7/4名古屋開催、Instagramの最新情報と事例に学ぶビジネス活用、EC事業者が語るパネルディスカッションなど全7講演
多数のお申込ありがとうございました。
ネットショップ担当者フォーラム & Web担当者 Forumミーティング2019 in 名古屋
ネットショップ担当者フォーラム、Web担当者Forumでは、地域におけるeコマース市場の現状と課題を把握し、その方策を導くため、「ネットショップ担当者フォーラム/Web担当者Forumミーティング2019 in 名古屋」を開催します。
~最新のユーザー動向からEC活用、コミュニティ作りまで徹底解説~
- 講師
- フェイスブック ジャパン
クライアントソリューションマネージャ リード
丸山 祐子 氏
~OMO、オムニチャネル、デジタルマーケティング、組織作りなど、最新事例に学ぶマーケティングとEC戦略~
- パネリスト
- 株式会社コメ兵
執行役員
マーケティング統括部部長
藤原 義昭 氏
- パネリスト
- オムニチャネルコンサルタント
逸見 光次郎 氏
- モデレーター
- ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長
瀧川 正実
ご来場プレゼント
当日、主催者アンケートにお答えいただいた方に下記をお渡しします。
「EC ビジネス最前線 楽天、Amazon、ヤフー 次の戦略&成長企業の事例12選」
- 発行:インプレス
- 発売:2018年10月31日
- 定価:本体1,350円+税
開催概要
イベント名 | ネットショップ担当者フォーラム & Web担当者 Forumミーティング2019 in 名古屋 |
---|---|
日時 | 2019年7月4日(木) 11:00~17:20(受付開始10:30) |
場所 | JPタワー名古屋 ホール&カンファレンス 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 KITTE名古屋 3階(地図) |
参加費 | 無料(事前登録制) ※ご参加いただいていないセッションの協賛企業からも、個別に電話・メール等でご連絡を差し上げる場合がございます(イベント全体協賛企業)。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム・Web担当者Forum |
協賛企業 |
※50音順 |
協力 | TEK 東海イービジネス研究会 |
特別協力 | 一般社団法人ウェブ解析士協会 |
定員 | 100人 |
このページのURL | https://netshop.impress.co.jp/event/201907nagoya |
お問い合わせ |
タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
11:00 | K-1 オープニング基調講演 最新事例に学ぶInstagramのショッピング&マーケティング活用法~最新のユーザー動向からEC活用、コミュニティ作りまで徹底解説~
セッション概要 月間アクティブアカウントが全世界で10億、日本国内でも3300万を超え、幅広いオーディエンスへリーチが可能なマーケティングプラットフォームとして成長を続けるInstagram。広告、ショッピング機能をはじめとする様々なツールの拡充により、EC事業のビジネス成長にも大きく貢献しています。国内利用者のインサイトに加え、Instagramが提供するフルファネルのマーケティングソリューションを企業がどのように活用しているのか、事例を交えながら最新動向についてお話しいたします。 プロフィール 大学卒業後、人材会社で法人広告営業担当に就き、その後、サイバーコミュニケーションズでソーシャルメディア営業を担当。主に、Twitter, Facebookをはじめとする新規海外メディアの日本での広告展開に従事。2013年5月より、フェイスブック ジャパンのクライアントソリューションマネージャとして主に広告主向けのデジタルマーケティングに関わる。 内容レベル 大規模店舗向け、中規模向け、小規模店舗向け 続きを読む |
---|---|
12:10 | L-2 ランチセッション(軽食をお出しします) ロイヤルカスタマーとつながる自社アプリの活用
