楽天グループは11月25日、「楽天市場」が一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2025」を受賞したと発表した。

同協会は妊娠出産育児期の母親支援、男女共同参画社会の啓発、働く母親の支援、少子化問題への寄与、次世代の子育ての啓発、などに関する講演会、 セミナー、イベントの実施や情報誌の発行、支援者の育成、マスメディアでの普及啓発事業を行っている。同賞は、子育て中のママ・パパが「自分で使って他のママ・パパに勧めたい」と感じた便利で役立つ商品・サービス・施設に対して、自由記述で投票し、その得票数に基づき選出されるもの。
楽天市場では、ベビー・キッズ用品をお得に購入できる毎月18・19・20日の「育児の日」キャンペーンをはじめ、子育て世代をサポートするさまざまな施策を展開してきた。また、妊娠中・育児中のママ・パパ向け無料会員サービス「楽天ママ割」では、クーポンやポイントアップなどの特典を提供している。
主な評価コメントは以下の通り。
- 「楽天スーパーSALE」や「育児の日」などのキャンペーンが多く、まとめ買いでポイントが貯まる。
- ポイントが貯まりやすく、ママ割メンバー限定特典が便利。
- 通販が早くポイントも貯まる。
- おむつなどのかさばる商品を通販で購入できて助かる。
- 子ども連れでの外出が大変なため、自宅で買い物できるのが便利。
「マザーズセレクション大賞2025」概要
- 主催:一般社団法人日本マザーズ協会
- 投票期間:2024年9月1日~2025年8月31日
- 投票数:のべ2万2586票
- 投票方法:イベント会場、協会公式サイト、SNS、子育て関連WEBサイト、ネットリサーチなど多様なチャネルで実施