UA、越境ECサイト「UAグローバルオンライン」を開店。海外展開を加速、約30ブランドを展開
ユナイテッドアローズは9月2日、自社運営する越境ECサイト「ユナイテッドアローズ グローバル オンライン」を開設した。2026年3月期を最終年度とした中期経営計画の主要戦略の1つ「UA MULTI戦略」で掲げる“グローバル拡大”に基づく取り組みの一環。海外の顧客に対する認知度向上、販路拡大をめざす。

「ユナイテッドアローズ グローバル オンライン」では、ユナイテッドアローズの主要ブランド「UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)」「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)」「UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)」など約30のブランドのアイテムを展開する。
言語・通貨や決済方法を各国向けにローカライズし、快適でパーソナライズされたショッピング体験を提供する。

中計の戦略の1つ「UA MULTI戦略」とは
中計では3つの主要戦略「UA CREATIVITY戦略」「UA MULTI戦略」「UA DIGITAL戦略」を掲げている。
「UA MULTI戦略」は、ユナイテッドアローズの価値提供の幅を広げ、顧客層を拡大させていくための取り組み。グローバル拡大、業容拡大に向けた事業開発を進めている。
グローバル拡大では、新規出店拡大による台湾事業の成長に加え、コロナ禍で一時中止していた中国戦略を進めている。「ユナイテッドアローズ オンライン」の多言語化対応を進めて越境ECを強化するほか、他国への卸販売も進める方針。
業容拡大に向けた事業開発では、主に若年層を視野に入れた新規ブランド開発を実施。このほか、アパレル派生型ブランドの強化、非アパレル領域の検討・実施、法人ビジネスの拡大も掲げている。
ユナイテッドアローズは2023年3月に中国のECモール「天猫国際(Tmall Global)」に出店。その後、2024年7月に台湾で自社ECサイトを開設。2024年11月には、伝統的な和文化を象徴する日用品や工芸品を取り扱う「TABAYA United Arrows(タバヤ ユナイテッドアローズ)」を自社運営初の越境ECサイトとして開設した。