大嶋 喜子

フリーライター

岐阜、富山、石川、福井、神奈川、LosAngels、山形を経て東京にたどり着き、現在は日本とアメリカの二拠点生活を営む生粋の“根無し草”。またの名を“ちいさなMADE IN JAPAN”。

新卒入社のEC運営会社にてレディースアパレル・宝飾バイヤーとして月商1億を突破。その後、同社内でクリエイティブ部門コピーライターに転身し、プランナー・ディレクターを経て独立。

大嶋 喜子の執筆記事(最新5記事)

「表示スピードが遅いECサイトは、閲覧継続や購入の意欲が低下する」人は79%。「遅い」と感じる表示時間は「3秒以上」が約6割

消費者が「表示速度が遅い」と感じるECサイトのジャンルは「旅行・チケット購入」「アパレル」「ECモール」の順に多い。「遅い」と感じるのは、表示が4秒以上のときが最も多かった

大嶋 喜子[執筆]

6:30

「表示スピードが遅いECサイトは、閲覧継続や購入の意欲が低下する」人は79%。「遅い」と感じる表示時間は「3秒以上」が約6割

STORES、運用プランを30項目以上アップデート。決済端末の次世代モデル「決済端末2」の提供+各機能を改良・強化

2025年3月に開始した新プランを多数アップデートし、利用企業の利便性向上を図っている

大嶋 喜子[執筆]

6:00

STORES、運用プランを30項目以上アップデート。決済端末の次世代モデル「決済端末2」の提供+各機能を改良・強化

メルカリ、「超メルカリ市」第三弾を11/27から開始。12月16日まで開催

配送料の値引きなど各種キャンペーンを行う。試算では、購入者数・売却者数は通常時の8%増を見込んでいる

大嶋 喜子[執筆]

11月25日 9:00

メルカリ、「超メルカリ市」第三弾を11/27から開始。12月16日まで開催

ヤマト運輸、宅急便などの輸配送工程で生じた温室効果ガス排出量を算定する「温室効果ガス排出量提供サービス」を開始

企業のサプライチェーンにおける間接的な温室効果ガス排出量を示す指標である「Scope3」のGHG排出量の算定に役立つサービスとして提供を始めた

大嶋 喜子[執筆]

11月25日 9:00

ヤマト運輸、宅急便などの輸配送工程で生じた温室効果ガス排出量を算定する「温室効果ガス排出量提供サービス」を開始

高級紳士帽のEC「時谷堂百貨」がレビュー投稿率11%に成功しているワケとは?

「時谷堂百貨」を運営するソキュアスは自社ECサイトにレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」を導入。幅広い商品にレビューが集まるようになったという

大嶋 喜子[執筆]

11月21日 6:30

この記事をシェアしてほしいタヌ!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

企画広告も役立つ情報バッチリ! Sponsored

「サムソナイト」「グレゴリー」のEC改善事例。CVR改善+購入完了率が最大45%増の成果をあげたアプローチとは 11月12日 7:00 スマホゲーム「モンスト」ファンがお得にアイテムを購入できる「モンストWebショップ」はなぜ「Amazon Pay」を選んだのか。導入効果+UI/UX向上に向けた取り組みを聞いた 10月30日 7:00 アンドエスティが「3Dセキュア2.0」の超効率的運用に成功したワケ。オーソリ承認率大幅改善、売上アップにつながった不正対策アプローチとは? 10月28日 7:00 EC業界で市場価値を最大化する――「全体を見渡せる人材」になるためのキャリア設計 10月27日 7:00 転売ヤーが引き起こすEC市場の混乱に立ち向かう! Shopifyパートナー・フラッグシップが提案する最新対策 9月29日 8:00 14か月で累計売上30億円超え。 韓国のネイルブランド「ohora」の急成長を支えたEC戦略とは 9月22日 8:00 生成AI検索が変える消費者の購買行動。UGC活用でサイト流入を最大化する 9月10日 8:00 ほしい商品が見つからないイライラを解消し、CVRを向上! 検索機能強化と顧客満足度アップを実現するBtoB-ECサイト改善のポイントとは? 9月9日 7:00 B向けEC担当者必見。BtoBビジネスを成功に導くサイト内検索の最適化戦略 9月3日 8:00 クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例 9月2日 7:00