セッション概要 モバイルシフトにより、ウェブサイトへの流入、購買経路は圧倒的にスマートフォンが占めるようになりました。テクノロジー先進企業は積極的に自社アプリを活用し、売上を拡大しています。また実店舗を含むリアルな顧客接点でもアプリは優良顧客とつなぐ重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内300社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」が自社アプリの効果、可能性をお伝えします。 プロフィール 大学卒業後、GMOインターネットにてマーケティング、新規事業立ち上げを経験後、起業。「ファッションメディア」、「ファッションEC」の会社を11年経営し、2016年よりアプリ運営プラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。 内容レベル 大規模店舗向け、中規模向け 続きを読む |
13:00 | S-3 講演1 CVの倍増を実現させたデジタル時代における顧客接点の作り方~最新MA活用事例のご紹介~
セッション概要 デジタル化が進み顧客の購買行動も変化してきました。顧客のほとんどはデジタル上で購買行動を始め情報収集、比較検討までを行ってしまいます。しかし売り手側からするとデジタル上で購買行動を進めてしまう顧客に対して積極的なアプローチをすることができない、また顧客との接点すら作ることができない場合があります。 プロフィール 広告代理店での勤務を経て、大手IT企業にてインターネット広告・メディア事業に従事。 インハウスのWEBディレクターとして、WEBプロモーションを中心としたマーケティング業務に携わる。 MBA取得後、2017年SATORI社へ参画。新規リード獲得から商談創出までをミッションとしているマーケティングチームのマネジメント業務に従事している。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者 ・Web施策担当者 受講するメリット お問い合わせや資料請求等のコンバージョンを効率的に獲得するためのMAツール活用ノウハウを知ることができます こんなニーズや悩みにこたえられる内容です ・MAツールを活用した他社の成功事例を知りたい 続きを読む |
13:50 | S-4 講演2 検索流入150%を実現したオートックワンのSEO戦略~検索ニーズに左右されないコンテンツの土台づくり~
セッション概要 カーライフ総合支援メディア「MOTA(旧 オートックワン)」。約1年かけて検索流入を昨対比で150%にした柳澤氏に、どのような戦略のもとSEOに取り組んだのか、社内を巻き込み、どうSEOへの理解を深めていったのか、その秘訣とともにコンテンツ制作ノウハウをFaber Company月岡がお聞きします。1つでも多く実践いただける内容をお持ち帰りください。 プロフィール 株式会社Faber Company 月岡 克博 氏 1982年生まれ。SFA導入コンサルタント、CRMセールスを経て、2014年にFaber Company参画。SEOやコンテンツマーケティングの営業・コンサルに従事した後に、マーケティングを担うIMC部門を新設。SEOプラットフォーム「MIERUCA」を中心に自社マーケティング全般(リード管理、ブログ執筆、セミナー登壇など)と広報&PRを担当。 オートックワン株式会社 柳澤 祐太 氏 2009年~2012年、パワーテクロジー(現システムソフト)にてアルゴリズム分析担当。 2012年~2014年、ジャパネットたかたにてインハウスSEO・集客担当。 2014年11月よりオートックワンに参画。 2015年1月~6月にはSBIホールディングス ビックデータ室に出向し、2015年7月よりオートックワンのWEBマーケティングを担当。 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け・小規模店舗向け・その他 内容レベルへの補足 実際にSEOやコンテンツに取り組んでいる現場ご担当にオススメします。 参加対象者 ・SEO担当者 続きを読む |
14:40 | S-5 講演3 成長通販500社から学ぶ、CRMを成功させた共通点とは~自社EC成長の必須テーマ:CRM/MAの失敗しない活用法~
