「TikTok」内で商品を直接購入できる「TikTok Shop」、AnyMind Groupがブランド向け支援

AnyMind Groupは5月20日、ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で商品を直接購入できるEC機能「TikTok Shop」のブランド企業向け支援サービスを開始すると発表した。
AnyMind Groupは2022年から、東南アジア市場で「TikTok Shop」を活用した販売支援を開始し、ライブ配信支援も本格化。タイでは、販売実績や運用品質が評価され、「TikTok Prime Partner」に認定されている。
AnyMind Groupの東南アジア拠点での「TikTok Shop」支援実績を生かし、日本市場をターゲットとする国内外のブランド企業向けに「TikTok Shop」の導入・運用に関する包括支援サービスを展開。「AnyTag」「AnyX」「AnyLogi」「AnyLive」などの自社開発プラットフォームを活用し、戦略設計・ストア構築から運用、物流、ライブ配信までを一気通貫で支援し、施策の最適化と成果創出を実現するとしている。
「TikTok」は幅広い年齢層に支持されており、購買行動にも大きな影響を与えていると言われる。「TikTok」上で商品を直接購入できるEC機能「TikTok Shop」は、動画・LIVE配信・広告などのコンテンツから商品ページへ遷移し、閲覧から購入・決済までを「TikTok」内で完結できるのが特長。
「TikTok Shop」は、アメリカやヨーロッパ、東南アジアを中心とした海外市場で広く普及しており、「TikTok」上で商品の認知から購入・決済までを完結できる新たな販売手段として人気を集めている。日本国内でも2025年中にサービス提供が開始される見込み。日本で展開するブランドの成長に欠かせない販売チャネルとして注目されている。
ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春~ eコマースコミュニケーションDay ~」を、5/27(火)11時00分~17時35分、28(水)10時30分~17時5分にオフラインで開催します。登壇者・聴講者と交流できる懇親会も実施。すべての講演を無料で聴講できます!
「無印良品」の新たなマーケティング、ヤマダデンキさんの自社EC+実店舗+モール戦略、脱"安売り"で最高益を実現する食文化さんの施策、「資さんうどん」のファン作り+OMO+EC販路改善策、TSIさん&UAさんが語るアパレルECの未来など、さまざまなセッションをご用意しています。