テレビ朝日グループの通販・EC売上は202億円、販路拡大とヒット商品創出が寄与【2025年3月期】

テレビ朝日グループのショッピング事業の取り組みとしては販路の拡大による売上増加とヒット商品創出による利益率向上に取り組んだ。

鳥栖 剛[執筆]

5月23日 9:00

テレビ朝日ホールディングスの2025年3月期におけるショッピング事業の売上高は前期比1.1%増の202億2300万となった。同事業の営業利益は同5.0%増の15億500万円。

テレビ朝日グループの通販・EC売上は202億円、販路拡大とヒット商品創出が寄与【2025年3月期】
販路の拡大による売上拡大とヒット商品創出による利益率向上に取り組んだ(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

ショッピング事業の取り組みとして、販路の拡大による売上増加とヒット商品創出による利益率向上に取り組んだ。テレビ通販では、レギュラー放送枠「じゅん散歩-ものコンシェルジュ-」が2年連続の年度最高売上高を記録したほか、「ニッポンめしあがれ」も収益貢献、BS朝日テレショップ番組も好調に推移した。また防災関連グッズ、金貨・ジュエリーなどの高額商品、グルメ食品などが人気だったという。

ECの強化も進めている。LTV(顧客生涯価値)向上のため、リピート促進策を推進したほか、外部モール販売による販路拡大やテレ朝ポイント連携を強化した。

2026年3月期におけるショッピング事業は前期比3.4%増の209億円、営業利益は同26.2%増の19億円を計画している。

テレビ朝日HDのショッピング事業はテレビ通販を中心に展開するロッピングライフと、独自商品開発と自社EC事業を展開するイッティを中心に構成している。テレビ朝日HDは5月17日、ロッピングライフにイッティを吸収合併すると発表した。合併により通販事業に関わるインフラや管理部門の共通化を図り効率性を向上させ、両社の事業連携を強化してオリジナル商品を拡大した販路で展開、 収益の成長を実現をめざす。

※読者の皆さんへのお知らせ【交流会も実施します】良品計画、ヤマダデンキ、オイシックス、UA、TSI、ヤッホーブルーイング、資さんなどが登壇のリアルECセミナー(5/27+28@東京)

ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/27(火)11時00分~17時35分、28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。登壇者・聴講者と交流できる懇親会も実施。すべての講演を無料で聴講できます!

「無印良品」の新たなマーケティング、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、脱"安売り"で最高益を実現する食文化さんの施策、「資さんうどん」のファン作り+OMO+EC販路改善策、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来など、さまざまなセッションをご用意しています。

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00