セッション概要 ネットショップを取り巻く環境は、新規獲得の鈍化、慢性的な作業負荷などに起因したCRM(MAを含む)に対する期待や注目度が高い状態が続いています。 プロフィール 大学卒業後、大手テレマ会社を経て2011年株式会社プラスアルファコンサルティング入社。一貫してCRMの推進をライフワークとし活動を続けており大手から中小にわたる様々な企業向けに電話やwebによるマーケティング支援/CRMプロジェクトを経験。そのノウハウを生かし数多くの通販企業向けに、データマイニング/テキストマイニングなどIT技術を駆使したデータ活用から、マーケティング現場の付加価値を向上させるMAツールの企画・推進に従事している。 また、オウンドメディアにおいて、「マーケティングオートメーションLAB」として業界トレンドも執筆中。 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け 受講するメリット CRMの成功を支援するシステムにおいて必要な事 こんなニーズや悩みにこたえられる内容です LTV向上、顧客ロイヤリティ向上、オムニチャネル(店舗・ECのデータ活用)、LINEなどマルチチャネルでのコミュニケーション、システム活用(MA)による作業負荷軽減、CRMツールの情報収集するにあたり、選定の基準を考えている。 続きを読む |
15:30 | S-6 講演4 ネットショップから音声ショッピングまで~Amazon Payの導入効果・事例を一挙公開~
セッション概要 「Amazon Pay」は、ECサイトにおけるID決済サービスとして数千サイトで利用されています。昨年からは、スマホでのQRコード決済に加えて、Alexaスキルでの音声ショッピングにも対応し、様々な業種の事業者様に利用されています。本セッションでは、ネットショップ、実店舗から音声ショッピングまで、Amazon Payがもたらす導入効果を事例を交えてご紹介します。特に音声ショッピングの初公開ビデオをご用意してご参加をお待ちしています。(予定) プロフィール 2011年6月アマゾンジャパン株式会社入社。セラーサービス事業本部にて、Amazonマーケットプレイスの事業者様へ向けたマスマーケティングを担当。2014年よりAmazon Pay事業のプロダクトマネージャーとして、 「Amazon Pay」の日本での立ち上げをリードし、現在に至る。 内容レベル 大規模店舗向け・中規模向け・小規模店舗向け 参加対象者 自社ECサイト事業関連者(事業責任者、運営担当者、マーケティング担当者)、ソリューションプロバイダー、ECサイト開発者 受講するメリット EC売上向上のヒントが得られる、Amazon Payの導入事例がわかる、音声ショッピングについて知ることができる こんなニーズや悩みにこたえられる内容です コンバージョン率向上、新規顧客増加、不正取引対策、Alexaスキルでの音声ショッピングの実現 続きを読む |
16:20 | K-7 パネルディスカッション コメ兵と元キタムラ逸見氏のガチトーク「勝つためのデジタル戦略」~OMO、オムニチャネル、デジタルマーケティング、組織作りなど、最新事例に学ぶマーケティングとEC戦略~ 【パネリスト】
【パネリスト】
【モデレーター】
セッション概要 デジタル時代を勝ち抜くためのマーケティング、顧客接点、売り場作り、組織作りなどを、コメ兵の藤原執行役員、オムニチャネル専門家の逸見氏の2人が語り合います。OMOやオムニチャネルなどコメ兵が実践しているデジタル時代のお店作り、組織作り、デジタル施策などの事例をベースに、ディスカッションを通じてデジタル時代においても成長を続ける企業になるためのヒントを見出していきます。 プロフィール 株式会社コメ兵 藤原 義昭 氏 2000年自社ECの立ち上げをし、物流からささげ業務まですべてを構築する。現在全社マーケティングの統括、情報システム部門トップも兼任しオンラインとオフラインを統合した顧客体験の向上を通して長い関係性を構築していゆくことを進めている。 オムニチャネルコンサルタント 逸見 光次郎 氏 学習院大文学部史学科卒。 三省堂書店本支店勤務、イー・ショッピング・ブックス(現:セブンネットショッピング)立ち上げ、アマゾンジャパンブックスMD、イオンネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長のち経営企画オムニチャネル(人間力EC)推進担当を経て独立。 現在は個人コンサル以外にプリズマティクス社アドバイザー、GMOメイクショップオムニチャネルスーパーバイザーを兼務。流通問題研究協会 特別研究員。 ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長 瀧川 正実 元プロボクサー。戦績は5戦3勝(1KO)2敗。その後の暴飲暴食がたたり現在はその面影なし。 流通・通販・インターネット通販の専門新聞の編集記者を経て、EC支援の事業会社で新規事業の立ち上げ、マーケティングを担当。その後、インプレスに入社、ネットショップ担当者フォーラムの立ち上げに参画。デスク → 現在は編集長。趣味は飲酒、地域活性化活動。 続きを読む |