松原 沙甫[執筆] 2/7 7:00

機械工具卸売商社のトラスコ中山は、愛知県北名古屋市に建設中だった同社最大の物流センター「プラネット愛知」の竣工式を2月4日に実施した。「プラネット愛知」は約100万アイテムの在庫保有、1日約10万行の出荷能力を有する。

「プラネット愛知」外観
「プラネット愛知」外観

「プラネット愛知」は2026年7月に稼働予定で、トラスコ中山としては29か所目の物流センター。敷地面積は4万1634平方メートル、延床面積は東京ドーム約2個分に相当する8万8602平方メートルで、倉庫および事務所とも各4階の規模。

約100万アイテムの在庫保有と、1日約10万行の出荷能力を有する。最先端の物流機器を導入しており、物流センター業界において「最速」「最短」「最良」の納品の実現をめざす。

1か所で保有できるアイテム数が大幅に増えるため、現在強化中の「ニアワセ+ユーチョク」(荷物詰合わせ+ユーザーへの直送)を強力に推進。全国どこへでも必要な商品を必要なだけ、ユーザーへ直送する即納体制を整え、物流負荷軽減、環境保全に貢献していく。

「ニアワセ+ユーチョク」は、問屋であるトラスコ中山が販売店(小売業)の先のモノ作り現場のユーザーへ、可能な限り複数の商品を1つの箱にまとめて出荷するサービス。「プラネット愛知」では在庫アイテム数を現在の61万アイテムから約100万アイテム(現在の約2倍)に拡大し、1箱でニアワセできる商品の数を増やすことで、「荷分かれ」による出荷個数増加を抑制していく。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
ecbeing.
[スポンサー]