モノタロウ とは 意味/解説/説明

全 27 記事中 1 ~ 27 を表示中

通販・EC企業の競合がタッグを組み、日本のモノ作り担う「ゲンバ男子」支援プロジェクトが始動

アスクル、モノタロウ、大都など民間5社がタッグを組み、中小製造業界全体のイメージアップや活性化を応援するプロジェクトを開始

瀧川 正実

2014年10月16日 7:00

  • 47
  • 業界動向

モノタロウが初の「カスタマイズ注文サービス」、組み合わせは1000億通り超

商品検索から注文までにかかる業務コストを従来の約半数に削減できるという

瀧川 正実

2016年2月17日 11:30

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

モノタロウが「カスタマイズ注文サービス」を拡充、対応カテゴリを12分野に増加

物置の設置工事付きサービス、塗料の調色サービスなど7カテゴリのカスタマイズ注文サービスを追加

瀧川 正実

2016年9月15日 9:00

  • 運営
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

MonotaRoが物流倉庫に導入した無人搬送ロボット「Racrew」の効果とは?

日立製作所が開発した「ラックル」を154台導入し、生産性を2倍に引き上げる

渡部 和章

2017年4月14日 11:00

  • 運営
  • 物流・配送

AI活用した無人店舗「モノタロウ AI ストア」をモノタロウがオープン

スマホのカメラで商品バーコードを読み取りオンラインで決済する

渡部 和章

2018年3月23日 9:00

  • AI
  • 業界動向

モノタロウ、送料無料ラインを500円引き上げ。購入金額3500円未満は送料500円

送料無料ラインを変更することで、配送箱数を削減し、物流オペレーションや配送のさらなる効率化を図る

渡部 和章

2019年2月19日 9:00

  • 運営
  • 物流・配送

モノタロウが9年連続で20%も売り上げが成長している理由は?【11/12にマーケ担当者が登壇】

MonotaROは9年連続で20%以上の売上成長率を記録しているEC業界の成長企業。データマーケティング部門の米島和広氏が、デジタルを活用したMonotaROの取り組みなどを解説する

瀧川 正実

2019年11月7日 9:30

  • 運営
  • オムニチャネル
  • 業界動向

モノタロウの新社長に田村咲耶常務が2024年1月1日付けで就任

新社長に就任予定の田村氏は、社内外の人材の意見を傾聴し、その意見への理解を自ら深化・拡張させながら経営執行者としての意思決定を行い、MonotaROの成長に貢献してきたという

瀧川 正実

2023年11月24日 7:00

  • 運営
  • 人材・教育

モノタロウの配送サービス向上施策とは? 置き配サービスの刷新+配送エリアを全国に拡大

MonotaROは5月31日に「置き配」サービスをリニューアルし、対象顧客やエリアを拡大する

松原 沙甫[執筆]

2024年5月10日 7:30

  • 運営
  • 物流・配送

モノタロウ、ヤマト運輸との連携を強化。置き配の対象拡大、配送日時指定をスタート

MonotaROによると、ヤマト運輸との連携強化により、ヤマトへの配送委託物量は2024年6月から大幅に増加しているという。

松原 沙甫[執筆]

2024年7月3日 8:00

  • 運営
  • 物流・配送

MonotaRO(モノタロウ)がヤマト運輸と連携し、受け取り方法・日時指定可能な対象顧客を拡大

ヤマト運輸の会員サービス「クロネコメンバーズ」未登録ユーザーでも、商品の出荷後にヤマト運輸から届く配達予定通知メールから、受け取り方法・日時を変更可能になる

松原 沙甫[執筆]

2024年8月7日 7:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、小ロットから印刷できるダンボール印刷・サイズオーダーサービスを開始

「ダンボール印刷・サイズオーダーサービス」では、たとえば会社ロゴとケアマーク印字、正面2面1色+フラップ1面1色、Aフルート/400×300×300mmのダンボールを50枚注文した場合、1枚あたりの価格は123円(税別)。

松原 沙甫[執筆]

2024年12月17日 8:30

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

商品数2370万点のモノタロウが検索システムの精度を向上。テキストから高い関連性を持つ商品リストを表示する独自システムとは?

独自システムの構築により、検索窓へ入力された検索ワードと商品間の高い関連度を確保しつつ、ほぼすべての入力された検索ワードに対して検索結果を表示できるようになった

高野 真維[執筆]

2024年12月19日 7:00

  • サイト最適化
  • 業界動向

モノタロウ、平日17時までの注文で最短当日出荷の対象地域を北関東と甲信越地域に拡大

モノタロウは、平日17時までの注文の当日出荷対象地域を拡大する。南関東、関西地域に次いで、今回新たに北関東、甲信越地域も対象となる

松原 沙甫[執筆]

1月29日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、15年連続過去最高益。売上高は2881億円で13%増【2024年12月期】

15年連続で過去最高益を更新したMonotaRO。その要因や、2024年12月期の詳細な業績、2025年12月期の取り組みの展望をまとめる

松原 沙甫[執筆]

