「オンワード・クローゼット」が回遊率3.4倍、CVR3.1倍を実現。カギとなった「AIによるハッシュタグ自動生成」とは?
ハッシュタグ自動生成技術を取り入れたことで、「オンワード・クローゼット」ではブランドやカテゴリを横断した直感的な商品検索が可能に。顧客エンゲージメントの向上につながっているという
オンワードホールディングス傘下のオンワードデジタルラボは、ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)」にAIがハッシュタグを自動生成・最適化するツールを導入したことにより、サイト内の回遊率が3.4倍、コンバージョンレート(CVR)が同3.1倍に向上したという。
買い回り率アップ、顧客エンゲージメント向上
トレンドやユーザー行動を加味したハッシュタグが自動で付与されるようになったため、ハッシュタグ付与の属人化が解消。商品ごとのハッシュタグ付与数が平準化されたという。その結果、顧客に商品回遊の機会を安定的に提供できるようになった。
また、ハッシュタグを通じて、顧客が当初目的としていなかった感性や商品との出会い創出につながっているという。自動生成ハッシュタグの非利用者と比べると、利用者の回遊率やコンバージョンレートがアップしている。
従来のハッシュタグ機能は、ブランドEC担当者による手動でのタグ付けだったため、商品ごとのハッシュタグの付与数に偏りがあったという。
オンワードデジタルラボが導入したのは、awooが提供するAIサジェストプラットフォーム「awoo AI(アウーエーアイ)」。商品情報・ユーザー行動からAIがハッシュタグを生成する。
これは広告です