ビームスによるファン作りの全貌など全22講演のECイベント【9/15の見どころ】

顧客満足と企業利益を継続的に高めるための知見を聞ける! 全22講演すべて無料で視聴できるECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2022 夏」を9月15日(木)・17日(金)の2日間にわたって開催

ネットショップ担当者フォーラム編集部

2022年9月8日 6:00

9月15日(木)・16日(金)の2日間で開催する「ネットショップ担当者フォーラム 2022 夏」では、ビームス、オルビス、オイシックス・ラ・大地、北の達人コーポレーション、ユナイテッドアローズといった有名企業が登壇。

「『顧客』を『個客』に変えるデジタル戦略」「ファンづくりの秘訣」「LTVマネジメント」「デジタル時代の『ブランディング』『ファン作り』」などのテーマについて、企業の責任者などが講演します。ECサイトを運営する企業のみが参加できるイベントで、22講演すべて【無料】で視聴できます。

まだお申し込みをしていない方のために、22講演のなかから編集部おすすめの講演の見どころをご紹介します。

ネットショップ担当者フォーラム 2022春

見どころ① ビームス、ファン作りの全貌 ~「モノ」から「コト」「ヒト」へ、「顧客」を「個客」に変えるデジタル戦略~
11:00~11:45 KA1-1 オープニング基調講演

「モノ」から「コト」「ヒト」へ、「顧客」を「個客」に変えるデジタル戦略について、ビームスの矢嶋氏(執行役員 DX推進室 室長)と、企業のEC/マーケティング関連のビジネスを支援するゼロゼロウエストの大西氏(代表)が解説します。

ビームスでは「公式サイトのオウンドメディア化」「店舗スタッフのメディア化」を推進する一環として、社員1人ひとり自らが情報発信していくことに取り組んでいます。実店舗とオンライン上で共感した「顧客」が「個客」、つまりファンとなってコミュニティを形成、そのコミュニティに対してさらなる情報発信が行われるという循環が生まれています。「モノ」を売るだけではなく、「コト」「ヒト」へと視点を充てることで新たな個客体験を生み出す取り組みとともに、ファンを生み出すビームスの戦略をお伝えします。

株式会社株式会社ビームス 矢嶋 正明 氏
株式会社株式会社ビームス 矢嶋 正明 氏
1998年にビームスのアルバイトを経て入社。店舗販売から内勤カスタマー業務の後、2005年にEC部門を立ち上げ、責任者に就任。EC事業の拡大、店舗とのサービス連携を推進。2016年に自社ECサイトとビームス公式サイトを統合し、ECと店舗のオム二チャネルサービスを構築。2020年に執行役員就任。2021年より現職、全社のDX化を推進している。
ゼロゼロウエスト 大西 理 氏
ゼロゼロウエスト 大西 理 氏
カタログ総合通販・株式会社セシールにてEC事業立ち上げ後、デジタルマーケティング全般に従事。その後、文具メーカー(デザインフィル)、スキンケア通販(新日本製薬)、ファッション雑貨小売(ヌーヴ・エイ)、アパレル(オンワード/グラニフ)など複数の業界にてECを中心にデジタルマーケティング/コミュニケーション/ブランディング/CRM領域のマネジメントなど幅広い領域を担当。2021年9月からフリーランスで企業のEC/マーケティング関連のビジネスを支援している。
ネットショップ担当者フォーラム 2022夏

「ネッ担 Meetup vol.2」(オンライン懇親会)を開催!

9月15日(木)18:30~20:30に、先着100人限定で、登壇者や参加者と情報交換ができるオンライン懇親会を実施。参加賞や豪華賞品(ソーダストリーム、化粧品セット、家電製品など)が当たるプレゼント抽選会も開催します!

ネットショップ担当者フォーラム2022夏 ネッ担Meetup オンライン懇親会

明日はまた別のオススメ講演をお伝えします!

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00