトゥデイ、米国とマレーシアのファッションECプラットフォームに出資

2015年9月にはタイのECプラットフォームに出資するなど海外への出資を進めている

中川 昌俊

2016年3月31日 10:30

  • 海外

イオンがデジタルシフトの加速に向けて、欧州のスポーツECプラットフォームに出資

ドイツのSIGNA Sports United GmbHに7.5%出資

渡部 和章

2018年12月25日 12:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

“老舗”通販のディノス・セシールがサイバーセキュリティ関連のFlattへ出資

Flattが実施した第三者割当増資の引受先はディノス・セシールのほか、サイバーエージェント、メルカリCTOの名村卓氏。2社と名村氏で約2億2000万円を出資した

瀧川 正実

2019年7月12日 10:00

  • 業界動向

ディノス・セシールがファッション特化のSNS型採用プラットフォーム提供会社に出資

ファッションに特化したSNS型採用プラットフォームを提供するREADY TO FASHIONに出資した

石居 岳

2019年9月20日 11:00

  • 業界動向

カタログ通販のディノス・セシールがファッションAIのニューロープに出資

ディノス・セシールはファッションに関するさまざまな課題の解決、新たな顧客サービス構築のチャンスと捉えることができると判断。また企業としての高い成長性も見込まれるため、ニューロープの資金調達に応じた

石居 岳

2019年10月10日 11:00

  • 業界動向

「デジタルだけでは顧客価値を担保できない」――ディノス・セシールが印刷プラットフォームのグーフに出資した理由

ディノス・セシールとグーフとはすでに、ECサイトの買い物カゴに商品を入れても購入に至らないカート離脱対策で協業。カート離脱した顧客データをすぐにハガキDMの印刷につなげ、メールと同等のスピード感で送付して購入促進を図る施策を実施、メールのみ送付の顧客と比較した購入率が20%高いという結果を得ている

石居 岳

2019年11月13日 10:00

  • 業界動向

オイシックス・ラ・大地のファンド、離乳食宅配などのスタートアップ3社に出資

2019年10月に設立したフードイノベーション領域に特化したファンドが、離乳食の宅配、酪農・畜産向けIoTソリューション、ヴィーガンのインスタントヌードルといった事業を手掛けるスタートアップ3社に出資した

渡部 和章

2020年1月23日 11:00

  • 業界動向

ディノス・セシールがCookie利用制限でも自然言語AI技術で高精度なネット広告配信を行うスリーアイズに出資

出資するスリーアイズは、Cookieをベースとしたネット広告事業者とは異なり、コア技術である自然言語解析によって、Web上の自然言語・一般知識・トレンドを理解するAIが、高精度なコンテンツマッチングを行うネット広告配信サービス「Candy」を提供している

石居 岳

2020年1月21日 12:00

  • 36
  • 集客
  • 広告
  • 業界動向

イオンがスポーツECサービス事業、オリジナルユニフォーム販売や情報配信アプリなどを展開

スポーツECプラットフォームを展開するドイツのSIGNA Sports United GmbH(SSU)との共同出資会社「イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社」が6月1日から順次、スポーツECサービス事業を開始

石居 岳

2020年6月2日 10:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

有機野菜ECの坂ノ途中、パナソニックから出資。人と環境にやさしい食のバリューチェーン構築へ協業

坂ノ途中は提携する生産者と直接取引するシステムを自社で開発。提携生産者のうち約8割が新規農業参入者で、若手生産者が多い。野菜宅配のサブスクリプションサービスは年々拡大を続けているという

瀧川 正実

2023年7月6日 9:00

  • 業界動向

DIY用品EC大手の大都に楽天グループが資本参加、楽天キャピタルが出資

大都はこれまで、グロービス・キャピタル・パートナーズ、カインズなどから出資を受けている

瀧川 正実

2023年7月18日 10:15

  • 257
  • 業界動向

J.フロントがコレクター向けトレカ専門店「magi」に出資・業務提携した理由とは?

消費の目的が多様化するなか、J.フロント リテイリングは新たな消費の価値観や目的に対応したコンテンツの発掘、それらを通じた体験価値を共有するコミュニティの共創強化が重要と捉えている

瀧川 正実

2023年8月8日 9:00

  • 業界動向

J.フロント リテイリングのコミュニティを活用した次世代のリテール構想とは

J.フロント リテイリングはメーカーとユーザーの共創で「ユーザーが買いたいと思う商品が買える」「買い手が主人公となる」といったコミュニティを形成し、「新たなるコンテンツの開発」「コミュニティを通じた顧客との新しい関係性」の構築をめざす

瀧川 正実

2023年8月30日 9:00

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 開店
  • 業界動向

オイシックス・ラ・大地、CVCを通じて低アルコール飲料の企画・製造・販売のSEAMへ投資

低アルコール飲料の需要増加傾向を受け、低アルコール飲料ブランド「koyoi」や「AWANOHI」などを展開するSEAMに出資。商品販売における協業も行いサポートして行くとしている

鳥栖 剛[執筆]

2024年9月17日 7:30

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • オムニチャネル
  • 業界動向

サザビーリーグ、三越伊勢丹グループがAIモデルを提供するAI model社に出資

独自開発の生成AI技術でファッションモデルやタレントを生成するソリューションを開発しているAI modelは開発を加速し、さまざまな企業が利用できる開発を推進するものになるとしている。

松原 沙甫[執筆]

2024年11月1日 8:30

  • AI
  • 業界動向

ジャパネットがロケット事業に進出? 堀江貴文氏がファウンダーのインターステラテクノロジズに出資

インターステラテクノロジズが推進する宇宙産業の振興や地域創生の取り組みはジャパネットグループの事業とも共通点が多く、理念に共感する部分があり出資を決めたという。

鳥栖 剛[執筆]

7月18日 9:00

  • 業界動向

ヘアケアブランド「SILK THE RICH」のTHE RICH、堀江貴文氏のHIUインベストメントから“異例の規模”で資金調達

THE RICHは格闘家の朝倉未来氏が2023年7月に出資し取締役に就任​​しているほか、2025年6月には売れるネット広告社と国内におけるTikTok Shop独占運営を中心とした戦略業務提携を締結​​している。

鳥栖 剛[執筆]

7月18日 7:30

  • 集客
  • ソーシャル
  • 広告
  • 売上向上
  • CRM
  • 物流・配送
  • 業界動向
  • 海外

老舗食品・酒類の総合卸売業の国分グループ本社、米国で日本酒ECを手がけるベンチャー企業へ出資

Tippsyは2018年に米カリフォルニア州で創業。日本酒の背景にあるストーリーや文化を丁寧に解説するコンテンツを通して、米国最大級の日本酒ECプラットフォームへと成長したという。

鳥栖 剛[執筆]

7月31日 9:00

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向
  • 海外

関家具、化粧品EC「エトヴォス」も買収したLVMH系ファンドと資本提携

関家具の2024年5月期の売上高は185億円。関家具は、Lキャタルトンの現経営陣と密接に連携しながら、さらなる成長を加速させていくとしている。

鳥栖 剛[執筆]

9月22日 7:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00