2月4日 7:30

  • 業界動向

モノタロウ、建機レンタルサービスを開始

MonotaROは2月18日から建設機械のレンタルが可能なサービスを始めた。顧客の生産性向上に貢献する狙い

高野 真維[執筆]

2月20日 7:00

  • 開店
  • 業界動向

モノタロウ、平日17時までの注文で最短当日出荷の対象地域を東海地域に拡大

MonotaROは3月6日、平日17時までの注文で当日出荷する対象地域を東海地域に拡大した。南関東、関西地域はすでに対象地域となっており、2025年中には対象地域を全国に拡大を見込む

大嶋 喜子[執筆]

3月11日 7:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、当日出荷対象商品の届け日をECサイトで表示する「お届け日表示」機能を実装

「お届け日表示」の対象となる商品は当日出荷対象商品の約60万点超。対象サイトはECサイト「モノタロウ」と大企業向け間接資材(MRO)集中購買サービス「ONE SOURCE Lite」。

鳥栖 剛[執筆]

4月16日 9:00

  • アプリ
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、最短当日出荷の対象地域を42都府県に拡大

モノタロウは平日17時までの注文の当日出荷対象地域を拡大する。南関東、関西、北関東、甲信越、東海地域に次いで、新たに東北、北陸、中国、四国、九州地域も対象となる

大嶋 喜子[執筆]

4月17日 6:00

  • 運営
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、住設機器の設置工事サービスを開始、LIXILトイレリフォームの設置に対応

モノタロウが展開するLIXILトイレリフォーム・設置工事サービスは、ECサイト「モノタロウ」の法人会員向けに提供する。同サービスでは、実績が豊富なリフォーム会社と提携し、一部地域除く全国で設置工事が可能

鳥栖 剛[執筆]

7月18日 9:30

  • 売上向上
  • 会員制度
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 商品企画・開発(MD)
  • 開店
  • 決済
  • 業界動向

法人向け通販の顧客満足度トップ、オフィス部門はAmazon、製造/現場部門はアスクル、医療/介護は大塚商会

CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングを手掛けるJ.D. パワー ジャパンは、2025年法人向け通販サービス顧客満足度調査の結果を発表。オフィス部門はAmazonがトップ、製造/現場部門はアスクル、医療/介護は大塚商会がそれぞれトップとなった。

鳥栖 剛[執筆]

7月24日 9:00

  • 運営
  • 価格戦略
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向
  • 調査

モノタロウ、2025年中間期連結業績は2ケタ増の増収増益

MonotaROの2025年1-6月期(中間期)連結業績は、売上高が前年同期比14.9%増の1602億3200万円、営業利益は同23.4%増の218億8300万円、経常利益は同22.2%増の218億4000万円、当期純利益は同23.4%増の154億1700万円だった。

鳥栖 剛[執筆]

8月4日 8:30

  • 物流・配送
  • 商品企画・開発(MD)
  • 業界動向

モノタロウ、注文時に商品の配達予定日がわかる「お届け日表示」機能をスマホ向けに導入

2025年4月にPCサイトの注文内容確認結果画面にて当日出荷対象商品のお届け日表示を開始していた。今回この機能をスマートフォン向けでも導入した。

鳥栖 剛[執筆]

8月7日 7:30

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

MonotaRO、25周年特設サイトを公開。「品揃えが豊富」「早く届いて助かった」などの声を掲載

創業25周年資材通販大手のMonotaROは、ユーザーに対する感謝と軌跡を紹介する特設サイトを公開した。25年の歩みやユーザーの声などを紹介している

大嶋 喜子[執筆]

8月19日 8:30

  • コンテンツマーケティング
  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 業界動向

モノタロウ、デジタル庁開発の電子調達システム「GEPS」のプラットフォーム「少額物品販売業務」と連携

デジタル庁の「少額物品販売業務」プラットフォームは、2025年3月3日に試験運用を開始し、4月1日から本格運用を始めた。モノタロウはこのシステムに商品カタログを連携し、府省庁の間接資材調達の効率化に寄与する。

鳥栖 剛[執筆]

8月26日 6:00

  • 業界動向
  • 行政・法律

モノタロウ、大企業向け購買管理システム経由の注文に当日出荷対象商品の配送日を表示

MonotaROは大企業向け購買管理システム経由の注文について、当日出荷対象商品の配達日表示を開始した。対象となる商品は当日出荷対象商品の約60万点超

大嶋 喜子[執筆]

9月8日 6:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 物流・配送
  • 業界動向

モノタロウ、インドにIT開発拠点を設置。開発体制の強化+エンジニア確保+技術の蓄積が目的

テックセンター開設は、自社システムの開発体制の強化と優秀なエンジニアの確保、技術知見の蓄積を目的としている。

鳥栖 剛[執筆]

9月17日 6:00

  • 運営
  • 顧客対応・顧客サポート
  • 人材・教育
  • 業界動向

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00