単発記事

記事一覧

KDDIが本気でECモール「Wowma!」を運営するワケ。集客・販促・出店施策を聞いてきた

KDDIコマースフォワードの八津川博史社長と、KDDIの勝木朋彦金融・コマース推進本部長へのインタビュー

中川 昌俊

2017年1月26日 9:00

  • 309
  • 集客
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

【2016年版】中国人はどの国のECサイトを使う? 何を買う? など越境EC利用状況まとめ

政策上の支持と消費意識の変換、関連設備/サービスの発展/改善の基で、越境ECが急発展

魯 玉芳

2017年1月25日 8:00

  • 業界動向
  • 調査
  • 海外
  • 解説・ノウハウ
  • 調査データ

DHC、東急ハンズ、トリンプなど大手も使う中国向けECモール「ワンドウ」とは

Inagora(インアゴーラ)の翁永飆社長に、「ワンドウ」についてインタビュー

中川 昌俊

2017年1月20日 9:00

  • 海外
  • 事例・インタビュー

中国ECでマタニティ商材が売れるワケ。「二人っ子政策」への転換が日本企業に追い風

中国政府は「一人っ子政策」を廃止し、どんな夫婦も2人まで出産することを認める「二人っ子政策」を2016年にスタート

魯 玉芳

2017年1月19日 7:00

  • 業界動向
  • 調査
  • 海外
  • 解説・ノウハウ
  • 調査データ

Amazonが国内で初導入した可動式商品保管棚「Amazon Robotics」の詳細をレポート

12月6日に開催された内覧会で初お披露目

中川 昌俊

2016年12月6日 13:30

  • 61
  • 物流・配送
  • 解説・ノウハウ

楽天、Amazon、ヤフー、DeNA、ポンパレ~ECモールの年末セールまとめ【2016年】

12/3から楽天スーパーセール、12/6からAmazonの「サイバーマンデーウィーク」が始まる

中川 昌俊

2016年12月3日 8:00

  • 34
  • 業界動向

楽天の年間流通額を1日で超えた中国の「独身の日」まとめ[EC流通額は約2.7兆円]

中国のEC専門メディア「ebrun」によると、1日で1770億元もの買い物が中国のECサイト上で行われたという

瀧川 正実, 魯 玉芳

2016年11月22日 7:00

  • 67
  • 業界動向
  • 調査
  • 海外
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

【通販の都道府県ランキング】最もお金を使う地域は? スマホEC利用率が高いのはどこ?

「年間通販利用額」「スマホでの通販利用率」の都道府県ランキング

瀧川 正実

2016年11月18日 9:00

  • 115
  • 33
  • 業界動向
  • 調査
  • 解説・ノウハウ
  • 調査データ

取扱高は1207億元(約1.8兆円)を達成。 2016年アリババの「独身の日」

11月11日(独身の日)におけるアリババグループの販売状況を随時更新してお伝えしていきます

瀧川 正実

2016年11月12日 6:00

  • 96
  • 33
  • 業界動向
  • 海外
  • ニュース

イーベイ・ジャパンって何をやってるの? 佐藤新社長に聞いてみた

9月23日に代表取締役社長へと就任した佐藤丈彦氏に話を聞いた

中川 昌俊

2016年10月28日 8:00

  • 46
  • 海外
  • 解説・ノウハウ

LINEのEC活用法を教えます! ネット通販4社が効果、コスト、手間など運用面を大公開

「古着屋JAM」の社長、「SPINNS」「伊藤久右衛門」「ETVOS」の責任者がLINE@のEC活用方法を解説

瀧川 正実

2016年10月25日 7:00

  • 420
  • 25
  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

楽天市場での売上UPのカギは「ROOM」にあり!活用方法を担当者に聞いてみた

「ROOM」は販促に活用できるの? リブランディングを実施した「ROOM」の販促活用の可能性とは

中川 昌俊

2016年10月11日 8:00

  • 126
  • 集客
  • 運営
  • 解説・ノウハウ

楽天の新決済サービス「楽天ペイ」の詳細を徹底解説! 全出店者に2017/4導入の内容とは

サービスの詳細について決済プロジェクトの統括責任者である皆川尚久氏から話を聞いた

中川 昌俊

2016年10月6日 12:00

  • 169
  • 33
  • 決済
  • 解説・ノウハウ
  • 事例・インタビュー

楽天が始めた店舗への「ペナルティ制度」 責任者が明かす運用の「基準」「方法」とは

「レビューを通じたユーザへの傾聴施策」「品質向上制度」の取り組みを野原彰人執行役員に聞いてきた

中川 昌俊

2016年9月9日 8:00

  • 39
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ
  • 事例・インタビュー

LINEのEC活用で客単価4%増、CTR2.3倍。「つながり消費」でECの集客・販促は変わる?

EC事業者から「スマホECとの相性が抜群」「開封率・送客率がとても高い」「反応のスピードがとても早い」といった声があがる

瀧川 正実

2016年9月6日 7:00

  • 173
  • 29
  • 集客
  • ソーシャル
  • 売上向上
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

1日3.8億円を売る通販の裏側~ジュピターショップチャンネルの販売力の秘密~

1395億円を売るテレビ通販大手ジュピターショップチャンネル、成長の秘訣は「商品力」「番組力」「オペレーション力」にある

瀧川 正実

2016年8月24日 8:00

  • 154
  • 21
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 物流・配送
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向
  • 事例・インタビュー

【詳報】「Yahoo!ショッピング」が店舗に提供するリピート&優良顧客獲得の施策「STORE's R∞(アールエイト)」を解説

CRMパッケージ「R∞(アールエイト)」を「Yahoo!ショッピング」用にカスタマイズし、「STORE's R∞」として導入

瀧川 正実

2016年8月22日 16:00

  • 96
  • 24
  • 集客
  • 売上向上
  • 運営
  • 業界動向
  • ニュース
  • 解説・ノウハウ

ニッセンの業績不振を招いた「価格訴求」。なぜお客は離れたのか?

競合の増加、消費者の購入行動の多様化が、「低価格」を売りしていたニッセンの価格優位性を失わせた

瀧川 正実

2016年8月9日 8:00

  • 115
  • 34
  • 25
  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向
  • 解説・ノウハウ

無印良品の子会社IDEEがEC事業部を解体したワケ

EC事業部を解体し、宣伝販促室の中にECチームを組み入れることで全社売上拡大をめざした

中川 昌俊

2016年8月8日 9:00

  • 92
  • 31
  • 運営
  • 解説・ノウハウ
  • 事例・インタビュー

「中国は越境ECを歓迎する」 政府機関「中国電子商会」の幹部が語る中国向けECのホンネ

中国政府系の電子商取引企業団体「中国電子商会」・彭李輝常務副秘書長へのインタビュー

瀧川 正実

2016年8月3日 8:00

  • 業界動向
  • 海外
  • 事例・インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00